“落ちこぼれ”になってしまう様々な原因と再起するための戦い方を知る 特集企画『落ちこぼれと呼ばないで』がスタート
子どもが学校の勉強についていけず落ちこぼれてしまった・・・とお悩みの保護者の皆さま必見!子どもが自信を失い這い上がれなくなる前に、落ちこぼれた状況と向き合い戦う方法について一緒に考えてみませんか?
株式会社SUI(代表取締役:片岡武志)は、小中高生の保護者に向けた教育情報サイト「ソクラテスのたまご」にて、特集企画『落ちこぼれと呼ばないで』を2022年6月7日よりリリースいたします。“落ちこぼれ”と一口に言ってもその原因はさまざま。特集では、落ちこぼれに関するさまざまなケースとそこから再起した子どもたちのストーリーや戦い方についてご紹介しています。
『落ちこぼれと呼ばないで』
https://soctama.jp/column/ochikobore
●『落ちこぼれと呼ばないで』企画概要
成績が悪かったり、勉強についていけなかったり…、学校で落ちこぼれ扱いされる子ども達。
「このままで大丈夫?」「将来どうなるの?」と不安になってしまいますよね。
ですが、この先の人生がどうなるかは誰にも分かりません。
環境を整えて自分らしい道を歩む子、もう一度学習意欲に燃える子など、さまざまな生き方、戦い方を紹介します。
<コンテンツ例>
▽過酷な中学受験を勝ち抜いて入学した進学校。有意義な中学生活になるはずが、落ちこぼれてしまった…。
その原因は?はい上がることはできるの?
▽有名私立中学で不登校、定時制高校でも挫折した僕が方向転換できた理由とは?
▽学校の勉強についていけず落ちこぼれだった僕が東大に合格するまで
▽発達障害、特性が強い子が学力を伸ばすために、親ができることとは
▽貧困をはじめとした家庭の事情が学習に与える影響と、必要な支援について
▽今、改めて語る「ビリギャル」再起のエピソード。そこには、全ての子どもに通じる可能性の種を咲かせるメソッドがあった
●『ソクラテスのたまご』について
『ソクラテスのたまご』は、子育てに悩む保護者や各分野の専門家の方々とともに、これからの時代の教育について一緒に学び、考える、大人のための教育メディアです。
教育の基礎知識をはじめ、最新の学習内容、学校、先生、子どもの心理などについて、各分野の専門家の皆さまご協力のもと科学的根拠や実例を交えながら、より確かな情報を発信しています。
『ソクラテスのたまご』Webサイト
https://soctama.jp/
●本件に関するお問合せ先
株式会社SUI
ソクラテスのたまご 編集部
メールアドレス:contact@soctama.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像