大阪府羽曳野市との「循環型社会形成推進に係る連携協定」締結に関するお知らせ

当社は、2025 年 5 月 26 日、羽曳野市(市長:山入端創)と「循環型社会形成推進に係る連携協定」を締結しましたのでお知らせいたします。
海洋プラスチックごみ問題や気候変動問題が取り上げられ、資源循環の重要性が高まっています。昨今では、諸外国の廃棄物輸入規制強化等への対応を契機として、身近なところではレジ袋の有料化が義務付けられ、2022 年4月には「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」 が施行されました。 これらを受け、当社と羽曳野市は、相互の連携・協力を積極的に推進するため、「循環型社会形成推進に係わる連携協定」を締結いたしました。 今後、パートナーとして対話を通じた密接な連携・協力を行い、ごみの減量化、再資源化などの取組みを進めることで、環境への負荷の少ない持続可能な循環型社会の形成を目指してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード