カフェ混雑情報マップ「imako」代官山・恵比寿など人気エリア7箇所を新規追加

掲載カフェ数2,000店舗を突破し、利用者数も約3倍に

株式会社imako

株式会社imako(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浜田真衣)が運営するカフェ混雑情報マップ「imako(いまこ)」(https://app.imakoapp.com/?&utm_source=prtimes&utm_medium=7arearelease)は、このたび代官山、恵比寿、中目黒、新大久保、吉祥寺、三軒茶屋、下北沢の7エリアを新たに追加し、掲載カフェ数が2,000店舗を突破したことをお知らせいたします。

サービス概要

「imako」は、「今ここ空いてる?がわかる」をコンセプトに、カフェの混雑状況をリアルタイムで確認できるWebサービスです。地図上にカフェの写真付きアイコンが表示され、混雑度が3段階(青:すぐ入れるかも、黄:少し待つ可能性あり、赤:混雑)で一目でわかる仕組みになっています。imakoを通し、「どのカフェも混んでいて入れない」問題を解決し、「今から入りたい人」と「空いてるお店」を繋げることを実現してまいります。


新規追加7エリアの特徴

今回追加した7エリアは、それぞれが独自のカフェ文化を持つ東京の人気スポットです。

  • 代官山・恵比寿・中目黒:洗練されたサードウェーブコーヒーショップやおしゃれなカフェが集まるエリア

  • 新大久保:韓国カフェブームの中心地として若者に人気のエリア

  • 吉祥寺:個性的な喫茶店から最新のカフェまで幅広く楽しめるエリア

  • 三軒茶屋・下北沢:個性的で落ち着いた雰囲気のカフェが点在する文化的エリア

銀座、表参道、日比谷、有楽町、原宿、渋谷、新宿、池袋など主要都市をカバー

2024年9月のサービスリリース以来、段階的にエリアを拡大してきた「imako」は、約1年で掲載店舗数2,000店を達成しました。現在は東京都内の主要エリア(銀座、表参道、日比谷、有楽町、原宿、渋谷、新宿、池袋、そして今回追加の7エリア)をカバーし、都内のカフェ情報をほぼ網羅する規模となりました。

独自の混雑情報収集システムで混雑度を表示

「imako」の混雑情報は、以下の3つの方法で収集・更新されています:

  • スタッフによる現地調査と店舗確認

  • カフェ店舗からの直接情報提供

  • 利用者からのフィードバック機能

これにより、曜日・時間帯別の精度の高い混雑情報を提供しています。

今後の展開

今後は、空いてるカフェと今から入りたい人を繋げるマッチング機能やエリアのさらなる拡大(首都圏全域への展開)を強化してまいります。

代表メッセージ

休日や空いた時間にカフェでゆっくりしたいのに、どこも満席で入れない。そんな経験から『imako』は生まれました。imakoを通して、『何かをやりたい』と思ったその気持ちを大切にし、自分の気持ちに蓋をせず心から楽しめる1日を過ごせる社会を提案したいと考えています。今後も『カフェに入れない』をなくすため、サービスの改善と拡大を続けてまいります。

サービス詳細

会社概要

  • 会社名:株式会社imako

  • 所在地:東京都渋谷区神泉町10番15号 アネックス神泉301

  • 代表取締役:浜田真衣

  • 設立:2024年3月

  • 事業内容:カフェ混雑情報プラットフォーム「imako」の企画・開発・運営

カフェ店舗様向けご案内

加盟店募集も随時行っております。詳細は以下よりお申し込みください。
企業様先行申込https://forms.gle/4Qqs1FtHzahf3H1d7

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://imakoapp.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社imako

3フォロワー

RSS
URL
https://imakoapp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神泉町10番15号 アネックス神泉301
電話番号
-
代表者名
浜田真衣
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年03月