株式会社ソトバコがkintoneのプロダクトパートナーに認定されました

株式会社ソトバコがサイボウズ株式会社が運営するパートナー制度「Cybozu Partner Network」において、プロダクトパートナーとして2025年10月28日に正式に認定されました。

ソトバコ

kintoneのポータルをカスタマイズするサービス「ソトバコポータル」を開発・提供している株式会社ソトバコ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:丸山智大、以下「ソトバコ」)は、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下「サイボウズ」)が運営するパートナー制度「Cybozu Partner Network」において、プロダクトパートナーとして正式に認定されたことをお知らせいたします。(認定日:2025年10月28日)

■「ソトバコポータル」のご紹介

「ソトバコポータル」は、クラウド型業務アプリ作成プラットフォーム「kintone」を利用する組織向けに、現場の業務を“探しやすく・使いやすく・管理しやすく”するためのWebアプリケーションです。

▼主な機能

  • タブ・グループによるアプリ整理:部署・プロジェクト・業務別にアプリを分類し、目的のアプリへ迅速にアクセス。

  • ユーザー/グループ単位の閲覧制限:不要なアプリを非表示化し、画面のノイズを削減。

  • 色分け・アイコン設定・ドラッグ&ドロップレイアウト:視認性を高め、属人的なカスタマイズ工数を減少。

  • アプリカード位置固定・モバイル対応:画面サイズが変わっても「どこだっけ?」を防止。

  • 全体アナウンス機能・外部リンク集約:社内外の情報共有を一つのポータル画面で実現。

これらの機能により、「アプリ数が増えて何を使えばいいかわからない」「部署ごとにアプリが散在していて混乱する」「情シスがポータル管理に割く時間が増えてしまう」といった現場の悩みに対し、根本的な改善を支援いたします。

目的のkintoneアプリがすぐに見つかる!kintoneポータルのカスタマイズを手助けするソトバコポータル

ソトバコポータルの詳細・お申し込みはこちら

https://sotobaco.com/sotobacoportal

■今後の展開

今回の認定取得を契機として、ソトバコは「ソトバコポータル」の機能強化、業界別テンプレートの提供、他社サービスとの連携強化、業界別アプリ作成オプションの提供などに重点を置いて開発・提供を進め、より多様な業種・規模の企業における業務改善を支援し、「現場が自走できるkintone運用」を実現してまいります。

■会社概要

株式会社ソトバコ
所在地:福岡県福岡市中央区渡辺通5-23-8 サンライトビル3F

<サービス>
□ kintoneのポータルをカスタマイズするなら「ソトバコポータル」

https://sotobaco.com/sotobacoportal

□ kintone × Bカートで低コスト受発注DXを実現する「Btone(びーとーん)」

https://sotobaco.com/btone

すべての画像


会社概要

株式会社ソトバコ

1フォロワー

RSS
URL
https://sotobaco.com/
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区渡辺通 5丁目23-8 サンライトビル3F
電話番号
-
代表者名
丸山智大
上場
未上場
資本金
900万円
設立
2024年12月