5/7発売!Discover Japan 2019年6月号「天皇と元号から日本再入門」
昭和、平成、そして5月1日から新時代「令和」が始まり、注目が集まっている「天皇と元号」を特集。日本の歴史、文化は「天皇」をひも解くことにより分かる!歴代126代天皇、万葉集の秘密までご紹介いたします。
『Discover Japan 2019年6月号 Vol.92 』
「天皇と元号から日本再入門」
今月号は、「天皇と元号」を特集!
世界に類をみない1800年以上の続くEmperorである天皇は、そもそもいったいどんな存在であるのでしょう。天皇があゆんできた歴史とは、すなわち日本の歴史でもあります。
自国を代表する存在やその歴史を知るのは、混迷の時代を迎えているいまの私たちにとって必須の教養ともいえるでしょう。本特集では、通常見ることができない天皇即位儀式にまつわる事柄の紹介といった特別な記事から、どんな天皇が歴史をつくってきたのか、といった日本の歴史の流れを紐解く企画まで、この一冊で天皇について語れるようになるさまざまなトピックを幅広く収録しています。日本の歴史・文化を知るために必携の一冊です!
【特集内容】
新元号でにわかに注目!万葉集を知りたい
現代人がふとしたことをSNSでつぶやくように、昔の人は思ったことを歌に詠んでいました。天皇から名もなき人まで、当時を生きたひとびとの想いが詰まった歌集『万葉集』は、現代でいう”ツイートまとめ”といえるかも? 「令和」の出展としても注目される日本最古の歌集について、その魅力と代表歌をゆるイラスト共に、渡邉 卓さん(國學院大學研究開発推進機構准教授)に監修をしていただきご紹介します。
即位礼・大嘗祭について予習しておこう!お代替わりの秘密
令和元年5月1日、「剣璽等(けんじとう)承継の儀」が行われました。これは皇位を象徴する神器の継承であり、ここに新天皇が誕生したことを意味します。これからほぼ一年をかけて継承の儀式が行われていきますが、ハイライトはなんといっても10月の「即位礼」と11月の「大嘗祭(だいじょうさい)」です。ここではその、新天皇の即位を国内外に知らしめる「即位礼」と新天皇がはじめて行う新嘗祭(にいなめさい)「大嘗祭」を、貴重な図絵とともにご覧いただきます。特に国の行事として一般に報道される即位礼に対して、大嘗祭は国民の目には触れることのない秘儀。誌面でしっかり見届けてください。
即位礼、大嘗祭……天皇・皇后両陛下のファッションチェック!ご大礼の見方が深まるおしゃれ学
今年の秋に迫る「即位礼」と「大嘗祭」。この一世一代の儀式において、天皇、皇后両陛下は、束帯(そくたい)や十二単(じゅうにひとえ)といった、平安時代から貴族が着ていた装束を着用されます。「十二単って本当に12枚重ねているの?」といった素朴な疑問から、装束の歴史や秘密を徹底解説し、ご大礼の新たな楽しみ方を伝授します。装束の構造がよくわかる、着付け過程も撮りおろしで収録しています。
食からひも解く天皇 日本料理のルーツは宮中にあり
前回の昭和天皇のご大礼が行われたのはおよそ90年前のこと。即位にあたり華々しく開かれた饗宴・「大饗(だいきょう)の儀」で、国内外から参じた賓客たちはどのようにもてなされたのでしょうか? 今回は実際に供された品々を、特別に再現。料理を担当した有職(ゆうそく)料理店を日本の食文化や宮廷文化に造詣の深い松本栄文さん(花冠陽明庵主人、作家。一般社団法人日本食文化会議理事長。)が訪ねました。宮中で使い続けられているうつわをつくる、有田の窯元にも取材しました。
日本1700年の流れがよくわかる!20人の天皇で読み解く日本史
新天皇が即位し、初代とされる神武天皇から数えて126代目の天皇が誕生しました。世界の王室や皇室のなかでも突出して長い歴史をもつ天皇の系譜は、実在が確実とされる仁徳天皇からでも1700年以上。そんな天皇という存在を手掛かりに日本の歴史を捉えなおすこの企画では、時代のターニングポイントとなった20人の天皇をピックアップして漫画と図版で歴史を読み解きます。126代の天皇系図と全天皇の紹介を収めた付録と合わせてご覧ください。
早速書初め!新元号
