斬新なデザインで「レンタル着物はダサい」のイメージを覆す
観光用キモノでは珍しい“附下(つけさげ)”で、今までにない上質な旅のひとときを提供
一般的にキモノというと、振袖や訪問着のフォーマルなもの、または、旅行先で着る華やかなものを想像するだろう。キモノが似合う街である金沢で、これまでのレンタル着物にはなかった新しいキモノを制作、プランニングを始めている。
シンプルな中に和傘のデザインが映える
全体的に同じ柄のある“小紋”
新作のキモノたち
<加賀友禅5種詳細>
https://www.dropbox.com/sh/grs6h5r90mbfkpu/AAAOS9FjVWEFaFKNA_NPwaMya?dl=0
レンタル価格は、着付けやヘアセット、カバン、ぞうりなどの必要小物が全部ついて16,000円(税別)。手ぶらで来店し、完璧なキモノ美人へ仕上げてくれる。観光はもちろん食事もOKなので丸1日楽しめるだけでなく、礼装での利用もできる。
レンタルの詳細一覧
縫製の手間がかかることはもちろん、ほかにも柄のデザインを友禅作家に、色の選考をカラーコーディネーターにと、すべてにこだわり1着1着作り上げた「一つとして同じものがないキモノ」。一度、袖を通してみたいものである。
小物によって印象が変わる
https://kokoyui.com/kagayuzen/
<友禅作家:上坂幸栄HP>
https://www.yukie-uesaka.com/
<カラーコーディネート監修:棗雅HP>
https://natsumemiyabi.jimdo.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像