ついに鉄道旅行のナンバーワン決定!グランプリは、『「ななつ星in九州」と「飛鳥Ⅱ」夢の競演 大地と海をめぐる豊穣の九州』!!
鉄旅オブザイヤー2014
この度、鉄旅オブザイヤー実行委員会は、日本国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する『鉄旅オブザイヤー』の結果発表及び授賞式を、2015年2月4日(水)に「鉄道博物館」にて開催致しました。
第四回となる今年度、全国の旅行会社より応募された鉄道の魅力溢れる作品の中から、鉄旅オブザイヤー実行委員会による第一次審査、外部審査員(審査委員長:関口知宏さん)による第二次審査を経て選考されたユニークで新しい受賞作品を発表致しましたので、ここにご報告いたします。
※鉄旅オブザイヤーの詳細はこちら http://www.tetsutabi-award.net/
第四回となる今年度、全国の旅行会社より応募された鉄道の魅力溢れる作品の中から、鉄旅オブザイヤー実行委員会による第一次審査、外部審査員(審査委員長:関口知宏さん)による第二次審査を経て選考されたユニークで新しい受賞作品を発表致しましたので、ここにご報告いたします。
※鉄旅オブザイヤーの詳細はこちら http://www.tetsutabi-award.net/
■グランプリは話題のななつ星に豪華客船を組み合わせた夢のツアー!
数ある作品の中からグランプリに輝いたのは、クラブツーリズム株式会社 首藤雅江さんの作品、『「ななつ星in九州」と「飛鳥Ⅱ」夢の競演 大地と海をめぐる豊穣の九州』 。
『ななつ星in九州の列車造成が始まった時から、「ななつ星in九州」と「飛鳥Ⅱ」とのコラボレーション企画をどのAGTにも先駆けて販売をしたいという強い気持ちで交渉を重ねた』と受賞者の首藤さん。
審査員からは、「まさに発想力と企画性の勝利。実績あるプロフェッショナルならではの手配力にも頭が下がります」(井門隆夫さん)、「人生1度だけの贅沢をと言われたら、僕はこの旅を選びたい」(オオゼキタクさん)といった、豪華で本格的な内容とその企画力に対する高評価が目立った。
まさに一生の心に残るであろう鉄旅。乗る人を喜ばせたい、という想いが強く感じられる受賞作品のラインナップとなった今年度、審査員からも個人旅行ではできない旅行会社の意義を評価するコメントが見られた。北陸新幹線の開通も間近に控え、今後も新しい鉄旅の可能性を感じさせる授賞式となった。
■鉄道好き著名人チームの考案ツアー プロは「面白い」と評価、しかし採用ならず
授賞式では、鉄道好きで知られる吉川 正洋さん(ダーリンハニー)、久野知美さん(フリーアナウンサー)、
数ある作品の中からグランプリに輝いたのは、クラブツーリズム株式会社 首藤雅江さんの作品、『「ななつ星in九州」と「飛鳥Ⅱ」夢の競演 大地と海をめぐる豊穣の九州』 。
『ななつ星in九州の列車造成が始まった時から、「ななつ星in九州」と「飛鳥Ⅱ」とのコラボレーション企画をどのAGTにも先駆けて販売をしたいという強い気持ちで交渉を重ねた』と受賞者の首藤さん。
また、「ななつ星in九州」のチャーター枠の確保も非常に困難な中ツアーを実施することができたことに対し、『関係各所に大変ご協力いただき実現した史上初のまさに〝夢の競演“企画』とコメントした。
審査員からは、「まさに発想力と企画性の勝利。実績あるプロフェッショナルならではの手配力にも頭が下がります」(井門隆夫さん)、「人生1度だけの贅沢をと言われたら、僕はこの旅を選びたい」(オオゼキタクさん)といった、豪華で本格的な内容とその企画力に対する高評価が目立った。
まさに一生の心に残るであろう鉄旅。乗る人を喜ばせたい、という想いが強く感じられる受賞作品のラインナップとなった今年度、審査員からも個人旅行ではできない旅行会社の意義を評価するコメントが見られた。北陸新幹線の開通も間近に控え、今後も新しい鉄旅の可能性を感じさせる授賞式となった。
■鉄道好き著名人チームの考案ツアー プロは「面白い」と評価、しかし採用ならず
授賞式では、鉄道好きで知られる吉川 正洋さん(ダーリンハニー)、久野知美さん(フリーアナウンサー)、
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード