青少年向け国際ロボット競技会「FLL」、全国大会を2月14日(日)にYouTubeLiveで生配信!

〜コロナ禍の苦境を乗り越えたチームが全国から出場。2月14日に世界大会出場チームが決定!〜

NPO法人青少年科学技術振興会FIRSTJapan(本部:神奈川県横浜市)は、日本で17回目の開催となる国際ロボット競技会 FIRST LEGO League(以下FLL)の全国大会「FLL2020-2021 JapanOpen」を2021年 2月14日(日)にオンラインで開催致します。
【URL】https://firstjapan.jp/

  

FLLとは
米国NPO団体FIRSTとデンマークのレゴ社が1998年に開始した国際ロボット競技会です。科学の素養を持った次世代の人材育成を目的に始められたプログラムで、現在では世界110か国で開催され、毎年40万人が参加する世界最大級規模の大会になっています。日本ではFIRSTJapanが2004年から毎年開催し今年で17回目を迎えます。各国で大会が開催され、国の優勝チームが世界大会に出場する仕組みになっています。世界中がコロナ禍の現在、世界大会もオンラインで開催される予定です。

FLLの特徴・競技

FLLの特徴は、競技種目が「プレゼンテーション」と「ロボット競技」で構成され、ロボット競技会でありながら同時にSTEM*教育プログラムとして世界中の学校で導入されている所にあります。
「プレゼンテーション」は毎年大会で設定されるチャレンジテーマを研究・調査し、その解決策をプレゼンテーションする研究発表です。チャレンジテーマは世界が直面する社会問題が取り上げられ、国連が提唱する「SDGs17の目標」に親和性のあるものが中心です。今シーズンのテーマは「GameChangers」というタイトルで”新たなスポーツ観”を創造し、多くの人々を健康にするライフスタイルの提案がテーマになっています。
「ロボット競技」は設計したロボットでフィールド上にあるミッションを150秒の制限時間内でいくつクリアできるかを競うものです。「プレゼンテーション3種」と「ロボット競技」が審査され、それぞれの順位の合計で総合順位が決まります。チームは「プレゼンテーション」と「ロボット競技」の2つの「プロジェクト」を同時に進行させる活動の中で、プログラミングやロボット工学といったSTEM分野だけでなく、プロジェクト学習、チームワークや社会性、国際性をも育むことを期待できるプログラミングになっています。

*科学(Science)技術(Technology)工学(Engineering)数学(Mathematics)の頭文字を取った、各分野を 
  融合させた総合的な学習を表す言葉。

                                大会テーマの紹介動画「GameChangers」

競技の詳細
FLL Explore(小学1年~3年)   https://firstjapan.jp/program/explore/
FLL Challenge(小学4年~高校1年)https://firstjapan.jp/program/challenge/

 

初のオンラインでの大会開催
青少年の″ロボットの甲子園″として、これまで東京工業大学で毎年全国大会を開催してきました。しかし今シーズンはコロナウィルスの影響により一時は大会の開催自体も危ぶまれましたが、ロボット大会としては前例の少ないオンラインを利用したリモート大会で開催することになりました。チームは全国からオンラインで参加し、ライブで「ロボット競技」と「プレゼンテーション」に挑戦します。また審査員やレフリーも全員リモートで参加し画面越しに審査を行います。大会の模様はYouTubeLiveで生配信されます。

苦境を乗り越えてきた参加チーム
緊急事態宣言が発令されると学校での活動が禁じられるケースも出て、チームはこれまでとは違う活動スタイルに切り替えることが余儀なくされました。チーム活動で一度に集まる人数を減らしたり、「ロボットの設計」や「チームミーティング」をリモートに切り替えるなど、苦悩しながらも前向きに新しい活動の仕方を模索しました。当初は慣れないリモートでのコミュニケーションに苦労しましたが、今ではZOOMやSlackなどITツールを使いこなし、コロナ禍に対応できるチームにしたし全国大会に出場します。

「Star Wars: Force for Change」
FIRSTはウォルト・ディズニー・カンパニーとチームを組み、チャリティープログラム「Star Wars: Force for Change」を実施しています。次世代のイノベーター人材育成を目的にしたプログラムで、特にこれまでSTEM教育を受けることができなかった子どもたちや、ロボットに関心がなかった女子生徒に「FLL」に参加する機会を提供し、STEM教育ギャップやジェンダーギャップを解消するきっかけになることを目指しています。

日本では「スター・ウォーズ チーム」を募集しロボットキットの提供やチームサポートを行ってきました。全国大会ではゲストチームとして参加し活動の成果を披露します。

Force for Changeの詳細:https://firstjapan.jp/events/starwarsforce-for-change/

      「Star Wars: Force for Change」の紹介動画。スター・ウォーズ出演俳優が登場!


開催概要
大会名称: FIRST LEGO League 2020-2021 Japan Open(全国大会)
開催日程: 2021年2月14日(日)
開催形式:オンライン。YouTubeLiveで生配信。(視聴申込 https://forms.gle/EMPehnu9FcVXQTSJA
配信時間:FLL Explore(小学1年~3年)11:20~14:00 閉会式は16:30~17:30
     FLL Challenge(小学4年~高校1年)8:50~15:00 閉会式は16:30~17:30
参加チーム数:FLL Explore 12チーム  
       FLL Challenge 36チーム 
                     他にチャリティーで招待された「スター・ウォーズ チーム」7チームが参加。
主催: NPO法人青少年科学技術振興会(FIRST Japan)
後援: 文部科学省、経済産業省
協賛: 株式会社ロボット科学教育、株式会社レゴジャパン、ウォルト・ディズニー・カンパニー、中央出版株式  
   会社、株式会社DIC学園、三井化学株式会社、清水建設株式会社、株式会社シーディア、伸和コントロール
   ズ株式会社、DXC テクノロジー・ジャパン株式会社、三栄ハイテックス株式会社、株式会社 And Technol
   ogies
協力: ブルームバーグ L.P.、コンチネンタル・オートモーティブ株式会社、株式会社サムスン日本研究所
大会のテーマ:「GameChangers(スポーツの再定義)」
もっと多くの人々が健康的でアクティブな生活を送るために、「運動」やフィジカルな「遊び」を日常化できないかを探求します。これまでの概念を超えた「スポーツ観」とそれを導入したライフスタイルの提案がテーマです。
開催概要webページ:https://bit.ly/376JO9E

 


NPO 法人青少年科学技術振興会FIRST Japanについて
「日本の未来を創る科学人材・グローバル人材の育成」「日本の科学技術・文化の振興」に貢献していくことを目的に2004年に設立されました。

主な活動として「FLL」「FGC」「FRC」といった青少年を対象とした国際教育プログラムの日本大会を主催・運営しています。
また、学校や科学館と連携しSTEAM教育の普及活動を行い、教育カリキュラムの提供、ロボットの製作教室、世界の仲間と交流をはかる場を提供しています。詳細は、https://firstjapan.jp/ をご覧ください。

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】

特定非営利活動法人青少年科学技術振興会FIRST Japan(担当者:近藤)
TEL: 045-479-3327
Email: info@firstjapan.jp
https://firstjapan.jp/

Twitter : https://twitter.com/FIRST_JAPAN
Facebook:https://www.facebook.com/FIRSTJapan.official


 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://firstjapan.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
神奈川県横浜市青葉区榎が丘1-6 第2森野ビル5階
電話番号
045-479-3327
代表者名
鴨志田 英樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年10月