【秋会期予約スタート!】瀬戸内国際芸術祭2025公式ツアー、いよいよラストシーズン!粟島・伊吹島・宇多津など西エリアのアートが新登場
いよいよ2025年のフィナーレを迎える現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。秋会期では、春・夏会期でも人気の小豆島2コースをはじめ、アート×島の魅力をたっぷり味わえるツアーが勢ぞろいしました。

10/3(金)~11/9(日)に開催される秋会期では、春・夏会期でも人気の小豆島2コースや、瀬戸内国際芸術祭2025よりすぐりのイベント鑑賞が楽しめるイベントツアーなど、全9コースが出発します。
新エリアの舞台は『宇多津』!
粟島・伊吹島など、アートで名高い西の島のユニークな作品・イベントも
秋会期初登場となる宇多津エリアは、かつては日本有数の「塩のまち」として栄えた場所です。
瀬戸大橋の開通を契機に再整備された「新しい町並み」と、神社仏閣や町家など、歴史や伝統を味わえる「古い町並み」がコンパクトに融合する景観とともに、町内各所に点在するアート作品を鑑賞することができます。
また、日本最古の海員養成学校や漂流郵便局で有名な粟島をはじめ、本島、伊吹島、高見島などの西エリアの島をめぐるツアーも実施します。
普段はなかなか行きづらい島も、公式ツアーなら船でスムーズに巡れます。


秋会期 イベントツアー
2025年3月にOPENしたばかりの香川県立アリーナ(あなぶきアリーナ香川)で行われるシアターオペラや、夏会期にも好評を博した「エコー遺産アカペラライブ」など、アートが織りなす限定イベントに参加できるツアーです。もちろん、会場周辺のアート作品鑑賞も楽しめます。
女木島・男木島・高松港エリア×シアターオペラ「その星には音がない ー時計仕掛けの宇宙ー」(平田オリザ、中堀海都)
女木島と男木島を訪ね、女木島での特別ディナーを堪能した後、香川県立アリーナ(あなぶきアリーナ香川)で上演される、平田オリザと中堀海都が贈るシアターオペラ「その星には音がない ー時計仕掛けの宇宙ー」を観劇するスペシャルツアー。

好評を博した『零』の続編にあたり、テーマは「宇宙と心象」。平田の現代口語演劇と中堀の現代音楽アリア、そして高度な音響技術と現代アートを融合させ、パラレルワールドや多次元空間による世界観を表現します。
イベント前には、女木島と男木島を半日かけて満喫。男木島は、斜面に寄り添うように家々が立ち並び、迷路のように細い路地や急な階段が入り組んでいます。屋内のアート作品を散策しながら、ゆったりとした時間をお楽しみください。続いて、女木島では、「小さなお店プロジェクト」をはじめ、ユニークな現代アートが点在し、五感でアートを体感できます。ディナーは、女木島の「umiyado鬼旬」にて、地元の新鮮な食材を使い、島の料理人が腕を振るいます。
出発日:10/4(土)
旅行代金:15,900円
宇多津・瀬戸内海歴史民俗資料館×瀬戸内エコー遺産アカペラライブ!
芸術祭初開催となる宇多津エリアを巡り、瀬戸内海歴史民俗資料館で、芸術祭公式イベント「エコー遺産」の鑑賞と館内見学をお楽しみいただくスペシャルツアー。
トンネルや銭湯など音の響きがユニークな建物や空間を「エコー遺産」と名付け、アカペラの歌唱を披露するプロジェクトを各地で展開する「瀬戸内エコー遺産アカペラライブ!」が瀬戸内海歴史民俗資料館で開催されます。

女性3人組ユニット「エコーツアークワイヤ」による心に響くアカペラライブを間近で体感できます。また、会場の瀬戸内海歴史民俗資料館は、瀬戸内海広域の資料館として、備讃瀬戸を一望できる五色台に佇み、その建築は昨年国の重要文化財に指定されました。
イベント前には、宇多津の臨海部エリアでは、瀬戸内海を望みながら、水族館の水槽にも使われるアクリル板を用いた屋外アート作品を間近で鑑賞。さらに、ステンドグラスの三角塔が印象的な「倉の館」をはじめ、歴史ある町家や神社仏閣が立ち並び、風情が残る古街(こまち)エリアを散策。かつて製塩業で栄えた歴史を感じさせるアート作品などに出会えます。
ご昼食は、宇多津にて、地元の方々が心を込めておもてなしする、宇多津の郷土料理・押し寿司をメインとした特製定食をご用意。
出発日:10/12(日)
旅行代金:12,900円
他
瀬戸内国際芸術祭2025公式ツアー コース一覧[秋会期]
公式ツアーでは、公式ガイドとともに会場となる島々を巡り、作品鑑賞だけではなく、作品を通して見える島々の文化や歴史に触れ、より深い芸術祭の魅力を感じていただけます。
-
瀬戸内国際芸術祭2025公式ツアー コース一覧(たかまつう)
【小豆島】必見!アジアのアート探訪の旅

・出発日
10/4(土)、7(火)、11(土)、14(火)、18(土)、21(火)、25(土)、28(火)、11/1(土)、4(火)
【小豆島】満喫!里山と岬をめぐる旅

・出発日
10/10(金)、17(金)、24(金)、31(金)、11/7(金)
【大島】アートを道標(みちしるべ)にハンセン病を学ぶ旅

・出発日
10/5(日)、12(日)、26(日)、11/9(日)
【宇多津・本島】秋の新エリア・宇多津&塩飽諸島の中心・本島をめぐる魅力発見の旅

・出発日
10/4(土)、11(土)、18(土)、25(土)、11/1(土)、8(土)
【伊吹島・粟島】秋の西エリア・伊吹島&粟島をめぐる満喫の旅

・出発日
10/11(土)、26(日)、11/2(日)、9(日)
【宇多津・高見島】新発見!秋の新エリア・宇多津&高見島をめぐる旅

・出発日
10/6(月)、13(月)、20(月)、27(月)、11/3(月)
女木島・男木島・高松港エリア×シアターオペラ「その星には音がない ー時計仕掛けの宇宙ー」(平田オリザ、中堀海都)

・出発日
10/4(土)
宇多津・瀬戸内海歴史民俗資料館×瀬戸内エコー遺産アカペラライブ!

・出発日
10/12(日)
【近日予約開始】
伊吹島×Come and Go in 伊吹島 (ひびのこづえ)

・出発日
10/18(土)、19(日)
【近日予約開始】
※瀬戸内国際芸術祭2025公式ツアーの企画・実施をあなぶきトラベルが行います。
瀬戸内国際芸術祭2025
開催日程
春会期:4月18日(金) ― 5月25日(日)(38日間)<終了しました>
夏会期:8月1日(金) ― 8月31日(日)(31日間)<終了しました>
秋会期:10月3日(金) ― 11月9日(日)(38日間)
公式サイト

【会社概要】
社名:株式会社穴吹トラベル
本社所在地:香川県高松市古新町2番1号 アルファレガロ古新町1F
代表取締役社長:阿部 有香
事業内容:国内旅行事業、インバウンド海外事業、地域連携事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像