グローバルトップAI映像クリエイター宮城明弘氏と専属契約

~グローバル7か国独占契約を経て、未来の映像体験創造へ~

株式会社KANA-L HOLDINGS

株式会社KANA-L HOLDINGS(本社:東京都港区)は、AI映像クリエイター宮城明弘氏(45歳)と専属契約を締結したことをお知らせいたします。

宮城氏は、最先端の人工知能(AI)技術と独自の美的センスを融合させ、映像制作の常識を覆す数々のクリエイティブ作品を生み出してきました。2025年にはフランス、ベルギー、オランダ、インド、さらに英国・米国を含む世界各国の大手映像制作プロダクションとの独占契約を獲得し、国際的な評価を確立しています。彼のAI動画は、短期間で約300本が公開され、多彩なジャンルで国内外の企業やクリエイター、メディアからの信頼を集めています。

・2024年8月:AOI PRO.※1主催「AI動画コンテスト」クリエイティブ部門 優秀賞受賞

※作品名「Zombie Rock」

・2025年4月:フランスAIプラットフォーム「Shaike.ai」※2認定作家入り

※日本人初のクリエイティブAI映像作家「SHAIKER」メンバー選出

AIと人間の感性の融合、その革新的映像技術は今まさに世界のスタンダードを塗り替えようとしています。従来の映像制作では実現できなかったリアリティやスピード・コスト削減、そして新しい表現への挑戦。未来の映像は、AIが創造するリアルと、演者がもたらす感情の融合で進化します。

KANA-LGROUPは今後、宮城氏との協働を通じて、「AIアカデミー」の開設や映画/ドラマ制作、動画配信プラットフォーム事業の展開を加速させ、多様なマネタイズモデルを確立します。国際的な映像産業の最前線で得た経験を活かし、アジア全域、日本を含む世界市場へ革新を届けるべく、未来の映像文化創造に貢献してまいります。

※1. AOI PRO(AOI Pro. Inc.)は、テレビCM・映画・ドラマ・ミュージックビデオなどを手がけるアジアトップクラスの映像制作会社。年間約1,000本以上の映像企画・制作実績を持ち、カンヌ国際映画祭受賞や広告電通賞金賞ほか、国内外で多数の受賞歴がある。

※2.Shaike.aiは、フランス・パリ発のAI映像専門プラットフォーム。世界の優秀なAI映像クリエイターが作品を公開し、交流・評価・ビジネスマッチングができる国際コミュニティとして、クリエイターの認定制度「SHAIKER」も設けられている。参加は無料で、作品の著作権もクリエイターが保持。AI映像分野の最先端トレンドやビジネスチャンスに触れたい企業・クリエイターに最適のサイト。

宮城明弘氏のコメント

AI技術の進化がもたらす可能性は無限大ですが、『人間の感性』と『表現』がなければ本当の感動映像は生まれません。わたしはフランス、ベルギー、オランダ、インド、欧米各国とグローバル契約を重ねながら、国や文化を超えて“唯一無二の映像体験”を創造できることに幸せを感じています。

AIと人間が協働し、新しい世界観や物語、コミュニケーションの形を提案する。それがこれからの映像制作のスタンダードになると信じています。“AI=冷徹な機械”というイメージを超え、豊かな温度・感情・多様性を宿した作品を、KANA-Lグループとともに日本、アジア、そして世界へ届けていきます。

新たな挑戦を続けるKANA-L HOLDINGSのビジョンに共感し、未来の映像文化創造に貢献できることを大変光栄に思います。次世代のクリエイター育成や社会・産業への発展、その一端を担えるよう全力を尽くします。

ž 最新AI生成ショートドラマ『サヨナラ港区』
DMMショート公式配信(全話独占/AI動画制作担当:宮城明弘): 

http://tv.dmm.com/shorts/?season=hjpz0t5fykmi1dut5yomf6sq7

ž 公式SNS

・X(Twitter)

https://x.com/a_miyagi_ai

・Instagram 

https://www.instagram.com/akihiro_miyagi_ai/

KANA-L GROUP代表 才津 博明 氏のコメント

当社は、総合エンターテインメント企業グループとして、“日本発・グローバル基準”の人材・技術・文化創造に取り組んでいます。その中核パートナーとして宮城明弘氏をお迎えできることは、グループの今後の全戦略において決定的な意義をもつと確信しています。

宮城氏のAI映像技術とクリエイティブ力は、日本の枠を超えて評価されており、国際的な契約実績と最新作は全て世界トップレベルです。私たちは、AIアーティストのプロデュースをはじめ、映画・ドラマ・動画配信プラットフォーム事業など、多様なAI-IPを確立、マネタイズモデルによる未来型事業を展開し、次世代のクリエイター育成・産業発展にも力を注ぎます。

新規性・先駆性に加え、“温度感・人間らしさ・社会的価値”を宿した映像文化の創造。その中心に宮城氏が加わることで、KANA-L GROUPの価値と可能性は一層拡がります。日本・アジア・世界に向けた新しい映像体験を、皆様とともに実現してまいります。

今後の展開

・AI技術を活用した映像作品制作の拡大
・AIアカデミー開設による次世代人材育成

・AIアーティストのプロデュース
・映画・ドラマ・広告分野へのグローバル展開
・新配信プラットフォームでの独自マネタイズ
・国内外の企業・メディアとの多岐連携

本件に関するお問い合わせ先

株式会社KANA-L HOLDINGS 管理本部 経営企画部

担当:遠藤 政伸(エンドウ マサノブ)、城 浩文(ジョウ ヒロフミ)

所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂6-9-17 赤坂メープルヒル4F

電子メール:info@kana-lholdings.co.jp

☆宮城明弘氏へのお仕事の依頼は下記まで。

https://forms.gle/sLAehLmzN9XfXwME9

☆宮城明弘氏と一緒に仕事をしたい人は下記まで。

https://forms.gle/dCHjVQV41EpSnkiJ8

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KANA-L HOLDINGS

0フォロワー

RSS
URL
https://kana-lholdings.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂6-9-17 赤坂メープルヒル4階
電話番号
03-5544-9050
代表者名
才津博明
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年07月