ソラコムとの新会社設立について
丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社(代表取締役社長、佐藤 由浩)は、株式会社ソラコム(代表取締役社長CEO、玉川 憲 以下、ソラコム)との間で、合弁会社(以下、新会社)の設立について契約を締結しました。

近年、IoT、クラウド、AI技術の進展により、製造業や物流、インフラ、建設、エネルギー、金融などのあらゆる分野で、現場の状況をリアルタイムに収集・可視化し、遠隔地から制御や最適化を行う仕組みが求められています。その核となるIoT技術、通信サービスは、ビジネス成長や持続可能な社会の実現に不可欠なインフラとなりつつあります。
ソラコムはKDDI網を提供するフルMVNO(※)事業者であり、IoT向けに特化した通信サービスを提供しています。また、自社技術を用いて、通信サービスの提供のために必要な顧客管理・制御システムをクラウドで構築する高い技術力を保有しています。一方、丸紅I-DIGIOグループの丸紅ネットワークソリューションズ株式会社(代表取締役社長、佐藤 由浩 以下、丸紅ネットワーク)は、NTTドコモ網を提供する国内に数社に限られたフルMVNO事業者の1社としてMVNO事業を展開しています。新会社は、丸紅ネットワークがMVNO事業の事業分割を行い、ソラコムから51%の出資を受け合弁会社として運営します。新会社は、丸紅ネットワークが築いてきた事業基盤に、ソラコムの技術力・サービス開発力を付加して、より高品質のIoT通信を含むモバイルサービスを提供します。新会社は2025年8月1日の設立を予定しています。
丸紅I-DIGIOグループは、新会社が提供するMVNO事業を通じて、さまざまな産業界におけるお客様、パートナー様の用途開拓に注力するとともに、丸紅I-DIGIOグループの総合力を組み合わせることで、通信サービス以外のアプリケーション開発やクラウド構築まで一貫して手掛け、さらなる付加価値創出を志向します。また、丸紅とも多面的に連携することにより、総合商社グループに属する特性を十分に発揮し、業界や地域を超えたIoT領域におけるビジネスを丸紅グループ全体のリソースを活用して拡げていきます。
(※)MVNO(Mobile Virtual Network Operator/仮想移動体通信事業者):通信キャリアが保有する基地局設備を借用し、通信サービスを提供する事業者。フルMVNOは、自社でSIMを発行できるMVNOを指す。
【ソラコムについて】
IoTプラットフォームSORACOMは、世界180以上の国と地域でつながるIoT通信を軸に、IoTを活用するために必要となるアプリケーションやデバイスなどをワンストップで提供しています。製造、エネルギー、決済などの産業DXから、イノベーティブなスタートアップ、農業や防災など持続可能な地域社会を支える取り組みに至るまで、さまざまな業界・規模のお客様にご活用いただいています。
ホームページ: https://soracom.com
【丸紅I-DIGIOグループについて】
丸紅I-DIGIOグループはグループ4社がワンチームとなり、4つの事業セグメント領域で新たなソリューションを生み出します。次世代のテクノロジーの提供を通じてお客様の課題解決に伴走し、お客様のITを活用した事業変革やDX実現のファーストチョイスとなれる存在を目指しています。
ホームページ: https://www.marubeni-idigio.com/
<お問い合わせ先(プレス関係者窓口)>
丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社
コーポレートセグメント管理本部マーケティング&コミュニケーション部広報課
〒112-0004東京都文京区後楽2丁目6番1号 住友不動産飯田橋ファーストタワー
電話:03-4243-4040
*文中の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。
*ニュースリリース記載の情報は発表日現在の情報であり、予告なく変更される場合があります。
すべての画像