渋⾕スクランブルスクエアにてトークイベント初開催。若者300⼈以上が参加︕現役⼤学⽣による「フラワーバレンタインフェスティバル」では、フォロワー約80万⼈「妻が綺麗過ぎる。」も登場︕
〜2⽉14⽇は世界でいちばん花を贈る⽇「フラワーバレンタイン2020」〜 フォトスポットや、花贈り体験などバレンタインにも”トキ消費“の傾向︕
⼀般社団法⼈ 花の国⽇本協議会(東京都中央区、理事⻑:井上英明、以下花の国⽇本協議会)は、 男性から⼤切な⼈への花贈りを応援する「フラワーバレンタイン」キャンペーンを2011年から開始。活動10周年を迎える本年も、全国約6,500店舗の⽣花店と共に「フラワーバレンタイン2020」を展開しています。
本年度も、今週末の2⽉8⽇(⼟)9⽇(⽇)をピークに、⾸都圏および全国各地で、フラワーバレンタインを体感していただくイベントが多数開催されます。
現役⼤学⽣により企画され、今話題のカップルインフルエンサー「妻が綺麗過ぎる。」が登壇する「フラワーバレンタインフェスティバル」、渋⾕スクランブルスクエアで初開催となるフラワーバレンタインアンバサダー⼲場義雅⽒によるトークショー、地⽅開催の注⽬イベントをご紹介いたします。

【都内開催のイベントスケジュール】 2/8(⼟)渋⾕ヒカリエ ︓ワークショップ、フォトスポット、フラワーマルシェ ⽇本橋三越本店︓フラワーバレンタインアンバサダー⼲場義雅⽒トークショー 銀座三越 ︓「花男⼦」による花贈りパフォーマンス with あいちの花、 フラワーバレンタインアンバサダー⼲場義雅⽒トークショー ⼤型フォトスポットwith あいちの花 1/31(⾦)~2/9(⽇) 2/9(⽇)銀座三越 ︓1500本のあいちの花が並ぶ会場で「あなただけのスィートブーケ」作り 渋⾕スクランブルスクエア︓フラワーバレンタインアンバサダー⼲場義雅⽒トークショー 2/10(⽉)表参道IWAI : 現役⼤学⽣企画「妻が綺麗過ぎる。」が登場する 「フラワーバレンタインフェスティバル」 イベント情報の詳細は(⾸都圏) www.flower-valentine.com/tieup/ (全国) www.flower-valentine.com/event/ |
◆現役⼤学⽣が企画運営、若者300名以上が集まる「フラワーバレンタインフェスティバル」
TikTokのフォロワー約80万⼈︕今話題のカップルインフルエンサー「妻が綺麗過ぎる。」 がトークセッション
に登場︕
花の国協議会が毎年フラワーバレンタイン後に実施している 消費者調査(全国20代〜40代男⼥1036名対象)の結果によると、20代男性は他の年代に⽐べ「フラワーバレンタイン」の認知率・購⼊率共に⾼い傾向にあり、2019年度は全国平均で 12.2%の購⼊率となり、⼀昨年の6.4%から倍増しています。
若い世代の「フラワーバレンタイン」「花贈り」への興味関⼼が増加している中で、「花は誰をも幸せにする存在、花を贈る素晴らしさを同世代にもっと広めたい」と現役⼤学⽣が企画した同世代の若者に向けたイベントが⾏われることとなり、花の国協議会が協賛として参加することとなりました。
Z世代(1990年代後半⽣まれ)の現役⼤学⽣の花クリエイター・KENT(今瀧健登)⽒が「花×結婚式×幸せ」を体感できる1⽇限りのイベントを開催。イベントのメインは、学⽣の間で話題のインフルエンサー10名によるトークセッション(6テーマの予定)。今回、ショートムービープラットフォーム 「TikTok」で約80万⼈のフォロワーを誇る夫婦「妻が綺麗過ぎる。」さんの登壇が決定、「フラワーバレンタイン」から連想する花、恋⼈、結婚などをテーマに、幸せや⾃分らしさについて語っていただきます。
【妻が綺麗過ぎる。プロフィール】
・桜花りな
元宝塚歌劇団花組の娘役。「妻が綺麗すぎる。」 で⼀躍話題になった天真爛漫な妻。
・妻が綺麗すぎる。夫
綺麗過ぎる妻を持った下の上フェイス年下旦那。
TikTok︓vt.tiktok.com/JNMesq
Instagram︓instagram.com/tumagakirei
妻Instagram︓instagram.com/xxyuricornx
Twitter︓tumagakireisugi
さらに、イベント会場は「結婚式場をテーマーパークに、未来に花を咲かせます」をコンセプトに、花で彩られたフォトスポットや、フラワーバレンタインの花贈り体験、フラワーパーティーや花をテーマにした FLOWER LIVEなど、様々なコンテンツを⽤意、「コト消費」に続く消費トレンドである「トキ消費※」を まさに象徴した、300名以上の若者が集まるイベントとなります。(※「トキ消費」博報堂⽣活総合研究所 が2018年より提唱)
