「#供養の日2023」 Instagram投稿キャンペーン開始9月4日は供養の日!人やモノへ感謝・供養をする機会に
「Instagram投稿キャンペーン」を開催します。「#供養の日2023」で人やモノへの供養に関する画像をInstagramに投稿するだけで合計11名にamazonギフト券が当たるキャンペーンです。
一般社団法人供養の日普及推進協会URL:https://kuyo.or.jp/
キャンペーンサイト:https://kuyo.or.jp/kuyogram/
■一人ひとりがより身近に「供養」を考えるきっかけに ~キャンペーン実施について~
供養の日普及推進協会では、先祖や家族をはじめとする人やモノに対して、供養と感謝の気持ちを寄せる機会を積極的に創り出すことを目指しています。
本キャンペーンでは、今年も例年同様に「先祖や家族をはじめとする人や、役目を終えたモノに感謝の気持ちを伝えよう」というテーマを設定しています。供養と感謝の気持ちを、思い思いのエピソードに関連する画像と共に投稿していただきます。
これまでには、「わが子を育て、遊び相手だったおもちゃやぬいぐるみ」「家族の毎日のおいしいご飯をつくっていた壊れたフライパン」「いつも優しかったおじいちゃん・おばあちゃんとの思い出」「家族同然だった愛犬」「生き物の命をいただく私たちの食事」といった身近なことから「災害などで命を落とした人々への想い」など、様々な内容の投稿をいただきました。
本キャンペーンにより、一人一人がより身近に「供養」の気持ちを持っていただくきっかけにしたいと考えています。
■キャンペーン概要
応募期間:
2023年8月25日(金)~10月15日(日)
応募資格:
日本国内に在住の方で、応募規約に同意いただいた方
(応募規約詳細については、特設ページをご参照)
応募方法:
①供養の日普及推進協会公式アカウント
(@kuyo_or_jp)をフォロー
②Instagram上で専用ハッシュタグ
「#供養の日2023」を付けて
「人やモノへの供養に関する画像」を
エピソードと合わせて投稿
※当キャンペーンはInstagramが後援・支持・または運営するものではありません。
賞品内容:
当選者数11名/amazonギフト券3万円分(1万円1名、2,000円10名)
当選発表:
厳正なる抽選の上、当選者にのみInstagramダイレクトメッセージにてご連絡
※なりすましアカウントにご注意ください。
当アカウント以外からご連絡をする事は一切ございません。
URL:
https://kuyo.or.jp/kuyogram/
【一般の方からのお問い合わせ】 一般社団法人供養の日推進協会(TEL:042-847-9494)
■供養の日とは
近年、超高齢化や核家族化の進行、ライフスタイルの変化により、「供養する」ことに対して現代人の意識が薄れつつあります。そこで、供養の大切さを改めて考え、祖先や家族をはじめとする「人」や「もの」に気持ちを寄せる機会を積極的に創出することを目的に、9月4日が“くよう”と読めることから、2017年9月4日制定されたのが「供養の日」です。老若男女問わず幅広い方にとって覚えやすく、記念日として末永く親しんでいただけるようにと考えています。
<一般社団法人供養の日普及推進協会について>
「供養の日(9月4日)」の考え方を普及させ、世の中に供養の大切さやあり方を考える機会を創ることを提案し推進します。
設立:
2018年1月
所在地:
東京都立川市曙町二丁目22番20号 立川センタービル9階/TEL:042-847-9494
会長:
大澤 静可
事業内容:
「供養の日」普及推進に向けた広報・広告宣伝事業/「供養の日」イベント開催事業
「供養の日」使用ライセンスおよびロゴ等の管理運用/供養に関わる資格検定事業
「供養をするための基金の設立/供養に関する研究を目的とした、供養研究会の運営
「供養の日」関連の情報誌や情報の発行と発信「供養の日」普及推進活動に
必要な広告宣伝営業ツールの提供 など
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像