「自宅でできる国際協力~リサイクル募金キャンペーン」実施

不要な本・CDが、アジア・アフリカの保健医療状況の改善につながります

公益社団法人日本キリスト教海外医療協力会(JOCS、東京都新宿区、会長:畑野研太郎)は、アジア・アフリカでの保健医療協力活動のため、「自宅でできる国際協力-リサイクル募金キャンペーン」を2020年9月15日からおこないます。
【キャンペーンページURL】https://www.jocs.or.jp/support/stamp/usedbook/campaign

 

 

新型コロナウイルス感染拡大を背景に家で過ごす時間が増え、部屋の片づけをしたという話を多く聞きます。片づけで出てきた本やCD、DVDなどを、途上国の医療事情の向上のために役立てようと、公益社団法人日本キリスト教海外医療協力会は「自宅でできる国際協力-リサイクル募金キャンペーン」を9月15日から始めます。思い出の詰まった品々を捨ててしまうことはできないけれど、寄付という形で人の役に立つのなら手放せる、という人におすすめのキャンペーンです。

本キャンペーンは、買取査定を担当する「きしゃぽん」(運営:嵯峨野株式会社)の協力のもと、送付された品物を一点ずつ確認して換金します。得られた金額は、アジア・アフリカの保健医療協力のために使われます。だれでも、家にいながらできる国際協力です。
 
  • キャンペーン詳細
期間:2020年9月15日~2020年10月31日
ご寄付の方法
1.寄付したい品物を箱詰めする。
(寄付できるもの:本(ISBNコードのあるもの)、CD、DVD)
2.JOCSキャンペーンサイトから「リサイクル募金に参加する」をクリック
3.ご希望の集荷日を申し込む。
4.宅配業者が無料で集荷にうかがいます。
5.査定後に換金額がJOCSに寄付されます。その際、嵯峨野株式会社かもら1件につき100円が寄付されます。
 
  • 日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)について
JOCSは1960年に設立された、アジア・アフリカで保健医療協力をおこなう公益社団法人です。主な活動は、医師や看護師など保健医療従事者の派遣と、現地保健医療従事者への奨学金支援です。
奨学金支援は、現地の保健医療従事者に、必要とされる技術を学ぶ機会を提供しています。住民が十分な保健医療にアクセスできない地域で、保健医療従事者の育成を目指しています。
世界で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、JOCSの奨学金で学んだアジア・アフリカの医師や看護師が、感染症から人々のいのちをまもるため活動しています。

本100冊のご寄付が、ネパールの看護学生1人の1カ月分の学費となります(換金価格1冊50円の場合)。
 
  • JOCSの奨学金支援

シタ・パンテイさん(ネパール)シタ・パンテイさん(ネパール)

シタさんは、JOCSの奨学金を受けて正看護師となりました。今は病棟看護師として働きながら、看護学生の実習も支えています。「研修で多くのことを学びました。これから、地域医療の充実のために学びを生かしていきたい」とシタさんは考えています。

 

シャクンタラ・タンジュさん(ネパール) シャクンタラ・タンジュさん(ネパール)

シャクンタラさんは、JOCSの奨学金で公衆衛生を学びました。現在はタンセン保健科学専門学校の校長を務めています。同校は、今年5月から、学校施設の一部を新型コロナウイルス感染症の患者のための病棟として提供しており、シャクンタラさんの指揮のもと、同校の看護師たちがその看護にあたっています。


団体概要
公益社団法人日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)
東京事務局:東京都新宿区西早稲田2-3-18-51
会長:畑野研太郎 設立:1960年
URL:https://www.jocs.or.jp/

リサイクル募金の申し込み・お問い合わせ先
きしゃぽん(運営:嵯峨野株式会社) TEL:0120-29-7000

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.jocs.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区西早稲田2-3-18-51 日本キリスト教会館
電話番号
03-3208-2416
代表者名
畑野研太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1962年02月