これから書く機会が増える、新元号の「令和」。意外とバランスをとるのが難しいこの文字は、どうずればうまく書けるのでしょうか? 今号の表紙を揮毫してくれた書道家の武田双雲さんに、書き方のコツを教えてもらいました。ポイントは太細をつけることとカスレのワンポイント! 文字の印象を考えながら自分らしい文字を書いてみましょう。
【目次】
・天皇と元号から日本再入門
・武田双雲さん直伝!早速書き初め!新元号
・万葉集を知りたい
・”天皇”の基礎知識
・”お代替わり”の秘密
・ご大礼の見方が深まる おしゃれ学
・麁服(あらたえ)、繪服(にぎたえ)の里より
・日本料理のルーツは宮中にあり 宮中のうつわ
・世界が注目するコンテンツ『日本料理と天皇』
・編集部が見つけた、開運!皇居グッズ
・<特別とじ込み付録>歴代天皇家系図と個性豊かな126代天皇一覧
・20人の天皇で読み解く日本史
・いま熱い日本茶の世界
・日本茶、文化財……日本文化を未来につなぐ
・日本茶文化を未来へ!「伊藤園」の挑戦
・お茶ツーリズムの夜明け。
【連載】
・新連載 隈研吾が暮らす神宮の社「サントリー美術館」
・世界も注目!あたらしい仕事をつくるひと
アートディレクター/グラフィックデザイナー・千原徹也
・柏井壽の晩宿逸飯「米屋別荘」
・犬養裕美子の新・ニッポンのレストラン名鑑
・EXILE橘ケンチの今宵のSAKE
・スタイリスト高橋みどり 食卓の匂い
・THE REASON OF MASTER PIECE -名作には理由がある-
・大熊健郎のR40的 東京名店探訪
・おくだ健太郎の歌舞伎キャラクター名鑑
・HANEDAの未来
・丸の内26時
・はじまりの奈良
・写真家・荒木則行 風景を研ぐ
・お菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼
株式会社ディスカバー・ジャパン発行
月刊誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』最新号はこちら。
https://discoverjapan-web.com/magazine
【購入方法】
全国の書店または以下URLよりご購入ください。
https://discoverjapanmag.myshopify.com/collections/all/products/201906
定期購読はこちらから。
https://www.fujisan.co.jp/product/1281683675/campaign/discoverjapan_web/ap-pub-web-dj
WebSite:https://discover-japan.co.jp
Instagram:https://www.instagram.com/discoverjapan
Facebook:https://www.facebook.com/DiscoverJapan
Twitter:https://twitter.com/Discover_Japan
全国の書店・販売店様向けの拡材はこちらからダウンロードいただけます。
https://drive.google.com/file/d/1q7SpkQp6aKz_wu7bOI6lcIHQVO-E5qh5/view?usp=sharing
<次号のお知らせ>
『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)2019年 7月号 この夏、本当に飲むべきビールを探せ!』2019年6月6日発売予定
いま、クラフトビールは地域に根づき、日本全国でマイクロブルワリーが賑っています。
大手メーカーもこだわりのビールを多数開発し、身近な場所で美味しいビールが飲めるようになりました。本特集では、ビールが百花繚乱な世の中に、この夏飲むべき、本当に旨いビールを厳選してお届けいたします。中でも、いま我々が最も注目するのは、”地域性”や”個性”といった価値観を、より追求したビールです。本当の意味で”地に還るビール”が生まれつつあるのです。第三次ビールの幕開けを、次号でお見せします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像