“AIで産業課題解決に挑む”Spark+が松尾研発スタートアップ®に認定
Spark+が東京大学「松尾研発スタートアップ®」に認定
株式会社SparkPlus(本社所在地:東京都文京区本郷、代表取締役社長:本田 純平、以下「Spark+」)は、このたび、東京大学松尾・岩澤研究室(以下「松尾研」)より「松尾研発スタートアップ®︎」に認定されたことをお知らせいたします。これに伴い東京大学工学部2号館にて、認定式が執り行われました。
株式会社Spark+は松尾研の知見とネットワークを活用しながら、今後も「日本の飛躍に火をつける」べく産業課題を起点にAI技術を基軸としたDXソリューションの提供により一層の力を入れてまいります。


■松尾研発スタートアップ企業®︎について
「松尾研発スタートアップ®︎」は、松尾研出身者が創業または松尾研の支援を受け創業された企業の内、技術・事業力共に成長可能性が認められ、且つ松尾研の理念に共感し共に後進の育成に取り組む、選抜されたスタートアップ企業群です。(登録商標第6667237号、第6710069号)。
これらの企業への認定活動を通じて、松尾研究室が培ったAI技術や知見を社会に還元し、産学連携による新しいエコシステムの実現を目指しています。
■Spark+について


Spark+は「日本の飛躍に火をつける」という理念のもと、製造業を中心としてLLM・CV技術を始めとする最先端AI技術を活用したソリューション・コンサルティングサービスを提供しています。当社は創業1年を迎え、三菱重工業株式会社をはじめとした数多くの最大手企業・大手企業との協働プロジェクトを実施しながら、急速な成長を遂げております。松尾研発スタートアップとして、これからもなる進化と飛躍を目指し、産業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進することで、日本の未来を希望に溢れた明るいものにします。
■Spark+ CEO 本田純平のコメント
このたび松尾研発スタートアップとして認定されましたことを、大変光栄に思います。生成AIが急速に社会を変革しつつある今、我々は『日本の飛躍に火をつける』を合言葉に、製造業を起点とした「設計」や「品質保証」領域におけるAIソリューション提供を拡充してまいります。また、研究開発の強みを活かし、独自の音声モデルを用いたコールセンター向けAIエージェントや、ハードウェア設計の知見をもとにしたAIロボット事業へと領域を広げ、より多くの現場課題の解決に貢献していきます。
今後も、松尾研エコシステムの支援を受けつつ、三方よしの精神で事業拡大して参りますので、今後とも皆さまのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社Spark+ 会社概要
代表者:代表取締役社長 本田 純平
所在地:東京都文京区本郷6-25-14 宗文館ビル3階(HONGO EGG内)
設立:2024年2月13日
本件に関するお問い合わせ先
株式会社Spark+ 広報係
Email:info@sparkplus.co.jp
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- ネットワーク・ネットワーク機器システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード