DocBase、社内ナレッジの検索から文書作成までAIが支援するリモートMCPサーバーを提供開始〜IT部門の設定作業なしで、全社員がセキュアなAI活用環境を利用可能に〜

社内ナレッジをAIで検索・生成・活用できる新サービス設定作業ゼロで即利用可能、OAuth 2.1準拠でセキュリティも万全

株式会社クレイ

生成AI活用が競争力の源泉となる中、多くの企業が「セキュリティ」と「導入の複雑さ」という2つの壁に直面しています。株式会社クレイ(本社:東京都武蔵野市、代表:天野 充広、以下「クレイ」)は、これらの課題を解決する「DocBase リモートMCPサーバー」の提供開始を発表しました。

本サービスにより、これまで個人利用に留まっていたAI活用を、安全かつ簡単に全社展開することが可能になります。

サービス概要

リモートMCPサーバーは、AI(人工知能)との連携をより簡単かつ安全に実現する新サービスです。従来のローカルMCPサーバーに比べて大幅な利便性とセキュリティの向上を実現し、企業のAI活用を促進します。

主な特長

1. 簡単導入

  • 従来、利用者のパソコンごとに必要だった各種設定が不要

  • リモートMCPサーバーに接続するだけで即座に利用開始

  • チーム全員で同じ環境のMCPサーバーを共有可能

2. 強化されたセキュリティ

  • 業界標準のOAuth 2.1仕様に準拠したセキュアな認証フロー

  • 柔軟な認可管理により、操作対象グループやスコープを詳細に設定

  • IP制限機能により、特定のIPアドレスからのみアクセスを許可

※CursorからDocBaseへのOAuth認証画面です。

3. 充実した管理機能

  • チーム管理者による利用状況の一元的な把握

  • ユーザーごとのアクセス権限管理(有効/無効の個別設定)

  • OAuth連携時の管理者へのメール通知機能

  • 監査ログによる全API呼び出しの記録でコンプライアンス要件に対応

動作確認済 AIツール

本サービスは以下のAIツールに対応しています:

  • Claude

  • Claude code

  • Visual Studio Code

  • Cursor

  • Devin

  • Dify

  • Gemini CLI

※ 2025年6月版のMCP(Model Context Protocol)認証仕様書に対応していますが、AIツールの挙動により個別に対応をしています。

活用シーン

✓ 営業部門:過去の提案書や議事録を瞬時に検索し、提案書作成を効率化

✓ カスタマーサポート:FAQ や過去の問い合わせ履歴から最適な回答を生成

✓ 開発部門:技術ドキュメントや仕様書をベースにコード生成を支援

✓ 経営企画:社内データを安全にAIと連携し、分析レポートを自動生成

背景・狙い

近年、企業におけるAI活用が急速に進む中、セキュリティと利便性を両立したソリューションへのニーズが高まっています。強固なセキュリティを誇る情報共有ツール「DocBase」の特長を活かし、企業の社内情報とAIの安全な連携を実現し、生産性向上を支援してまいります。

今後の展開

当社では、ユーザー様からのご意見・ご要望をいただきながら、AI対応機能の改善・拡充を継続的に進めてまいります。AIを活用したドキュメント作成や情報共有の体験がより便利で快適なものとなるよう、機能開発を推進いたします。

---

お問い合わせ・無料トライアル

■ 1ヶ月無料トライアル実施中

「無料で始める」ボタンから、すぐ試していただけます。

https://docbase.io/

▼ 個別相談会はこちら

https://app.spirinc.com/t/3qb03aJt7BvGjk_H4YuGj/as/HIxJy_EArt7umjnqGF8Hv/confirm

DocBase について

DocBaseは、議事録や日報、仕様書などのドキュメントを誰でも簡単に書けて、気軽に共有できる情報・ドキュメント共有サービスです。学習コストが低く、シンプルなUIで快適にドキュメントが書けるので、どんどん情報が蓄積できます。また、柔軟な権限設定とメンバーを入れやすい料金プランで、他部署や社外の人とも一緒にご利用いただけます。

公式サイト: https://docbase.io/

公式X(旧Twitter): https://twitter.com/docbaseio/

公式Facebook: https://www.facebook.com/docbaseio

株式会社クレイについて

企業向け情報共有ツール「DocBase」を開発・運営。シンプルで使いやすいインターフェースと強固なセキュリティを備えた情報共有プラットフォームを提供し、企業の知識管理とチームコラボレーションを支援しています。

本プレスリリースに記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社クレイ

0フォロワー

RSS
URL
http://kray.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-6-10 富士パームビル9F
電話番号
0422-26-9771
代表者名
天野充広
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2007年07月