マイスペース、Twitterとの『今ナニシテル?』機能の同期を開始、双方向での自動更新が可能に ~より迅速な情報発信に積極活用、MySpace Japan公式Twitterページも開設~
SNS「MySpace」を運営するマイスペース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 大蘿 淳司、以下 マイスペース)は本日より、MySpaceの『今ナニシテル?』機能とTwitterのつぶやき機能を同期、双方向で自動更新することが可能になりましたことを発表いたします。

MySpaceの『今ナニシテル?』機能を使って更新したつぶやきが、自分のTwitterアカウントのつぶやきに同期し、また逆に、TwitterでのつぶやきがMySpaceの今ナニシテル?のつぶやきに同期します。これにより、ユーザー(アーティスト登録者も含む)は一度の更新で両サイトへ同時に情報発信することができ、よりシームレスに情報発信を行えるようになります。
同期設定後は、MySpaceモバイル、iPhone・iPod TouchのMySpaceアプリケーションからの更新にも対応します。
※同期を行うには、“設定の変更”の“Sync”メニューにある初期設定が必要です
さらに7月より、MySpace Japanの公式Twitter<http://www.twitter.com/MySpaceJP>も開設しております。ワールドワイドにサービスを展開しているMySpaceでは、TwitterとMySpaceプロフィールの相性の良さに注目し、既に各国がTwitterアカウントを開設、リアルタイムでの情報発信を行っており、MySpace Japanでも各部署の担当者が、各種速報や、MySpaceに関するニュースや面白いネタ等をつぶやいています。発表に先立ってMySpace Japanのアカウントでは、フェスやライブイベントの生中継レポートやアーティストの最新ニュースなどの配信を開始しております。
また、今後はTwitterだけでなく、MySpaceアカウントと外部のサービスを同期させ、一括更新する仕組みの構築も予定しております。
(サービスは適宜追加予定)
マイスペースは、今後も様々な取り組みを通して、楽しさ、面白さが広がる創造の場を目指し、ユーザー満足度の向上に努めてまいります。
【『今ナニシテル?』機能とは】
ユーザーが、自分が今何をしているかという情報を、簡単な手順で入力し、プロフィールページ上に表示することが出来る機能。
【MySpace Japan関連公式Twitter URL】
■MySpace Japan http://www.twitter.com/MySpaceJP
■MySpaceシネマ http://www.twitter.com/myspacecinemajp
■MySpace CAFE http://www.twitter.com/MySpaceCafe
■RADIO×SPIDER http://www.twitter.com/radiospider
【マイスペースとは】 http://www.myspace.com/
「MySpace」は、2004年1月にアメリカでスタートしたオープン型のSNSです。
現在、登録ユーザー数2億人以上(ユニークユーザー約1億2,500万人)を有する世界最大級のSNSとなっており、日本を含む、27以上の国と地域、15以上の言語でサービスを展開しています。
ユーザーは自由にカスタマイズが可能な『プロフィールページ』を軸として、動画や音楽などを使った多彩な自己表現を楽しんでいます。現在、全世界で数百万組を超えるアーティストや多くのクリエイターが、積極的にプロモーション活動を行っています。
日本では2006年11月に「MySpace Japan」をスタートしました。同年12月にアーティスト登録の受付を開始して以来、既に12万組以上のアーティストが参加しており、SNSとしては国内最大の登録アーティスト数となります。また、日本の独自サービスとして、携帯電話向けサービス「MySpaceモバイル」を2007年9月よりスタートしました。「MySpaceモバイル」では、現在17,000以上の動画および音楽を無料で楽しむことができます。
※オープン型・・登録しなくてもコンテンツの閲覧が可能で、招待がなくても会員登録が可能な仕組み。
【マイスペース株式会社 会社概要】
■社名:マイスペース株式会社
■本社所在地:東京都渋谷区円山町28-1 トウセン道玄坂第二ビル7F
■代表者:代表取締役社長 大蘿 淳司
■サービス開始年月:2006年11月
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像