◆開催⽇時:2020年2⽉10⽇(⽉)11︓00〜20︓00
「妻が綺麗過ぎる。」のご登壇は12︓45〜13︓45
◆開催場所:IWAI OMOTESANDO https://iwai-crazy.jp/
◆参加⽅法:ご参加にはチケットが必要です。
https://flowervalentinefestival.peatix.com
◆主催:HANARIDA www.hanarida-official.com
株式会社neorare www.neorare.jp
◆協賛:株式会社CRAZY、⼀般社団法⼈花の国⽇本協議会、
愛知県花きイノベーション地域協議会 他
◆渋⾕スクランブルスクエアでフラワーバレンタインイベント初開催︕
「フラワーバレンタインアンバサダー・⼲場義雅 presents 春のデートファッションと⼲場流スマートな花贈り」
昨年11⽉1⽇にオープンの渋⾕の新ランドマーク「渋⾕スクランブルスクエア」。話題の商業施設から、フラワーバレンタインを発信いたします。
メンズファッションを牽引するファッションディレ クターであり、⼈気WEBマガジン『FORZA STYLE』 の編集⻑をつとめる⼲場さんより、渋⾕スクランブルスクエアのファッションフロアから、今春おすすめのデートファッションをご提案いただきます。
さらに、来るバレンタインデーに、⼤切な⼈に花を贈る「フラワーバレンタイン」をご紹介。 花贈り初⼼者の男性必聴︕の、気軽に素敵な花が贈れるハウツーや、バレンタインデートのシチュエーション別スマートな花贈りなど、すぐにでもマネしたいテクニッ クを⼲場さんが伝授、楽しいトークをお届けします♪
トークショーの最後には、⼲場さんからご来場のお客様へバラのプレゼントも︕
提供元︓渋⾕駅街区共同ビル事業者
【イベント概要】
◆開催⽇時:2020年2⽉9⽇(⽇)14︓00〜15︓00
◆開催場所:渋⾕スクランブルスクエア 7階イベントスペース
「7×L (エルバイセブン)」
※トークショー終了後、バラ1輪プレゼント(限定150名様)
◆協⼒:⽇本ばら切花協会、
⻘⼭フラワーマーケット 渋⾕スクランブルスクエア店・
deli style 東急フードショーエッジ店
◆地⽅開催の注⽬イベント
【福岡市】スーパー歌舞伎Ⅱ『オグリ』×フラワーバレンタインコラボ企画
花の⽣産量全国3位の福岡県では、県内の花の消費 拡⼤にも熱⼼に取り組み、「フラワーバレンタイン」 は全国⼀の活動量、メディア露出を誇ります。今年は 新たに「博多座」とのコラボレーションが実現︕
『オグリ』は、市川猿之助・中村隼⼈の⼩栗判官役 交互出演、博多座初の客席左右同時両宙乗りにて、 かつてないスケールでお贈りする、夢と浪漫、壮⼤な スペクタクルあふれる超⼤作活劇。劇中、主役のオグ リが照⼿姫と惹かれあう場⾯でバラを贈るシーンに ちなみ、ご来場のお客様1500名にバラをプレゼント いたします。劇場⼊⼝の超⼤型デジタルサイネージに もご注⽬ください︕
◆⽇時:2⽉4⽇(⽕)16︓30〜 ※バラのプレゼントは舞台終了後の20︓30以降となります
◆会場:博多座(福岡市博多区下川端町2-1)
◆主催:福岡県花卉農業協同組合(福岡花市場)
◆福岡開催の多数のイベント情報詳細は、福岡花市場公式サイトをご参照ください。
https://www.fukuhana.jp/event/17614
【名古屋市】mozo 3LOVE STORIES きっかけは、3度ある。
花の⽣産量⽇本⼀の愛知県では、名古屋市の商業施設mozo ワンダーシティにて、1⽉31⽇「愛妻の⽇」、2⽉14⽇「フラ ワーバレンタイン」、3⽉14⽇「ホワイトデー」に合わせて3ヶ⽉連続で各種イベントを開催。たくさんのお客様に県産の花に触れあっていただきながら、花贈りを応援します。
ワークショップやフォトスポット、花贈りを演出するフラワ ーパフォーマンスや、フラワーマルシェなど、連⽇様々なイベントを開催、2⽉9⽇(⽇)には会場にて、⼤村愛知県知事があいちの花をPRします。
◆⽇時:2⽉8⽇(⼟)・9⽇(⽇)(フォトスポットのみ14⽇まで)
⼤村知事出演のステージイベントは、9⽇(⽇)13︓30〜14︓15
◆会場:mozoワンダーシティ1階 イーストコート
◆実施主体:フラワーバレンタインあいち実⾏委員会
