プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マリンフード株式会社
会社概要

香港小売業界大手「759阿信屋」160店舗にて展開「ミルクを食べる乳酪 私の燻製バター」売上好調販売開始2カ月で7,000個を達成~バター、マーガリン、チーズ製品など、全21点~

マリンフード株式会社

マリンフード株式会社(本社:大阪府豊中市、代表取締役社長:吉村 直樹、以下マリンフード)は、2015年4月より香港の「759阿信屋」にて計21点を展開し、発売から2カ月で「ミルクを食べる乳酪 私の燻製バター」が7000個を突破という好調なを売上を記録しました。

マリンフードは、マーガリン、チーズ、ホットケーキなどの、製造加工及び販売を行っています。2012年からは、海外へも展開を開始しており、主に香港、台湾、タイを中心として、現在では9カ国へと商品展開をしております。
「759阿信屋」は、日本や韓国のお菓子、加工食品を中心に販売をしている、香港の小売業界大手です。2010年に1号店をオープンし、わずか5年で240店舗までに拡大しています。

昨年8月は香港で開催されたHong Kong Food Expo 2014を契機に、「759阿信屋」との提携が決定し、今年2月から輸出を開始いたしました。
マリンフード商品は、現在、主力商品であるマーガリン、バター、チーズなどの計21商品を「759阿信屋」の160店舗でお取扱いを頂いております。従来までの海外展開商品は、キャンディーチーズが主力の商品でしたが、日本製品に対する、“安心”、“安全”のイメージを背景に、チーズ以外の商品にも興味を頂き、販売拡大へと至っております。
「ミルクを食べる乳酪 私の燻製バター」、今後月間15,000個の売り上げを目指します。
マリンフードは、今後も日本のみならず、海外での商品展開も積極的に行ってまいります。

 

 

 

【阿信屋 取扱商品一覧】 全21 品
ミルクを食べる乳酪 私の燻製バター7g×8 個入り
ガーリックマーガリン160g
はちみつシュガーバターブレンド160g
私の胡麻いっぱいスプレッド150g
マスタードフレッシュ450g
ミルクを食べるたっぷりのび~るモッツァレラミックスチーズ80g
ミルクを食べるキャンディーチーズ24g プレーン
ミルクを食べるキャンディーチーズ24g ブラックペッパー
ミルクを食べるキャンディーチーズ24g アーモンド
ミルクを食べるベビーチーズ プレーン60g
ミルクを食べるベビーチーズ ブラックペッパー60g
ミルクを食べるベビーチーズ アーモンド60g
ミルクを食べるベビーチーズ スモーク風味60g
ミルクを食べるベビーチーズ ミモレット入り48g
ミルクを食べるクリームチーズ風味 ラムレーズン入り48g
ミルクを食べるクリームチーズ風味 オレンジピール入り48g
スライスチーズ
とろけるスライスチーズ
とろ~りとろけるヘルシースライス60g
とろ~りとろけるヘルシースライス144g
とろ~りやわらかヘルシーシュレッド150g

【759 阿信屋】
所在地    :2/F Hing Win Factory Building, 110 How Ming Street, Kwun Tong, Hong Kong
設立     :2010 年7 月7 日
代表取締役社長:林偉駿
U R L     :http://www.759store.com/aboutus.php

【マリンフード株式会社 会社概要】
所在地          :大阪府豊中市豊南町東4-5-1
設立             :昭和32 年3 月15 日
代表取締役社長:吉村 直樹
U R L            :http://www.marinfood.co.jp/


 

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
http://www.marinfood.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マリンフード株式会社

12フォロワー

RSS
URL
http://www.marinfood.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府豊中市豊南町東4-5-1
電話番号
06-6333-6801
代表者名
吉村 直樹
上場
-
資本金
9000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード