"本物の口コミ"からユーザーが拡大!SNSの口コミでアプリインストールを促進する『SOLECT』が導入企業を追加募集!

株式会社inflife

株式会社inflife(代表取締役CEO:押田はるか)は、2019年12月20日(金)より、SNSに投稿される自社サービスの口コミを促進する『SOLECT(ソレクト)』をβ版で提供開始します。
URL: https://www.corp.solect.shop

■ ”オススメのアプリをSNSに投稿するだけでお金に変わる”『SOLECT』とは?


SOLECTは、「オススメしてもらいたいアプリがある企業」と「オススメしたいアプリを使っているユーザー」をマッチングするプラットフォームです。
ユーザーはSOLECTに登録後3タップ(最短10秒以内)で、オススメをお金に変えることができます。

1インストールあたりの単価×届いたオススメの数で報酬が確定します。

 

■ SOLECTでの課題解決
最高の自社アプリを、実際にアプリを使用しているユーザーに口コミして欲しい。という思いを、SOLECTならシステム上で管理し、口コミ促進までお手伝いします。
 



■ 導入企業のメリット


メリット1.インストールの増加
近しい知り合いからの口コミは高いCVRを発揮します。
メリット2.広告費の削減
SOLECTを通して投稿された内容から実際に発生した成果のみ成果報酬として頂戴します。
メリット3.コミュニティへのアプローチ
自社アプリのマイクロインフルエンサーを発見し、口コミを促進・管理することができます。
メリット4.口コミの増加
独自開発の社内システムにより、口コミをしていただけるユーザーを高精度に抽出します。全てのユーザーにインフルエンサーマーケティングを実施することはできません。SOLECTならシステム上で自社アプリのマイクロインフルエンサーに口コミをしてもらうことができます。

■ 導入企業の料金プラン


・導入コスト
SOLECTを始めるために必要な料金は一切いただきません。ネット上で全ての手続きを完結することが可能です。
・月額利用料
現在、毎月にかかる費用は無料です。管理者画面からCPIや口コミ数などの口コミデータを閲覧可能です。
・成果報酬料
各企業様が設定した金額で口コミを促進することが可能です。

■ SOLECTに所属する方々
様々なアプリのアンバサダー(インフルエンサー)170名以上の方々に参加していただいており、毎週10名以上増え続けております。
 


 
【株式会社inflifeとは】

「形として見えない価値あるもの」を、テクノロジーで可視化しアイデアで最大化させる企業です。
感情を数値化し、個人の価値が評価されるサービスを展開していきます。

【代表取締役/プロフィール】
押田 はるか / オシダ ハルカ
1997年生まれ。日本電子専門学校卒。
2017年に株式会社Exhumeを設立。
2018年にキヤノン株式会社にて新卒入社。
2018年7月に株式会社inflifeを設立し代表取締役に就任。ライフスタイルメディア「STYLE」を運営。
2019年2月に新しいオススメ紹介サービス「SOLECT」の構想を発表。

2019年12月に「SOLECT」のβ版をローンチ。 

【サービス誕生の背景】
代表の押田が過去に運営していた小説投稿サイトのユーザーや、SNSの友人からオススメの本を紹介して欲しいという相談を受けたことでサービスの原型を思いつく。
あらゆるプラットフォームにレコメンド機能が搭載されている時代に、本当に信用できる商品は近い知り合いからの紹介なのかもしれない。そこにテクノロジーは入り込めないのか、というところに着目して「SOLECT」が開発されました。 

【今後の展開】
フリーランス人口の増加や、YouTuberの一般化をはじめとする個人の時代に歯止めをかけることはできません。
株式会社inflifeは『SOLECT』を通して、膨大な影響力を持った個人だけではなく、一人一人が確実に持っている影響力を可視化、数値化していく環境を作っていきます。
アプリだけではなくオススメできるもの全てを『SOLECTする』経済圏を生み出し、オススメにおけるオンラインとオフラインの垣根を無くしていきます。

<導入検討企業様または、本件に関するお問い合わせ先>
株式会社inflife
MAIL: info@inflife.co.jp

HP:https://www.corp.solect.shop


<メディアキット>
https://drive.google.com/open?id=1yPUOnjtHxbPGXpZeAHbSlTH-P5r8w5E8

<会社概要>
■代表: 代表取締役社長 押田はるか
■設立年月日: 2018年7月24日
■会社ページ: https://inflife.co.jp
■主な事業:オススメがお金に変わる『SOLECT』の運営

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社inflife

7フォロワー

RSS
URL
https://inflife.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル
電話番号
03-6447-4212
代表者名
押田はるか
上場
未上場
資本金
1332万円
設立
2018年07月