プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ファイナンスアイ
会社概要

日本政策金融公庫・信用保証協会の創業融資・事業融資の無料相談と無料診断

8,000社以上の起業家・中小企業の経営者・個人事業主の資金調達に対応してきたノウハウをもとにファイナンスアイが無料で診断

株式会社ファイナンスアイ

株式会社ファイナンスアイ(本店:大阪府大阪市、代表取締役:田中 琢郎。以下、ファイナンスアイ)は、日本政策金融公庫や信用保証協会の創業融資・追加融資・事業融資などの資金調達を考えている起業家・中小企業の経営者・個人事業主に対して、融資を成功させられるか無料で診断するサービスを開始しました。相談者は、融資を受けられるかを無料で診断することができ、さらに診断だけではなく、診断内容をもとに無料で相談をすることもできます。無料相談では、1度の相談でディスカッションを通じて融資を成功させるためのプランの草案も提案してもらえます。

  • 融資の無料相談専用ページ(日本政策金融公庫・信用保証協会付け融資・信用金庫や銀行融資に対応)
    https://financeeye.net/lp_sikin_1/

ファイナンスアイは2014年の創業以来、大阪を中心に日本全国8,000社以上の様々な業種業態・あらゆる事業規模・多様な経営状況(または創業状況)の起業家・中小企業の経営者・個人事業主の日本政策金融公庫・信用保証協会付け融資・信用金庫や銀行の融資などの資金調達の相談に成功報酬で対応してきました。現在も毎月100件以上の相談に対応しています。これまで対応してきた相談者の中には、顧問の税理士や融資の専門家たちに拒絶されて、ファイナンスアイに駆け込んできた経営者も多くおられます。まずは自身の状況について、ハードな事案の経験数が圧倒的に豊富な専門家と無料で相談できるということは、自分ひとりで悩み、専門家ではない方や経験数の乏しい専門家に相談するよりもタイムパフォーマンスが非常に高い効率的なアクションになります。


■サービスの具体的な利用イメージ

  1. 専用ページにアクセスして、フォームから無料で診断を依頼
    (※LINE公式アカウントからも診断できます。)

  2. 診断結果を通して無料で個別相談

  3. 8,000社以上の資金調達に対応したノウハウをもとに初回の相談で融資の実現に向けた草案をプラン

  4. 融資の実現に向けてファイナンスアイに依頼されるかは相談者自身で決めてください

  • 安易な資金調達を選ぶと、経営者であれば本命の資金調達先である公的な金融機関の支援が受けづらくなることもあります。ご自身で判断せずに、まずは専門家であるファイナンスアイに相談ください。

  • 当方は成功報酬で対応しているため、『自己資金がない』、『与信情報が傷ついている』、『自己破産や債務整理をしている』などの方からの相談には対応できない可能性がありますので、該当される方はあらかじめご了承ください。


■融資の無料診断
ファイナンスアイが培ってきた8,000社以上の創業融資・追加融資・協調融資・経営改善・企業再生・M&Aなどのリアルな経験と知識をもとに、実際に資金調達が可能なのか、可能な場合にどのような施策をすれば、どれくらいの資金調達が可能なのかをお伝えしています。診断は無料ですので、ぜひお気軽にご利用ください。


■様々な融資を成功させた事例
起業家・中小企業の経営者・個人事業主を含めた多くの経営者の皆さまが、どのような状況でどうやって日本政策金融公庫や信用保証協会からの創業融資・追加融資・協調融資・事業融資などの資金調達を成功させてきたのか。ファイナンスアイで支援した実績をもとにリアルでためになる情報をお届けしています。リアルな情報をお届けすることで、経営者の皆さまには「自分ごと」として受け止めてもらい、頑張っているのは自分だけではないという気概を持ってもらえればと願っています。


■融資の成功事例
https://financeeye.net/category/case/

<成功事例の一部>

  • ・複数の融資の専門家や税理士などが相談拒絶!赤字でも日本政策金融公庫などから満額融資で新規出店に成功。
    https://financeeye.net/case-4/

  • 日本政策金融公庫の創業融資実行から4ヶ月。Webサービス会社の新規開発投資に対する追加融資を信用保証協会付創業融資制度で成功
    https://financeeye.net/case-5/

  • 創業2年目の工務店が大手家電量販店との提携を進めるための資金として信用保証協会付融資に成功
    https://financeeye.net/case-6/

  • FCのコンビニ経営者が認可外保育園に新規参入するための資金を信用保証協会と日本政策金融公庫の協調融資で資金調達
    https://financeeye.net/case-7/

  • 経営再建中の企業からM&Aによる事業売却後の資金調達を信用保証協会付け融資で成功させた事例
    https://financeeye.net/case-8/


【サービス提供の背景】
コロナ禍以降、円安・物価高・増税・コロナ禍のゼロゼロ融資の返済開始などの様々な要因が影響してか、日々の経済ニュースでも発表されている通り倒産企業は増え続けています。既に経営されている経営者に限った話だけではなく、起業を志す創業融資のステージでも、融資審査のハードルが高くなっていることを実際の現場を通して日々感じます。


日本全国の起業家予備軍や既に起業された方々、中小企業の経営者や個人事業主には、創業融資・設備投資・運転資金など、多岐にわたる資金調達の課題が存在します。しかし、多くの経営者が資金調達の実現に必要なファイナンスについて長けているわけではありません。そのため、資金調達はさらに困難になってきています。これは日本経済を足元で支えている中小規模の事業領域で顕著になっています。

現在も毎月100件を超える相談に対応していますが、他の融資コンサルタントや顧問税理士などのアドバイスで進めてもうまく行かず、金融機関にネガティブな情報履歴を残してしまったり、自身で安易な手段を選択して、与信情報をネガティブにしていたり、ファイナンスアイに誰よりも先に相談してもらえれば、他にも有効な手段があったであろう経営者を多く見ています。

今回、このような状況を少しでも改善していき、日本経済を足元で支える中小企業を救い、これからの日本経済を作っていく起業家を輩出していくために、日本政策金融公庫や信用保証協会付け融資に関する無料診断と無料相談を開始いたしました。

ファイナンスアイは創業以来、日本経済を支える中小企業を中心に8,000社以上の起業家・経営者・個人事業主の相談に対応してきました。また、成功報酬で対応してきたことで、ハードな案件も知恵と工夫、そして経営者との蜜な関係構築により、これを実現しました。今回のサービスでは、この知識やノウハウを活かして対応します。相談者にはメリットしかないサービスになりますので、誰よりも先にご相談いただければと思います。

【セミナーでも有力な知識やノウハウをお届けしています】
■毎回好評の融資・資金調達のプロから学ぶ記事連動セミナー
起業家・経営者・個人事業主の皆さまに、よりリアルな情報やノウハウをお伝えするために、記事と関連したセミナーをシリーズで開催しています。記事だけでは伝えきれない情報もセミナーでお届け。さらに、セミナーでは参加者のリアルな相談や悩みにもお答えしていますので、資金調達に関する悩みや疑問がある経営者には嬉しいセミナーになっています。
https://financeeye.net/category/seminar/

■今後のセミナー予定
※予定になりますので決定しましたら正式にリリースいたします。
10月28日(土) 仮)信用保証協会の創業融資・追加融資・協調融資を成功させるポイント
11月4日(土)  仮)日本政策金融公庫の創業融資・追加融資・協調融資を成功させるポイント
11月11日(土) 仮)M&A・事業承継で起業する時に創業融資で資金調達する

起業家・経営者に対するメッセージ
起業家、経営者、個人事業主の皆様、皆さんの夢と情熱によって日本経済は今後も成長していくことでしょう。しかし、夢を実現するには、資金調達が欠かせません。このプロセスは容易なものではないかもしれませんが、我々が提供する情報が皆様の助けとなり、夢の実現へと一歩近づけることを期待しています。何か困ったことがあれば、いつでもファイナンスアイがサポートします。皆さんの成功が、私たちの最大の喜びです。

株式会社ファイナンスアイについて
ファイナンスアイは、「1社でも多くの企業にファイナンスという活力を。継続的に成長していく支援をする事で、日本経済に貢献。」を理念に、起業家・個人事業主・中小企業の経営者に対し、成功報酬型で資金調達を支援しています。厳しい状況にある経営者にも積極的なサポートを行い、支援先はコロナ禍にも負けず高い生存率を誇ります。ゼロゼロ融資による中小企業の倒産増加が顕在化してきた今、日本全国の経営者から毎日届く資金の悩み相談に対応し続けています。運営するWEBのオウンドメディアや各種SNSやLINE公式アカウントを通じて、大手金融機関出身者や財務コンサルタント、M&A支援機関のメンバーが監修した有益で視聴者や読者に分かりやすい情報を発信し続けています。サイトでは、融資が実現できる可能性を無料で診断するコンテンツも提供しており、毎日多くの経営者様にご利用頂いています。ファイナンスアイでは資金調達だけではなく、経営者の様々な相談にも応じています。経済産業省中小企業庁のM&A支援機関登録制度にも登録済で、小規模事業承継などによるM&Aの支援もしており、企業再生や経営改善といった困難な状況下で多くの経営者を支援してきた経験と知識を活かし、生存し続ける未来志向のサポートを提供しています。今回、日本最大級の起業支援プラットフォームであるドリームゲートの認定アドバイザーとしても活動を開始した事で、今後もファイナンスの支援を通じて皆さまの事業の維持・発展の支援を通じて、スタートアップの創出と育成、地方創生と日本経済の発展に寄与してまいります。

【ファイナンスアイ公式サイト】 https://financeeye.net/

【LINE公式アカウント】
https://s.lmes.jp/landing-qr/1660732889-2kn44alA?uLand=Rzpc73

【DREAM GATE(ドリームゲート)内の紹介ページ】
https://profile.dreamgate.gr.jp/consul/pro/financeeye
ドリームゲートは経済産業省の後援を受けて2003年4月に発足した日本最大級の起業支援プラットフォームです。「日本に起業文化を確立する」というミッションをかかげています。


【会社概要】
社名:株式会社ファイナンスアイ
本社所在地:大阪府大阪市中央区谷町2-3-1第2ターネンビルディング5F
代表取締役:田中 琢郎
事業内容: 財務支援コンサルティング、経営支援コンサルティング、資金調達支援コンサルティング、起業支援コンサルティング、M&A支援アドバイザーリーコンサルティング、セミナー、イベント、スクール等の教育研修サービス
設立: 2014年
HP:https://financeeye.net/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://financeeye.net/lp_sikin_1/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社ファイナンスアイのプレスキットを見る

会社概要

株式会社ファイナンスアイ

0フォロワー

RSS
URL
https://financeeye.net/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区谷町2-3-1 第2ターネンビルディング5F
電話番号
-
代表者名
田中琢郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード