4社合同セミナー『建設DX時代を生き抜く!現場視点で見る"超"実践的アプローチを公開!』を2025年02月18日(火)に開催!
建設現場の課題を解決し、DX推進を成功へ導き、生産性を飛躍的に向上させるヒントが詰まった特別セミナーを大公開します。お申し込みはコチラ:https://x.gd/mCWqi
CIVIL CREATE株式会社(代表:川西 敦士)、MODE, Inc.(東京オフィス:東京都千代田区、CEO / Co-Founder:上田 学)、Atos株式会社(本社:埼玉県加須市、代表取締役社長:渡邊 直也)、共同エンジニアリング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:笠井 嘉明)は、2025年02月18日(火)に、無料オンラインセミナー『建設DX時代を生き抜く!現場視点で見る"超"実践的アプローチを公開!』をハイブリッド開催いたします。(お申し込みはコチラ:建設DXの最前線を学ぶ!現場から始める実践的アプローチ 4社合同セミナー)
~BIM/CIMと最先端テクノロジーで建設現場を革新する~
建設業界は、少子高齢化による労働力不足や働き方改革の影響を受け、大きな変革の岐路に立っています。こうした課題を解決する鍵となるのが、BIM/CIMや生成AIを活用した建設DXの推進です。
本ウェビナーでは、CIVIL CREATE 株式会社のオンライン学習サービス「サクシェアCAMP」、MODE, Inc.の「BizStackAssistant」、Atos株式会社の「atosvillage」、共同エンジニアリング株式会社の「建設DX推進の技術者派遣」といった最先端のソリューションを取り上げ、現場で役立つ実践的なアプローチを具体例を交えてお届けします。
セミナー概要
日時: 2025年2月18日(火)15:00~17:00
懇親会:17:00~(軽食付き・参加費無料)
オフライン会場では 軽食付きの懇親会 を実施します。登壇者や参加者同士の交流を深めるチャンスですので、ぜひご参加ください!皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
開催形式: ハイブリッド開催(オフライン+オンライン)
オフライン会場:共同エンジニアリング(株)本社(先着40名様限定) 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17階
オンライン会場:Zoom配信(事前登録制)
参加費: 無料
対象者:建設業界関係者、DX推進に課題を抱えている方、DX推進をこれから取り組みたい方、最新技術に関心のある方
プログラム内容
■1. 長田 将吾(CIVIL CREATE 株式会社)
・大手ゼネコン出身のCOOが創業したスタートアップ。「遊びをもっとまじめに」をコンセプトに、建設業界のIT/DXの課題に挑み、業界全体の進化を加速させる。
・1日たったの1時間でBIM/CIMの3Dモデル編集スキルを習得できるオンライン教育プログラム「サクシェアCAMP」をご紹介!
■2. 道間 健太郎(MODE, Inc.)
・日立Grでのエンジニア経験、外資系企業での大型設備導入・セールスエンジニア経験を経て、東大発スタートアップでの事業開発を担当。その後、MODE, Inc.に参画。
・生成AI × IoTによる革新的なDX支援ツール「BizStack Assistant」 を建設業界向けに展開。
■3. 正木 康太(Atos株式会社)
・測量設計コンサル、重機メーカー、建設業界向けIoTソリューション開発を経てAtos株式会社に所属。ITの知見と土木施工の実践力を融合し、建設DXの実装を支援。
・広大な実証フィールド「Atos Village」でのICT技術導入事例を解説!ICT測量や建機操作の実体験を通じ、現場課題の解決に向けた技術活用・教育・導入支援を展開。
■4. 田蔵 彰也(共同エンジニアリング株式会社)
・元ハウスメーカー出身。高齢化が進む建設業界で未来の建設業界を担う人財を輩出すべく、共同エンジニアリング㈱にて建設系若手人材派遣営業として従事。現在は、ICT推進部にて「建設ICT×人財」で現場業務改善の総合ソリューションを提供。
・建設業界特化型の ICTツール活用専門技術者派遣・受託事業 を通じたDX推進の実践的な取り組みを紹介。
お申し込みはコチラ!
https://kyodo-engine.hubspotpagebuilder.com/pt_solution240906_25shinsotu_gosoudanmadoguti-0
定員に達し次第、締め切りとなりますのでお早めにお申し込みください!
申し込み期限:2025年2月14日(金)
会社概要
①社名:CIVIL CREATE株式会社
代表取締役:川西 敦士
設立:2024年4月11日
サクシェアCAMPのHPはこちら:https://www.civil-create.com/sakusharecamp
②社名:MODE, Inc.
代表取締役:上田 学
設立:2014年7月
BizStackAssistantのHPはこちら:https://www.tinkermode.jp/bizstack/assistant
③社名:Atos株式会社
代表取締役:渡邊 直也
設立:2015年4月
atosvillageのHPはこちら:https://atos.co.jp/atos-village#summary
④社名:共同エンジニアリング株式会社
代表取締役:笠井 嘉明
設立:2002年3月
会社HPはこちら:https://www.kyodo-engine.com/
お問い合わせはこちら
宛先:ictinfo@kyodo-engine.com (共同エンジニアリング(株)ICT推進部)
件名:4社合同セミナーについて
文面:①貴社名 ②ご担当者様氏名 ③ご連絡先(電話番号)
※個人情報は「当ウェビナー」に関するご相談・お問合せのみに使用します。
すべての画像