EDIT LOCAL LABORATORY キックオフレポート&クラウドファンディングのお知らせ
「アートプロジェクトの10年本」出版×クラウドファンディング実施中(9月末まで)
"まちを編集する"人々をつなぐ研究所「EDIT LOCAL LABORATORY(運営会社:合同会社千十一編集室)(以下「ELラボ」)」は、6月にキックオフイベントを実施し、本格始動しました。ELラボは、各地の実践者をつなぐ会員制オンラインサロン。さまざまなラボ(部活)の活動に参加したり、立ち上げたりすることができます。その1つであるアートプロジェクトラボでは、クラウドファウンディングがスタート。国内各地でプロセス公開・参加型のリサーチ・取材を行い『日本各地で行われているアートプロジェクトの動きを伝える10年本(仮)』を制作、出版します。
- EDIT LOCAL LABORATORYとは?
まちを編集するプロフェッショナルをつくる、伝える。がコンセプトのウェブマガジン「EDIT LOCAL」が、今年3月に立ち上げた会員制オンラインサロンです。「EDIT LOCAL」は、風土や条件がまったくことなる各地で、まちを“編集”するために必要なスキル、人材、メディアを立ち上げるために必要なメソッドを、実践者の言葉を通して紹介してきました。さらに、地域を超えて、これからの時代のメディアやまちづくりを実践者同士で考えていくべく、“まちを編集する”人々をつなぐ研究所として、「EDIT LOCAL LABORATORY」を設立しました。
さまざまなラボが立ち上がっています。
・一般会員(個人向け) 8,000円/年
・賛助会員(企業向け) 50,000円/年
※協賛会員は、一口3人までメンバーに追加できます。年一回の会報やHPに企業ロゴを掲載します。
(会員登録はこちらから:https://peatix.com/group/6889532)
- EDIT LOCAL LABORATORY 最新情報
キックオフイベントの様子
交流会の様子
EDIT LOCAL LABORATORY
運営会社:合同会社千十一編集室プロデューサー:影山裕樹(千十一編集室)、江口晋太朗(TOKYObeta)
ラボリーダー:山本直、山田絵美(木賃ラボ)、影山裕樹(ミームラボ)、奈良織恵(半島ラボ)、橋本誠(アートプロジェクトラボ)、中島明(ローカルイベントラボ)、友川綾子(広報ラボ)、牛山佳菜代(地域メディアラボ)
運営メンバー:小松理虔(ヘキレキ舎)、柿原優紀(たらくさ株式会社)、栗原大介 (Sashimi media lab)、北山公路(office風屋)
アドバイザー:仲俣暁生(マガジン航)
事務局:コミュニケーションディレクター 瀧口幸恵、アカウントディレクター 佐藤卓也
事務局補:加藤芳基、高木晴香
パートナー団体:TOKYObeta、NPO法人地域メディア研究所、株式会社ココロマチ、Peatix Japan株式会社
- アートプロジェクトラボ!クラウドファンディング実施中(9月末まで)
-----------------------------
詳しくはこちら:「日本各地で行われているアートプロジェクトの10年の動きを伝える本を出版したい!」
https://motion-gallery.net/projects/editlocal_artbook
----------------------------
- クラウドファンディング関連イベント情報
1. アートプロジェクトラボ:オープンデイ#4
アートプロジェクトラボの月一情報交換会。会員非会員かかわらず参加可能。各地のアートプロジェクトの資料等を閲覧したり、参加者同士が情報交換をする場。当日、クラウドファンディングの説明や質疑応答も受け付けます。
⽇時:2019 年 8 ⽉ 9 ⽇(⾦)18:00〜22:00
会場:ノマドプロダクション春⽇事務所(東京都⽂京区春⽇ 2-14-9 SPICE 2F)+オンライン
料⾦:無料
定員:6 名(オンラインは 100 名)
申し込み:右記FBページをご覧ください。https://www.facebook.com/events/350676155855319/
2. アートプロジェクトラボ:公開編集会議#1
⽇時:2019 年 8 ⽉ 21 ⽇(⽔)19:00〜20:30
会場:くすのき荘(東京都豊島区上池袋 4-20-1)
料⾦:1,000 円 ※EDIT LOCAL LABORATORY 有料会員、クラウドファンディング参加者は無料
定員:30 名
お申し込み:右記Peatixページよりお申し込みください。 https://editlocallaboart1.peatix.com/
ゲスト:及川卓也氏(株式会社マガジンハウスコロカル事業部部⻑/編集⻑)
プレゼンテーション・進⾏:橋本誠・影⼭裕樹(EDIT LOCAL LABORATORY)
主催:EDIT LOCAL LABORATORY アートプロジェクトラボ
協⼒:かみいけ⽊賃⽂化ネットワーク
3. しごとバー
株式会社シゴトヒトが運営している「しごとバー」に、橋本が登壇し、そもそもアートプロジェクトとは何か。その魅⼒をどうやって編集して、伝えられるのか。をテーマに語らいます。
⽇時:2019 年 9 ⽉ 5 ⽇(⽊)20:00〜22:00
会場:リトルトーキョー(東京都江東区三好 1-7-14)
料⾦:1 ドリンク以上オーダー
ゲスト:橋本誠(ノマドプロジェクション/EDIT LOCAL LABORATORY)
4. AREA INN×アートプロジェクトラボ:芸術祭・アートプロジェクトとまちづくりの豊かな関係
2020年9〜11月にかけて、AREA INNのある福山も含む広島県東部を中心に、広島県では初めてとなる国際的な芸術祭「ひろしまトリエンナーレ2020inBINGO」が開催されます。まちを舞台にした芸術祭やアートプロジェクトは国内各地で行われていますが、まちづくりにはどのように寄与しているのでしょうか。事例紹介を行い、福山でもしアートプロジェクトを行うなら、どのようなことができるのか?参加者の皆さんとともに、ワークショップを通して考えます。
日時:2019年9月27日(金)19:00〜21:00
会場:AREA INN FUSHIMICHO FUKUYAMA CASTLE SIDE(広島県福山市伏見町4-33)
料金:1ドリンク+カンパ制
*その他、9月、東京でのイベントも実施予定。詳細はEDIT LOCAL FBページにてお知らせします。(FBページはこちら:https://www.facebook.com/editlocalmag/)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像