プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社トゥーマーカープロダクツ
会社概要

コピックスケッチ、コピックチャオをお持ちの方は参加無料!「コピック」が初心者向けオンライン講座「コピックスクールオンライン」を5月30日に開催!

URL:https://copic.jp/news/event-info/202405copicschool

株式会社トゥーマーカープロダクツ

現在世界70カ国以上で販売されているアルコールマーカー製品を代表するブランド「コピック」を取り扱う株式会社トゥーマーカープロダクツ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:石井 剛太)は、2024年5月30日(木)に、初心者向けオンライン講座「コピックスクールオンライン」を開催することをお知らせします。

  • 初心者向けオンライン講座「コピックスクールオンライン」を5月30日(木)に開催!

2024年5月30日(木)に、コピックの初心者向けオンライン講座「コピックスクールオンライン」を開催します。


コピックチャオはイラストマーカーとしても多くの方にご使用いただいておりますが、アルコールマーカーという特性や多くの色数をラインナップしていることなどから「どれを買ったらいいかわからない」「基本の使い方を知って使いこなしたい」というお悩みをお持ちの方が少なくありません。


そのようなお悩みをお持ちの方、初めてコピックチャオ等をお使いの方にむけて、トゥーマーカープロダクツの社員からコピックチャオの使い方をお伝えするオンライン講座を開催します。


講座ではオリジナルの教材シートを用いて、コピックチャオの特徴からわかりやすく解説します。

参加は事前予約制となりますが、無料で受講いただけます。


過去に開催したコピックスクールオンラインでは、年齢を問わず多くの方にご参加いただき、内容にご満足いただけました。小学生の方にもわかりやすい内容となっておりますので、ぜひお気軽にお申し込みください。


URL:https://copic.jp/news/event-info/202405copicschool


〈講座内容〉

・コピックチャオ(コピックスケッチ)の基本知識

・コピックチャオ(コピックスケッチ)の基本テクニック

2種類のニブの使い方、混色、ムラなく塗る塗り方、グラデーション、0番の使い方など

※コピックチャオはコピックスケッチよりもインク量を抑え、色数を全180色に厳選したことで手に取りやすくしたエントリーモデルです。ニブ、インクはコピックスケッチと同じ性能ですのでどちらをお使いいただいても問題ございません。


株式会社トゥーマーカープロダクツの担当者が講師を務めます。


コピックチャオ(コピックスケッチ)の基本的な使い方がメインの講習です。

キャラクターの瞳や髪といった各パーツの塗り方、小物の塗り方など、中級者以上向けのテクニックの解説は予定しておりません。イラストレーターの方による着彩テクニックを解説している動画はコピックの公式Youtubeチャンネルで公開しております。


URL:https://www.youtube.com/@COPICOfficialchannel


  • 開催概要

◆開催日時

2024年5月30日(木)16:00-17:00(60分)


◆使用する教材

・お手持ちのコピックチャオ、またはコピックスケッチ

講師は「コピックチャオ スタート12色セット」(https://copic.jp/product/ciao12-set/)に含まれる色を使用して解説します。

当日使用する色は、R000、RV21、YR31、Y02、B02、0(カラーレスブレンダー)の6本です。

※他社製品のアルコールマーカーを使用して参加することはご遠慮ください。


◆参加費

・無料

※ただし、コピックチャオ、もしくはコピックスケッチをすでにお持ちの方、もしくは受講前までにご用意ができる方に限らせていただきます。


◆参加資格

・オンライン会議ツール「zoom」(https://zoom.us)を使用できる方。

※パソコン、タブレット、スマートフォンなどお手持ちの端末より無料でお使いいただけます。

※ミーティングIDは後日お送りします

※高校生以下の方は、保護者の方に確認を取ってからお申し込みください。


◆お申し込み方法

下記の登録フォームに必要な情報を記入してください。

※自動返信メールで受付完了のご案内をお送りしますので、ドメイン「@too.co.jp」からのメールを受け取れるように、あらかじめ受信設定を行ってください。


募集締め切り:2024年5月19日(日)中

URL:https://copic.jp/news/event-info/202405copicschool


◆お申し込みにあたってのご注意

・オンライン講習のため、当日はお手持ちのパソコン、スマホ等で資料・講師の手元を見ながら講習を受けていただきます。インターネットの設備とモニターまたはパソコン、スマートフォンなどの端末が必要となります。


