【業界初】自動車事故のAI自動修理見積サービスを開発
~スマホで撮影するだけ、AIが約30秒で概算修理金額を表示~
株式会社イードリーマー(社長:山下亮、以下「イードリーマー」)は、損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以下、損保ジャパン日本興亜)と共同で、お客さまが撮影した自動車の画像を人工知能(AI)で解析し、リアルタイムに自動車の概算修理金額を自動見積する自動見積AIを開発致しました。
当該AIは、2019年11月より損保ジャパン日本興亜が行うAI修理見積サービス「SOMPO AI修理見積」において運用が開始されます。
当該AIは、2019年11月より損保ジャパン日本興亜が行うAI修理見積サービス「SOMPO AI修理見積」において運用が開始されます。
【業界初】自動車事故のAI自動修理見積サービスを開発
~スマホで撮影するだけ、AIが約30秒で概算修理金額を表示~
株式会社イードリーマー(社長:山下亮、以下「イードリーマー」)は、損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以下、損保ジャパン日本興亜)と共同で、お客さまが撮影した自動車の画像を人工知能(AI)で解析し、リアルタイムに自動車の概算修理金額を自動見積する自動見積AIを開発致しました。
当該AIは、2019年11月より損保ジャパン日本興亜が行うAI修理見積サービス「SOMPO AI修理見積」において運用が開始されます。
イードリーマーは、損保ジャパン日本興亜によるサービス設計のもと、AIとシステム全般の開発を担当しました。
自動車の概算修理金額を自動見積するAI自動見積サービスの実用化は業界初※1であり、これまでにない革新的かつ高品質な事故対応サービスとなります。
※1 株式会社イードリーマー調べ
1. AI開発の背景・経緯
イードリーマーは、2009年より、InsurTech(インシュアテック)カンパニーとして、テクノロジーの力を用い損害保険会社のアセットリクイデーション(資産流動化)事業を開始しました。
サービス開始直後より、損害車両に関するデータ(画像や落札価格等々)の解析をはじめ独自でのAIによる画像認識技術を確立致しました。
損保ジャパン日本興亜へは、2019年1月に、「LINE」を活用した保険金請求サービスにおける「おくるま撮影サポートサービス」の開発および導入の支援を行いました。
この度、お客さまの更なる利便性向上を実現するため、共同でAIの開発を行いました。
従来、自動車の修理金額や修理金額の見積には、修理工場への持ち込みや、事故調査員、保険会社の担当者の立会調査が必要でした。そのため、概算修理金額や修理見積の提示まで1~2週間程度が必要でした。
損保ジャパン日本興亜と共同開発のAIは、修理見積の提示までの時間を画像の撮影から約30秒で確認することができるサービスとなります。
2.サービス内容
(1)サービス利用までの流れ
損保ジャパン日本興亜のLINE公式アカウントを友だちに追加し、トークルーム内の「LINEで受付」から事故のご連絡をいただきます。
LINEでの事故連絡受付後、事故状況に応じて、本サービスがチャット上に自動送信されます。
※事故担当者から送信する場合もあります。
(2)「SOMPO AI自動見積」サービス
「撮影+AI自動見積」を選択し、ガイダンスに沿って自動車を撮影します。写真撮影後、画像を送信するだけで自動車の概算修理金額を自動見積し、お支払い対象となる保険金をチャット上でご案内します。
『SOMPO AI修理見積』利用イメージ
イードリーマーは、継続してAIの開発を行っており、更なる精度の向上や火災保険への対応等を行います。
また、InsurTech(インシュアテック)カンパニーとして、保険金の請求からお支払いまでの期間短縮や業務自動化による生産性の向上へ挑戦します。
さらに、損害保険業界全体へのテクノロジーの浸透を目指します。
以上
損保ジャパン日本興亜 ニュースリリース
URL:https://www.sjnk.co.jp/~/media/SJNK/files/news/2019/20191108_2.pdf?fbclid=IwAR0w_82qY4mk95u8hQ3GwbxROh2wXCHDo8ivx_sG5MIdXvieY8RY5eIczoc
【会社概要】
社名: 株式会社イードリーマー
本社: 東京都渋谷区東3-14-15 MOビル5F
ホームページ: http://www.e-dreamer.co.jp/
代表: 代表取締役CEO 山下 亮
設立: 2006年1月17日
資本金: 23,500,000円
事業内容:
◆AI 機械学習を利用したシステム、サービス開発
◆AI用教師データ作成(アノテーション)
◆WEBサービス、アプリの企画と開発
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像