INTLOOP Ventures Accelerator(IVA)採択のお知らせ

― 約40社の応募から7社に選出、EraXの「AIを活用したCRMプロダクト」が“2030年問題”解決に貢献 ―

株式会社EraX

株式会社EraX(本社:東京都港区、代表取締役:松本勇信)は、INTLOOP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:林 博文)が主催する共創型アクセラレータープログラム 「INTLOOP Ventures Accelerator(IVA)」 において、応募総数約40社の中から7社のうちの1社として採択されました。
 本プログラムは、「2030年問題」に象徴される労働人口減少など日本の産業課題を、スタートアップの革新的テクノロジーとINTLOOPグループの顧客基盤・人材リソースを掛け合わせて解決することを目的としています。

INTLOOPのプレスリリース:https://www.intloop.com/news/20250618

■ 採択テーマ:AIを活用したCRMプロダクト

EraXは、最新の生成AI/機械学習エンジンと独自のデータ統合基盤を組み合わせ、営業・マーケティングDXを加速させる 「AI Driven CRM Suite」 を開発しています。

自動リードスコアリング:営業確度をリアルタイムで算出し、優先度の高い顧客に注力

会話型コパイロット:過去の商談・問い合わせデータから即時に回答候補を提示

パーソナライズド提案書生成:生成AIが顧客属性に合わせた提案資料を数分で作成
 これらの機能を通じて、省人化・高度化が求められる営業現場を支援し、生産性向上に寄与します。

■ 今後のスケジュール(予定)

期間

主な内容

2025年6–7月

共創アイデアのブラッシュアップ

2025年8月上旬

PoC(概念実証)実施可否ピッチ

2025年8–9月

PoC実施・協業計画策定

2025年9月末–10月

共創判断ピッチを経て正式協業開始

■ EraXとIVAによるシナジー

49,000名超 のINTLOOPプロフェッショナル人材による実装・運用支援

大手企業・自治体を含む顧客ネットワークへの共同提案機会

VC・メンター陣からの事業戦略・資金調達アドバイス

■ 代表コメント

「IVAに採択いただき、大変光栄に存じます。INTLOOPグループとの協働によって、AI CRM領域で先進的なソリューションを社会実装し、日本産業の持続的成長に貢献してまいります。」
 — 株式会社EraX 代表取締役 松本勇信

今後ともご支援・ご期待のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

株式会社EraX
 所在地:〒107-0062 東京都港区南青山1-24-3 1階 WeWork 乃木坂 株式会社EraX
 代表者:代表取締役 松本 勇信
 設立:024年3月
 事業内容:AIソリューション開発事業/AIコンサルティング事業/AIリスキリング事業
 URL:https://erax.tech/


すべての画像


会社概要

株式会社EraX

4フォロワー

RSS
URL
https://erax.tech/
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区池尻3-18-10 レユシット池尻102
電話番号
080-5738-8989
代表者名
松本勇信
上場
未上場
資本金
30万円
設立
2024年04月