タレントフォース代表細川、JSHRM(日本人材マネジメント協会)執行役員への就任が決定
全世界66万人の会員を持ち、日本における人材マネジメントの確立をめざすJSHRM(日本人材マネジメント協会)の執行役員に代表細川の就任が決定しましたことをお知らせいたします。

「その人が本来持つ強み・才能に気づき支援する」を理念として掲げるタレントフォース株式会社、代表取締役:細川将は、「日本におけるHRMプロフェッショナリズムの確立」を使命に日本の人材マネジメントを担う方々のための会員組織である日本人材マネジメント協会(以下JSHRM)の執行役員に就任することが決定いたしました。
JSHRMについて
JSHRMは世界90カ国以上、66万人の会員(※)で構成される世界人事協会連盟(WFPMA)の日本代表組織であり、アジア太平洋人材マネジメント連盟(APFHRM)のメンバーとして交流活動に努めています。人事パーソン、人事専門家、アカデミアを結び付け、より中立的な立場から人材マネジメントの領域にフォーカスした価値提供ができるようコンファレンスなどを行なっています。
※2023年7月時点
就任の背景
日本経済の活性化のために人的資本経営へフォーカスがシフトしていく中、企業の多くは採用難という課題に直面しています。私は人材業界で長年活動していく中で、人事という側面から日本経済の活性化に寄与していきたいと考えておりました。
JSHRMに会員として所属しておりましたところ、この度新しくJSHRM内で「新卒・キャリア採用研究会」を新設で立ち上げるという運びとなり、統括役員である高橋 麻菜美様から初代副統括として就任しないかというお話を頂き、快諾させて頂きました。
今後の活動
具体的な活動として数ヶ月に一度、JSHRM会員様に向けて人事領域における有識者をお招きして登壇頂き、都内会場やオンラインにてセミナーや情報交換・意見交換の場を提供します。その他活動は現在考案中で、JSHRMの活性化を図っていきたいと考えております。
【タレントフォース株式会社について】
当社は2023年6月設立の外資系・日系グローバル企業に特化したヘッドハンティングファームです。
会社経営を通じて「TALENT FORCE」という概念を広めることに取り組んでいます。タレントフォースとは、Talent(人・才能)とForce(影響を与える・超越する)を組み合わせた言葉(概念)です。転職・採用支援を通じて人・組織の強み、才能に気づきそれを支援してくことがGOALです。
【会社概要】
会社名:タレントフォース株式会社(Talent Force Inc.)
所在地:東京都中央区銀座7丁目
代表者:細川将
設立:2023年6月2日
資本金:500万円
事業内容:外資系・日系グローバル企業に特化した人材紹介会社の運営
------------------------------------------------------
【お問い合わせ先】
タレントフォース株式会社 代表窓口
URL:https://talentforce.net/contact-company/
e-mail:contact@talentforce.net
------------------------------------------------------
すべての画像