・インターネット接続料及び、通信料は当選者様のご負担となります。通信環境について 動画視聴には高速で安定したインターネット回線が必要です。圏外や電波が弱い場所ではないか、パケット残容量はあるかを必ず事前にご確認ください。


・コピック以外の教材(ワークシート、塗り絵、コピックカタログ)は、お申し込みいただいた方に直接送付いたします。


  • よくある質問

Q1:小学生の子供が参加希望です。親の同席は必要でしょうか?

A:お子様お一人でご受講いただいても問題ございません。パソコンやタブレット、zoomの設定や使い方のサポートはあらかじめご確認いただけますと幸いです。


Q2:親子2名や子供2名(兄弟・姉妹)での受講は可能でしょうか。

A:お申し込みの際に2名様までお申し込みいただけます。お申し込みフォームの受講人数で「2名」を選択してください。送付先のお名前は代表者名をご記入ください。


Q3:受講した内容をもう一度視聴したいです。動画を送ってもらえませんか。

A:講座内で機械トラブル等が発生した際にのみ期間限定でアーカイブを配信しておりますが、通常のアーカイブの共有予定はございません。ご了承いただけますようお願いいたします。


Q4:応募して教材も届きましたが、当日用事が入ってしまい受講することができませんでした。録画された動画を送ってもらえませんか。

A:申し訳ありませんが実際に当日ご受講いただいた方、かつ上記のトラブル発生時にのみ限定でアーカイブを配信させていただいております。すでに教材をお持ちの方は、新たにお申し込みをする手間なく次回以降の開催時にご参加いただくことが可能ですので、ご希望される場合はお問合せいただけますようお願いいたします。


  • 参加者の声

講習後のアンケートより、一部そのまま掲載させていただきます。


・「とてもよかったです。とくに、0番とミディアムブロードの使い方がわかってよかったです」

・「改めて教えていただきコピックを使いこなしたいと感じました。分かりやすく、楽しかったです。そして、勉強になりました。質問にも応えて下さって嬉しかったです。」

・「グラデーションの仕方が詳しく教えていただき、可愛く塗れて嬉しかったです。」


Twitter、Instagramでも「#コピックスクール」で受講の感想を投稿してくださっていますので、ご覧ください。

コピックは難しそう…と感じている方にぴったりな内容です。ぜひお気軽にご参加ください!


  • 「コピック(COPIC)」について

コピックはTooグループで開発したアルコールマーカー製品を代表とする、用紙類やエアブラシなどの製品を含むブランド名です。アルコールマーカーは358色ものラインナップを持ち、品質の高さや繰り返し長く使用できる点などが評価され、デザインの作画、イラストレーション、漫画の着彩、クラフトなど様々な分野で活用されています。

1987年から発売を開始し、現在は世界70カ国以上で販売されています。


主要製品:コピックスケッチ、コピックチャオ、コピックマルチライナー、コピックインク


【会社概要】

社 名  株式会社トゥーマーカープロダクツ

所在地  東京都目黒区東山1-4-4 目黒東山ビル

代表者  代表取締役 社長 石井 剛太

設立年月 1989年10月6日

資本金  1,600万

事業内容 描画用マーカーの製造・販売 / 輸入代行業務 / デザイン材料、画材、額縁、額絵、額縁加工、建築模型材料、コミック制作材料、文具、雑貨、書籍の販売

URL:https://copic.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
https://copic.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社トゥーマーカープロダクツRSS
URL
https://www.toomarker.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都目黒区東山1丁目4-4 目黒東山ビル 5,6F
電話番号
-
代表者名
石井剛太
上場
未上場
資本金
-
設立
1989年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード