クリエイター向けのギフトプラットフォーム「Gipt(ジプト)」 登録ユーザー数5万人を突破

〜プレゼント支援を基盤に、次の成長フェーズへ〜

株式会社Gipt

株式会社Gipt(代表取締役:沼山祐斗、本社:東京都中央区、以下「当社」)は、当社が運営するクリエイター向けのギフトプラットフォーム「Gipt(ジプト)」において、2025年7月時点での登録ユーザー数が5万人を突破したことをお知らせします。


Giptとは?

株式会社Giptが提供するサービス、Gipt(ジプト)の公式HP

Giptは、クリエイター向けのギフトプラットフォームサービスです。Giptを使うことによって、クリエイターの方はファンの方から安全かつ便利にプレゼントを受け取ることが可能になり、プレゼントを媒介としたクリエイターとファンの相互的なコミュニケーションの活性化を図ることができます。

サービス開始から約1年半で登録ユーザー数は5万人を超え、累計支援件数は3万件以を超えています。

中にはフォロワー100万人を超える著名なクリエイターの利用もあり、活動初期の個人勢からトップ層まで、幅広い層にとっての“最初の支援導線”として機能しています。

Giptには、下記のような他のギフトサービスにない特徴が多く存在します。

①どんなECサイトからでもウィッシュリストに商品の追加が可能
Amazonや楽天などの総合ECサイトに限らず、ブランドやメーカーの公式サイトなど、幅広い商品の追加が可能です。

URLをGiptに入力するだけで簡単に追加できます

②複数人で少額ずつ出し合って商品の購入が可能
高価な商品も、複数人でクラウドファンディングのように購入することが可能です。金額は250円から、期限はありません。(達成できなかった場合は返金されます)

金額とともにバーが伸び、満額になると発送されます

③住所はもちろんのこと、営業所や追跡番号が公開されるリスクなし
プレゼントを贈る方がGiptで決済したのち、Giptが各ECサイトで代理購入を行い、各ECサイトからクリエイターの方に直接商品が配送されます。
そのため、購入者の方に配送情報が通知されたり、クリエイターの方に購入者の方の情報が通知されることはございません。

Giptが間に入るので安全です

その他にも配信画面に通知を出したり、購入の際にお礼のメッセージを表示させる機能など、様々なギミックが施されており、使い勝手の良いサービスとなっています。


今後の展望

Giptでは、今後の展開において「プレゼント」をサービス構造の起点として据えながら、ファンの接点を段階的に広げていくこと(支援の多層化)を構想しています。

  1. 支援の基礎単位(プレゼント)の強化(コアファン向け)

    支援という行為をもっとも自然かつ感情的に伝える手段が「プレゼント」です。

    Giptはこれまで、支援体験の“最小単位”としてこの構造を徹底的に磨いてきました。今後は、UIの改善や複数ECサイトの統合など、操作性と柔軟性を強化することで、すべてのクリエイターにとって「まず使ってみる」に最適なツールとなることを目指します。

  2. 支援の選択肢の多様化(ライトファン向け)

    次の段階では、プレゼントよりも心理的・経済的に軽い支援(投げ銭・ポイント制度の導入など)を通じて、より多くのファンが“応援に関与できる”仕組みを整えます。
    これは、従来のプレゼント文化とは異なるライトな接点を設け、裾野の広い支援者層をGipt内に取り込むフェーズです。

  3. 非支援的な接点(入口)の設計(視聴者層向け)

    最終的には、「支援のためにGiptを開く」のではなく、Giptを開いた結果として“支援したくなる”構造をつくっていきます。

    支援以外の行動や接点をGipt内に設計することで、視聴者層 → ライトファン → 支援者(コアファン)への段階的転換を設計します。

代表コメント(株式会社Gipt 代表取締役 沼山祐斗)

2023年11月のリリースより、多くのクリエイターやファンの皆さまに支えられ、ここまでサービスを成長させることができました。

日々ご利用いただいている皆さまに、この場を借りて心より感謝申し上げます。

Giptの登録者数が5万人を超えたことは、単なる数字以上の意味を持つと考えています。

近年、クリエイターの数は加速度的に増え、個人の発信力や創造活動はますます多様化しています。一方で、その活動を持続的なものにするための経済的な基盤は、いまだ未整備な部分が多いのが実情であり、「クリエイターとして活動できる人」は増えているものの、「クリエイターとして成長できる仕組み」はまだ整っていないというのが、現在の市場の実態です。

「プレゼント」という行為は、ファンの思いがもっとも具体的かつ好意的に表現される支援手段であり、活動初期のクリエイターにとっても受容しやすい特性を持っています。にもかかわらず、世間や市場においてはこのプレゼントの価値や意味が、十分に認識されていません。

我々はGiptを通じて、この「プレゼント」という構造的価値を再定義・可視化し、ファンとの接点がクリエイターの発見・評価・成長へと自然につながる設計を実現していきます。

今後も皆様からの声に耳を傾け、より良いクリエイターの方の活動環境を目指して邁進いたしますので、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

運営会社概要

会社名:株式会社Gipt

所在地:東京都中央区湊1-8-11 八丁堀エイトビル 2F

代表取締役:沼山 祐斗

設立年月日:2023年6月20日

Giptの登録はこちらから

公式X(旧Twitter)

公式Youtube

公式Instagram

公式Tiktok

本リリースに関するお問合せ先

メールアドレス:info@gi-pt.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービスその他
関連リンク
https://gi-pt.com/home
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Gipt

6フォロワー

RSS
URL
https://gi-pt.com/home
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区湊1-8-11 八丁堀エイトビル 2F
電話番号
-
代表者名
沼山祐斗
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年06月