河川法改正から10年で注目が高まる水辺空間 これで分かる官民連携の大変革!“水辺空間の発展”が詰まったオンラインイベント
水辺の活動家、水辺に注目する、攻めの国交省、デベロッパーキーマン達が語るこれからの水辺とは 2022年2月10日(木)14時〜 YouTubeライブ配信
水辺の規制緩和から10年、人々の生活と水辺の関係はどのように変化したのか?そしてこれからの10年、水辺はどのように変化していくのか?ミズベリングプロジェクトで最前線に立つキーマンたちが最新の水辺について語り尽くします。
水辺の解放から丸10年
・あの人も注目!急増する水辺の活動家
・東京で水辺空間の再開発ラッシュ
海外でも活発な水辺の活動
・パリ五輪はセーヌ川で開会式が決定
・ニューヨークでは新たなスポットが続々と
■ 水辺のキーマンたちが語る「これからの水辺はこんなに熱い!」
2011年に河川敷地占用許可準則が改定されたことにより、それまで行政の管理下であった水辺が開かれ、民間事業者による営利目的の利用が可能となりました。2013年、その規制緩和の動きを受けて水辺の新しい活用の可能性を創造していくプロジェクトとして発足したのが「ミズベリング」です。これまで、フォーラムや全国の水辺で一斉に乾杯を行う「ミズベで乾杯」といったイベント、ワークショップなどを通じて全国各地で水辺活用のアイデアやノウハウを共有し、官民が連携したムーブメントを作り上げてきました。
今回、 TBSラジオ「アシタノカレッジ」とコラボレーションし、規制緩和から10年が経ち何が変わったのか、世界的に水辺の最前線はどうなっているのか、そしてこれからの10年水辺はどう変わっていくのか、「ミズベリング」に関わるキーマンたちが熱く語るオンラインイベントを開催します。
世界中で水辺がキテル!日本の水辺パーソンも続々登場
■ 番組内容
テーマ1「ミズべがキテル!」
ここ数年で、水辺がいろいろ変わってきています。まずは、その水辺の変化を創造的に盛り上げてきた、ソーシャルデザインの取り組み『ミズベリング』が解説します。水辺がこれまでどのように活用されてきたか、これから先どのような変化をもたらすのか。さらに、ニューヨーク在住の建築家 重松健さんを交えて、「なぜミズべがキテルのか?」を掘り下げていきます。
そして、テーマ2「ミスべ激愛さん!」
全国各地で活躍する水辺を愛し、水辺で活動するプレーヤーにフォーカス!今回は水辺の魅力に魅せられ多種多様な活動されている、ミズべ激愛さんたちにご登場いただきます。今回は埼玉、大阪、新潟のミズべ激愛さんと繋がり、水辺を身近に感じるエピソードをお届けします。
さらに、テーマ3「ミズべの価値」
水辺のプロたちによるトークセッション。水辺にはどのような価値があるのか?水辺のもつ可能性とは何か?みなさんも一緒に“日本のミズべの未来”を考えましょう。
■ 番組概要
タイトル:「アシタノミズベ会議」
日時:2月10日(木)14時〜16時ライブ配信(2月22日(火)22時〜23時55分ラジオ放送)
URL:TBSラジオ公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCtK2jtkcUh59o3RdfinlZ4Q
番組公式サイト: https://radio2022.mizbering.jp/
■ ミズベリングプロジェクトについて
ミズベリング・プロジェクトとはかつての賑わいを失ってしまった日本の水辺の新しい活用の可能性を創造していくプロジェクトです。ミズベリングは「水辺+RING(輪)」、「水辺+ING(進行形)」、「水辺+R(リノべーション)」の造語。水辺に興味を持つ市⺠や企業、そして行政が三位一体となって、ムーブメントをつぎつぎと起こしてきました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード