音楽テックカンパニー「株式会社CotoLab.」が運営するデジタルアクティベーションツール ”B.O.M”、Music Ally Japanとのスポンサー契約締結のお知らせ
プレイリスト&カルチャーメディア「DIGLE MAGAZINE」、デジタルアクティベーションツール「B.O.M」を運営する株式会社CotoLab.(東京都新宿区、代表取締役 西村 謙大)は、2022年10月1日(土)より、音楽業界に特化したデジタルマーケティング支援を行うMusic Ally Japan(ミュージック・アライ・ジャパン、本社:イギリス、CEO:ポール・ブリンドリー)とのスポンサー契約を締結しました。
デジタルアクティベーションツール「B.O.M」、Music Ally Japanとのスポンサー契約を締結。
すべてのアーティスト、音楽クリエイターに向けたデジタルアクティベーションツール B.O.M(読み:ボム)は、2022年10月1日(土)より、Music Ally Japan(読み:ミュージック・アライ・ジャパン)とのスポンサー契約を締結しました。
Music Ally Japanへの協賛を通じて、B.O.Mならびに株式会社CotoLab.が考える、アーティスト、音楽クリエイターのデジタルにおける音楽活動、すなわち、デジタルアクティベーションの支援を推進していき、より多くのアーティスト、音楽クリエイター、音楽事業者の後押しを実行していきます。
- デジタルアクティベーションツール「B.O.M」について
楽曲リンクの一括管理・分析を始めとした、アクティベーションに必要なリンク機能、分析機能、プロモーション機能を提供。アーティスト、音楽クリエイターのデジタルにおける音楽活動、すなわち、デジタルアクティベーションを支援し、リスナーとのコミュニケーションの機会を創ります。
サービスサイト:https://bomm.la/
サービス資料:https://speakerdeck.com/cotolabinc/cotolab-dot-b-dot-o-msabisushao-jie-zi-liao
- Music Ally Japanについて
Music Ally Japanは、2019年、日本の音楽業界関係者のビジネス支援に特化するために設立されました。世界の音楽ビジネスとデジタルマーケティングの最新情報やノウハウをまとめたニュースレターやポッドキャストの配信、ウェビナーの開催、音楽戦略コンサルティング等を行っています。
Webサイト: https://www.musically.jp/
「Music Ally Japan ニュースレター」
音楽ビジネスに関わる全ての方が知っておくべき、世界の音楽業界の最新情報や事例、重要トピック等をお届けするメールマガジンを週刊で配信しています。
https://www.musically.jp/sign-up
【株式会社CotoLab. 会社情報】
設 立:2016年1月27日
代表者:代表取締役 西村 謙大
所在地:東京都新宿区西新宿七丁目1番12号 クロスオフィス新宿 607号室
HP:https://cotolab.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像