『Neo』AIエージェント経済の未来を切り拓くWeb3基盤OS「SpoonOS」を正式リリース

― Neoが構想・推進する次世代オペレーティングシステム。センティエント・エコノミー実現に向け、200万ドル規模のエコシステム支援も始動 ―

IFSTAGE株式会社

■ SpoonOSリリース

オープンソースWeb3プラットフォームのNeo(ネオ)は、AIとブロックチェーンの融合を実現する次世代オペレーティングシステム「SpoonOS(スプーンオーエス)」の正式リリースを発表しました。

このプロジェクトは、Neoが掲げてきた「スマートエコノミー」構想の進化形であり、SpoonOSは

Neoによって設計・推進される、Web3時代のAIエージェント経済(AI Agent Economy)を支える基盤OSです。

Neoの資金、技術力、そして長年にわたる分散型技術への取り組みを背景に、SpoonOSは「センティエント・エコノミー(知覚経済)」の創出に向けた重要なステップとなります。

🔗 公式情報

SpoonOS公式サイト: https://spoonai.io/

公式X(旧Twitter): https://x.com/spoonos_ai

Neo公式HP:https://neo.org/

Neo公式X(旧Twitter):https://x.com/Neo_Blockchain

Neo japan公式X(旧Twitter):https://x.com/NeoWorldJapan


■ Neoが推進する理由:AIとWeb3の融合による「真の黄金時代」

近年、LLM(大規模言語モデル)を活用したAIエージェントの進化が著しい中、Neoは「AIの黄金時代はまだ到来していない」と捉えています。
 それは、AIが自律的に思考し、連携し、進化する分散型エージェントの時代が訪れて初めて実現する未来です。

そのビジョンのもと、Neoはこの「真の黄金時代」に向けたインフラとして、SpoonOSを開発しました。

■ SpoonOSの全体構造

SpoonOSは、以下4層構成からなるユニバーサル・エージェントOSです。AIエージェントの開発、展開、相互連携を一貫してサポートします。

Core Framework
 Python/JavaScript対応のSDKを統合。セキュアな実行環境やMCP

(Model Context Protocol)との連携を通じて、信頼性の高いエージェント開発を支援。


・Data Layer(データ層)
 
独自のベクトルデータベース「BeVec」により、Web2/Web3の両方のデータソースから文脈に基づくリアルタイム取得を実現。RAG(検索拡張生成)にもネイティブ対応。

・Coordination Layer(協調制御層)
 ZKP(ゼロ知識証明)、FHE(完全準同型暗号)、TEE(信頼実行環境)を組み合わせたプライバシー保護機構に加え、DID(分散型ID)とZKML(ゼロ知識機械学習)を活用したエージェント間の安全な連携を支援。


・Application Layer
 エージェントが情報を共有しながらマルチタスクを処理。イベント駆動型通信やpub-subメッセージングにより、リアルタイムな協調実行を可能に。

特徴①:Neoの開発者視点から生まれた直感的な開発体験

SpoonOSは、スケーラブルなWeb3アプリケーション開発に特化した設計となっており、直感的なUIと豊富なツールキットを提供。MCP+アーキテクチャにより、Web2/3両方のデータ活用を円滑に行うことができます。

 特徴②:協調型エージェントネットワークの中核に

エージェント同士が中央集権的な信頼に頼らずに相互作用・学習・価値創出を行える仕組みを実装。DIDとZKMLの活用により、安全かつ分散的な連携が可能です。

 特徴③:200万ドル規模のエコシステム支援プログラムを始動

Neoは、SpoonOSを用いた開発活動を促進するため、総額200万ドルのエコシステム支援プログラムを実施します。

〜プログラムは以下の3つの軸で構成されており、グローバルな

開発者・プロジェクトとの共創を目指します〜

1 Global Beacon Program
  ハッカソンやオンライン講座を通じた次世代開発者の育成


2 Global Developer Program
  MCP、AIエージェント、インフラ開発への技術支援・資金援助


3 Ecosystem Corporations
  AIプロジェクトとの共同開発を促進し、相互運用と市場拡大を目指す

詳細については近日中に発表予定です。

■ Neo創設者 Da Hongfei コメント

「AIとWeb3の融合は、私たちの社会にとって世代に一度の大きな転換点です。SpoonOSは、Neoが長年掲げてきた“スマートエコノミー”というビジョンを、より進化した“センティエント・エコノミー”へと導く鍵になります。
 この未来を共に築くため、私たちはすべての開発者を歓迎します。」

■ Neoについて

Neoは2014年に設立された、開発者主導のオープンソースWeb3プラットフォームです。スマートコントラクト、分散型ID、分散ストレージ、オラクルなどの機能を包括的にサポートし、フルスタックdAppsの開発を可能にしています。

2024年には、EVM完全互換・MEV耐性を備えた高性能サイドチェーン「Neo X」をリリース。AIやDeFi領域との親和性も高く、次世代ブロックチェーン基盤として注目を集めています。

■ SpoonOSとは

SpoonOSは、Neoが構想・開発・提供するWeb3時代のユニバーサルAIエージェントオペレーティングシステムです。開発者はこのOSを通じて、分散型かつ知能的なエージェントネットワークを構築し、新たな経済圏「センティエント・エコノミー」を形成していくことができます。

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
 IFSTAGE株式会社
 担当:張/佐藤
 TEL:090-3812-0888/080-8050-7841
 E-mail:ryochou@ifstage.com / y.satoifstage@gmail.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://ifstage.com/ja
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木7-7-7-8F
電話番号
090-3812-0888
代表者名
藤原 よしの
上場
未上場
資本金
800万円
設立
2017年05月