シックスセンシズ妙高、歴史あるスキーリゾートに再生の新時代を拓く

妙高杉ノ原スキー場

シックスセンシズは、日本の名峰・妙高山の麓、風光明媚な妙高杉ノ原スキーリゾートにおいて、ゲレンデに寄り添うマウンテンホテルおよびレジデンスの開発計画を発表しました。

シックスセンシズ妙高の開発は、シックスセンシズのブランドを所有するIHGホテルズ&リゾーツ(以下、IHG)とペイシャンスキャピタルグループ(以下、PCG)による初の共同プロジェクトであり、その土地の文化と自然環境に共鳴した投資ビジョンのもとに構想されたものです。

至便な立地と上質な雪質に恵まれた妙高高原は、美しい風景、天然温泉、そして神秘的な魅力に包まれています。洗練されたデザインとウェルネス、地域とのつながりを大切に、フランスのクーシュベルやスイスのグシュタードを思わせながらも妙高ならではの魅力を備えた、四季を通じて楽しめるライフスタイル・デスティネーションを目指します。

「妙高高原は、日本で最も歴史のあるスキーエリアのひとつであり、アクセスも良く、冒険心をかき立てる体験と奥深い文化、そして圧倒的な自然美が見事に調和しています。」と、シックスセンシズ COO(最高執行責任者)のニール・パーマーは述べています。「PCGとのパートナーシップを通じて誕生するシックスセンシズ妙高は、この歴史ある地に新たな息吹をもたらし、四季を通じた多彩で新鮮な体験を織りなす舞台へと生まれ変わらせることでしょう。」 

躍動する体験

ブランドの真髄である“エモーショナル・ホスピタリティ”を体現するシックスセンシズ妙高には、全57室の客室とスイートが設けられ、その多くでプライベートな温泉体験をお楽しみいただけます。さらに、ホテル上層階に登場するシックスセンシズ ブランドを冠した21戸のレジデンスでは、洗練を極めたマウンテンライフスタイルの新たなかたちを提案します。

ホテルゲストやレジデンスのオーナーは、年間平均13.4メートルもの降雪を誇る妙高高原の雪景色の中で目覚めの時を迎えます。周辺には総滑走面積90ヘクタールを誇るスキーエリアが広がり、全長8.5キロメートルの日本有数のロングコースや、標高差1,124メートルという最大級のダウンヒルも楽しめます。春から夏にかけては、滝や自然信仰の息づく山道などの自然の恵みに包まれ、秋には紅葉が彩るなかで多彩なアウトドアアクティビティを堪能できます。

四季折々のメニューを提供する2つのレストランとバーがゲストをお迎えし、ブティックでは一人ひとりに合わせたフィッティングサービスを提供します。さらに、周辺の山里にはフラッグシップストアやダイニング、地域文化とつながるウェルネス体験やアートプログラムが集い、地元のクリエイターや商店が通年で活躍する活気あふれるコミュニティハブを創出します。

洗練されたデザイン

隈研吾氏と久米設計の指揮のもと、本施設の建築は「失われた山麓の景観を再生し、自然と調和する地形を取り戻す」というコンセプトを体現しています。「ゴールデンウィンド(Golden Wind)」と名付けられたデザインは、棚田を渡る陽光と風の流れを表現し、春の木々のきらめきから冬の雪の輝きまで、季節の移ろいと自然のリズムを感じさせます。

シックスセンシズは1990年代の創業以来、自然の美しさを守りながら、五感と感情に深く響く体験を提供してきました。サステナビリティの要素はシックスセンシズ妙高においても、建築デザイン、オペレーション、そしてゲストエクスペリエンスのすべてにおいて中核を担っています。

シックスセンシズ妙高の完成予想図(上記仕様は変更になる場合があります。)

ウェルネスの先駆者

穏やかに心身を整えるひとときから確かな効果をもたらすトリートメントまで、シックスセンシズの体験の軸となる要素がウェルネスです。スパエリアには、8室のトリートメントルームをはじめ、ハイドロセラピーや予約制のプライベート温泉を備え、静かな癒しの時間を演出します。常駐のウェルネスエキスパートとゲストプラクティショナーが常にゲストに寄り添い、疲れた身体を優しく癒すとともに、一人ひとりのニーズに合わせた長期的なウェルビーイングの実現をサポートします。

ポジティブ・インパクト

PCGにとって、シックスセンシズ妙高は、妙高高原を通年で旅行者を魅了する魅力的なマウンテンデスティネーションとして再生し、地域社会に永続的な価値をもたらすという、より大きな構想の一部を担う存在です。

PCGの創始者 CEO兼 CIOのケン・チャンは次のように述べています。「私たちは、妙高高原の豊かな自然環境と文化遺産を称えながら、世界に誇るマウンテンリトリートとして発展させることに強い情熱を注いでいます。IHGホテルズ&リゾーツとのパートナーシップにより、唯一無二の『シックスセンシズ妙高』を投入できることは、この旅路における大きな節目となります。私たちが共有する価値観とビジョンこそが、ラグジュアリー、サステナビリティ、そして本物の体験が調和するデスティネーションを築く鍵になると確信しています。」

シックスセンシズ妙高は、東京から車で約3時間、電車で約2時間の距離に位置します。プロジェクトの着工は2026年4月に予定されています。

IHGは2019年にシックスセンシズのブランドを取得して以来、明確なビジョンのもとにブランドの成長を丁寧にリードしてきました。新たな施設候補地は一つひとつ慎重に選び抜かれ、細部にまで心を配りながら育まれています。シックスセンシズのDNAは、陽光あふれるアイランドリゾートや癒しのリトリート、活気あふれる都市の中心部、そして雄大なマウンテンリゾートなど、どの地においても変わることなく息づいています

シックスセンシズは現在、世界22か国で27軒のホテルおよびリゾートを展開しており、さらに38軒の開発プロジェクトが進行中です。これらには、プライベートレジデンスのコレクションも含まれ、ブランドのグローバルな進化は今もなお続いています。

###

シックスセンシズについて

シックスセンシズは、既成概念ではなく確固たる信念に基づき、変革をもたらすブランドとして位置づけられています。ウェルネス、サステナビリティ、エモーショナル・ホスピタリティ、そして丁寧に設計された体験が交わる唯一無二の存在であり、そこには遊び心も息づいています。シックスセンシズのスパは、古代の知恵と現代科学を融合し、心身、精神、感情のすべてにおけるウェルビーイングを追求する最前線に立っています。

シックスセンシズは、30年にわたって人々に心地よさと善き行い、そして内なる気づきをもたらす場所と体験を創造してきました。すべてのロケーションは、自然環境の魅力だけでなく、人の心を深く揺さぶる力によって選定されています。シックスセンシズの変わらぬビジョンは、今もなお力強く息づいています。それは、人々の感覚を呼び覚まし、旅の目的を感じることを通し、最終的に自分自身と他者、そして周囲の世界とのつながりを取り戻すことにあります。

IHGホテルズ&リゾーツ / IHG・ANA・ホテルズグループジャパンについて  

IHG ホテルズ&リゾーツ [LON:IHG, NYSE:IHG (ADRs)]は、True Hospitality for Good(真のおもてなし)を提供するグローバルホスピタリティー企業です。20のホテルブランドと1億4,500万人の会員を持つ世界最大級のロイヤリティプログラム「IHGワンリワーズ」を有するIHGは、世界100ヶ国以上に6,700軒超の開業中ホテル、100万超の客室、2,200軒超の開発パイプラインを展開しています。

 ラグジュアリー&ライフスタイル: シックスセンシズ ホテルズ リゾーツ スパ, リージェント ホテルズ&リゾーツ, インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ, ヴィニェット コレクション, キンプトン ホテルズ&レストランツ, ホテルインディゴ   プレミアム: voco, Ruby, HUALUXE ホテルズ&リゾーツ, クラウンプラザ ホテルズ&リゾーツ, EVEN ホテルズ   エッセンシャルズ: ホリデイ・イン ホテルズ&リゾーツ, ホリデイ・イン エクスプレス, ガーナー, avid ホテルズ   スイーツ: Atwell スイーツ, ステイブリッジ スイーツ, ホリデイ・イン クラブバケーションズ, キャンドルウッド スイーツ   エクスクルーシブパートナーズ: イベロスター ビーチフロント リゾーツ   

InterContinental Hotels Group PLCはグループの持株会社で、英国に設立、英国およびウェールズで登録されています。世界中のIHGのホテルとコーポレートオフィスには約385,000人のスタッフが勤務し、日々世界中のお客様をお迎えしています。 

公式サイト(英語) https://www.ihg.com/hotels/gb/en/reservation

公式サイト(日本語) https://www.ihg.com/japan/content/jp/ja/japan

IHGワンリワーズ https://www.ihg.com/onerewards/content/jp/ja/home

アプリのダウンロードはこちら:

https://apps.apple.com/us/app/ihg-hotels-rewards/id368217298

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ihg.apps.android

最新情報はこちら:

https://www.ihgplc.com/en/news-and-media

https://www.linkedin.com/company/ihghotels&resorts

IHG・ANA・ホテルズグループジャパン公式サイト: https://www.ihg.com/japanhotels

Patience Capital Groupについて

Patience Capital Groupは2019年に設立された日本の不動産およびプライベート・エクイティ取引を専門とする投資運用会社で、シンガポールと東京の2拠点で活動しております。PCGは世界中の機関投資家および個人投資家にリスク調整後の最高のリターンを提供することをミッションとしています。広範なネットワークと卓越した案件の発掘・実行能力を活かし、当社のファンドは日本国内の不動産関連資産および企業への投資を行っています。また、不動産開発に関するアドバイザリー業務やプロジェクトコンサルティングのサービスも提供しております。詳細は http://patiencecapital.group をご覧ください。

報道関係者からのお問合せ

IHGホテルズ&リゾーツ 

企業広報代行(株式会社エムキュービック)

森下真千子

Email: machiko@mcubique.co.jp

Phone: 090 4666 4166 

ペイシャンスキャピタルグループ株式会社

〒100-0005 東京都千代田区丸の内 2-1-1 明治安田生命ビル5階

チェン珠奈

Email: juna@pcg.ltd

HP: https://patiencecapital.group/ja/home/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区丸の内 2-1-1 明治安田生命ビル5階
電話番号
03-6268-0850
代表者名
ケン・チャン・チェン・ウェイ
上場
-
資本金
-
設立
2019年11月