ボードゲーム界の世界的巨匠が手掛けた頭脳ゲームの最高傑作!「推理と駆け引きの数字当てゲーム ドメモ」が発売。
相手の数字から、見えない自分の数字を推理する。シンプルなルールとやみつきになる面白さ!
株式会社幻冬舎(代表取締役社長:見城徹/東京都渋谷区)は、カードゲーム『 推理と駆け引きの数字当てゲーム ドメモ DOMEMO』を、3月2日(水)より全国の書店・玩具店等にて発売致しました。
「ドメモ」は、28枚のカードを使う推理ゲームです。イタリアのゲームデザイナー、故アレックス・ランドルフ氏が考案しました。
1975年にドイツで発売されてから半世紀近く愛されてきた伝説のゲームが、この度カードゲームになりました。
ゲームですることは、「見えない自分の数字を当てる」だけ。
カードは「1」が1枚、「2」が2枚……と1~7まで数字と同じ枚数だけ存在します。その条件をヒントに、見えているカードや対戦者の発言から推理して、自分のカードの数字をすべて言い当てた人の勝ち。
わざと惑わすような発言をしたり、相手の発言の裏を読んだりして駆け引きを楽しみます。
シンプルなルールで対戦時間も短いため、何度でも繰り返し遊べます。
推理をする楽しさと駆け引きの面白さで、子どもから大人まで盛り上がり必至の頭脳ゲームです。
対象年齢 6歳以上 /プレイ人数 2~6人 /プレイ時間 5~15分
遊び方
1、すべてのカードを裏向きにして交ぜます。
2、プレイ人数に応じた枚数を取って、自分に数字が見えないように並べます。
3、残ったカードからプレイ人数に応じた枚数を取って、数字が見えるように場に置きます。余りのカードを数字の見えないように伏せたら、ゲームスタート。
4、自分の番になったら、対戦者や場のカードから推理して、自分が持っていると思うカードの数字を言います。
5、数字が合っていたら、対戦者は正解のカードを相手から1枚取って場に捨てます。
6、互いに数字を言い合い、先に自分のカードをすべてなくした人の勝ちです。
【商品名】
推理と駆け引きの数字当てゲーム ドメモ DOMEMO
【ゲーム考案】
Alex Randolph(アレックス・ランドルフ)
【価格】
1,500円+税
【発売日】
2016年3月2日
【販売場所】
全国の書店及び玩具・雑貨店
【セット内容】
カード(スタンド付き) 28枚/予備カード 4枚/説明書/収納箱(組み立て式)
【サイズ】
パッケージ:W132×H236(ヘッダー+33)×D20mm /カード:H55×W55mm(紙製)
収納箱付き
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- おもちゃ・遊具・人形雑誌・本・出版物
- ダウンロード