台湾の電子機器製造受託企業Mighty Net、第4回 ネプコン ジャパン [秋] -エレクトロニクス開発・実装展-に出展
~38年の製造実績とスタートアップ支援プログラム「Mighty Link」、IoT開発事例を紹介~
台湾の電子機器製造受託企業 Mighty Net(本社:台湾、代表:Ray Tai)は、2025年9月17日(水)~19日(金)に幕張メッセで開催される 「第4回 ネプコン ジャパン [秋] -エレクトロニクス開発・実装展-」 に出展します。

Mighty Netは38年以上にわたり、PCB実装から完成品組立、機能試験、信頼性評価、部品調達までを含む一貫製造のサービスを提供。ISO 9001/14001、IATF 16949、ISO 13485、Apple MFiなどの国際品質認証を取得し、IoT、車載、医療、産業制御、家電など多様な分野に対応しています。特にIoT分野では、海外スタートアップとの協業やセンサー機器、スマートデバイス開発の豊富な実績を持ち、日本市場への導入支援も行っています。
今回のブースでは、電子機器の開発から量産までのプロセス展示や、支援したスタートアップ製品のデモを実施。また、スタートアップや企業の新規事業を支援する 「Mighty Link」 の取り組みや、台湾の有力スタートアップ事例もご紹介します。
出展イベント概要
・出展先:第4回 ネプコン ジャパン [秋] -エレクトロニクス開発・実装展-
・開催日時:2024年9月17日(水)~9月19日(金)10:00~17:00
・会 場 :幕張メッセ ホール1~3
・ブース:8-33
・入場料:無料(要事前来場登録)
申し込みはこちら(Mighty Net専用登録フォーム)
出展の見どころ


-
38年の電子機器製造受託の実績と多分野対応力
-
IoT機器・スマートデバイスの開発・製造事例
-
国際品質認証に裏付けられた製造クオリティ
-
電子機器開発〜量産までの一貫プロセス展示
-
スタートアップ支援プログラム「Mighty Link」と台湾スタートアップ事例
Mighty Link(PoC検証環境の提供)


Mighty Linkは、Mighty Netの製造アセット(試作設備、量産ライン、技術リソースなど)を外部に開放し、スタートアップや新規事業チームに対してPoC(概念実証)やプロダクト開発を支援するプログラムです。
これにより、参加企業は製品化までのスピードを加速でき、Mighty Netは新たな顧客候補の創出とスマートファクトリー化を同時に推進します。
さらに今回は、Mighty Linkを活用して事業を拡大している台湾のスタートアップ2社の一部展示も行います。

-
BILINK CORP. (ソリューション名:EMILY.RPA)
ノーコードで誰でも使える業務自動化ツール(RPA)です。複数プラットフォームやAIツールと連携し、スケジュール・メール・APIなど多彩なトリガーに対応、幅広い業界で導入実績80社以上
-
AIoTによる位置情報ソリューションで、施設のDXを推進し、最適なLBS(位置情報サービス)を構築します。
Mighty Netについて

Mighty Net
台湾発のハードウェアアクセレーターとして38年以上にわたり培ったIoT電子機器製造受託事業の経験を活かし、革新的なハードウェア製品の研究開発から量産に至るまで、包括的なサポートを提供しています。また、製造に留まらず、ビジネス拡大のサポートやスタートアップエコシステムを強化するための積極的な支援もグローバルに展開しています。
本社所在地:台湾 新竹
代表:Ray Tai
HPはこちら
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 電子部品・半導体・電気機器
- ダウンロード