◆イベント情報詳細は愛知県ホームページをご参照ください。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/engei/2020flowervale.html
【新潟市】にいがたフラワーバレンタイン2020
チューリップ(切り花)の出荷量が⽇本⼀の新潟市では、 バレンタインデーにチューリップなどの花を贈ってもらおう と「フラワーバレンタイン」に⼒を⼊れています。 今年も、新潟駅や新潟市⾷育・花育センターなどで、新潟 市産チューリップを中⼼とした花の展⽰や花束のプレゼント などのPRイベントを多数実施します。
◆イベント情報詳細は、新潟市ホームページをご参照ください。
https://www.city.niigata.lg.jp/business/shoku_hana/shok utohana/oshirase/flowervalentine2020.html
◇フラワーバレンタインとは
⽇本におけるバレンタインデーは、「⼥性から男性へチョコレートで愛を伝える⽇」とされ久しいですが、世界におけるバレンタインデーは、男⼥ がお互いに愛や感謝の気持ちを伝えあう⽇として、主に男性から⼥性へ 花を贈ることがポピュラーです。実は2⽉14⽇は「世界でいちばん花を贈る⽇」でもあるのです。「フラワーバレンタイン」とは、こうしたバレンタインデーの素敵な⾵習にならい、⼤切な⼈に愛や感謝の気持ちをこめて花を贈るきっかけを作り、男性の花贈りを応援するプロモーションです (本年は活動10周年)。
さらに、バレンタインデー前後の1⽉31⽇「愛妻の⽇」、3⽉14⽇「ホワイトデー」を含む1⽉〜3⽉を「3LOVE STORIES」と表現し、この期間には花贈りのチャンスが3回あることを、花店からお客様へアピールしています。
フラワーバレンタインに賛同くださる業界内外との継続的な取り組みにより、「花を贈る男性」は全国的に増加しており、フラワーバレンタインをきっかけに、年間を通して男性の花贈りが徐々に浸透している⼿応えがあります。花を通じて笑顔あふれる素敵なコミュニケーションが⽣まれ、世代を越えて受け継がれる「花贈り⽂化」の創造に向けて、花の国⽇本協議会では今後も様々な企画を展開してまいります。
◆フラワーバレンタイン公式サイト︓https://www.flower-valentine.com/
◆公式Facebook︓https://www.facebook.com/flowervalentine/
◆公式Twitter︓@f_valentine2020 #myフラワーバレンタイン 後援︓農林⽔産省
◇⼀般社団法⼈ 花の国協議会とは
名称: ⼀般社団法⼈ 花の国⽇本協議会 Flowering Japan Council
会⻑: 井上英明(株式会社パーク・コーポレーション 代表取締役)
事務局: 東京都千代⽥区四番町4-9 東越伯鷹ビル5F
公式サイト: https://hananokuni.jp/
花き業界の有志により編成され、2010年に発⾜した「フラワーバレンタイン推進委員会」が、2014年10⽉に⼀般社団法⼈ 花の国⽇本協議会となる。2011年にスタートした男性から⼥性への花贈りを啓発するプロモーション「フラワーバレンタイン」をはじめ、年間を通じ、花き業界および異業種との連携 によって、花や緑が⾝近にある⽇本⼈のライフスタイルを実現させるプロモーションを実施。2015年秋より、ホームユースの消費拡⼤を推進する「WEEKEND FLOWER」企画を全国で展開。
◇⼀般社団法⼈ 花の国⽇本協議会 理事会構成企業(五⼗⾳順)
株式会社イーフローラ/MPSジャパン株式会社/株式会社オークネット・アグリビジネス/株式会社⼤⽥ 花き/⽊本⽣花株式会社/株式会社クラシック/札幌花き園芸株式会社/株式会社JF兵庫県⽣花/株式会社 ⾃由が丘フラワーズ/株式会社ゼントクコーポレーション/有限会社セントラルローズ/ 第⼀園芸株式 会社/株式会社東京堂/株式会社東光フローラ/豊明花き株式会社/株式会社名古屋花き/株式会社なにわ 花いちば/⽇本フローラルマーケティング協会/株式会社パーク・コーポレーション/花キューピット株 式会社/株式会社花満/浜松PCガーベラ/株式会社⽇⽐⾕花壇/福岡県花卉農業協同組合地⽅卸売市場福岡 花市場/株式会社フラワーオークションジャパン/株式会社ブランディア/株式会社フレネットHIBIYA / 株式会社フローラルコレクション
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード