日光霧降高原の初夏の絶景 一面のニッコウキスゲ、新緑を楽しむ 大江戸温泉物語『日光霧降』 バスツアーを期間限定で開催
2016年6月24日(金)~7月9日(土)
一面に咲き誇るニッコウキスゲ
六方沢からの眺望
心地よい初夏の風を感じることのできる大笹牧場
霧降高原を楽しむバスツアーは、6月中旬から7月上旬に見頃を迎えるニッコウキスゲが一面に咲き誇るキスゲ平園地や、眺望で有名な六方沢橋、日光国立公園内の標高約1200mに位置し関東平野を一望できる大笹牧場をめぐるバスツアーです。今年で4年目の開催で、初夏の霧降高原を満喫できるとお客様より好評いただき、人気のバスツアーとなっています。詳細は以下の通りです。
霧降高原を楽しむバスツアー
開催期間:2016年6月24日(金)~7月9日(土)
コース:日光霧降~キスゲ平園地~六方沢橋~大笹牧場~日光霧降
所要時間:約3時間
料金:一人2,000円(税別)
備考:大江戸温泉物語「日光霧降」宿泊者限定
要予約
大江戸温泉物語のいいふろ会員限定(当日入会OK)
※詳しくは施設までお問い合わせください
大江戸温泉物語「日光霧降」では、季節のおすすめ料理として、シューファルシー(白身魚のムースの夏キャベツ巻 トマトソースかけ)を2016年6月1日(水)より提供いたします。栃木産のトマトをふんだんに使い、さっぱりと召し上がっていただけるよう工夫いたしました。また、宇都宮名物の宇都宮餃子がライブキッチンに再登場。アツアツでもちもちの触感をお楽しみいただけます。
季節のおすすめ料理 シューファルシー(白身魚のムースの夏キャベツ巻 トマトソースかけ)
また、 日光霧降高原エリアでは、日光霧降高原チロリン村(栃木県日光市所野1535-4)の日光の天然氷を使ったかき氷が有名で、地元地域でしか味わえない初夏の味を満喫することがきます。
日光の天然氷を使った日光霧降高原チロリン村のかき氷(画像データ提供元『日光霧降高原チロリン村』)
大江戸温泉物語「日光霧降」は、日光霧降高原の自然や地元の食を通じて、この時期でしか出会えない、味わえない日光霧降の魅力を感じていただきたいと考えています。
以上
<大江戸温泉物語「日光霧降」について>
国立公園内にある、豊かな自然環境の本格温泉リゾート
開放的な館内
関東平野を一望できる展望露天風呂
ゆったりと寛げるお部屋
初夏の味覚を味わえる日光の天然氷を使った日光霧降高原チロリン村のかき氷(画像データ提供元『日光霧降高原チロリン村』)
住所
〒321-1421 栃木県日光市所野1535-1
客室数
洋室・和室・和洋室 計98室
電話番号
0570-011263
アクセス
JR東京駅よりJR日光駅まで約1時間45分
東武浅草駅より東武日光駅まで約1時間50分
※JR日光駅、東武日光駅より無料送迎バス運行
URL
http://www.ooedoonsen.jp/nikko/
施設概要
・国立公園内に位置する豊かな自然環境の中にある本格リゾート
・関東平野を一望できる展望露天風呂が人気
・栃木県内最大級の大型室内温水プール「VIVA!ハワイアン」が夏季限定でオープン
・周辺おすすめ観光スポットとして、標高1350mの広大な草原が広がる霧降高原、日光三名爆の一つである霧降の滝などがある
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ダウンロード