レバレジーズが運営するフリーター・既卒向け就職支援サービス「ハタラクティブ」が MightyHiveの支援により、Google SA360 を導入、面談数が半年間で80%増加
分析およびメディアコンサルタント会社の MightyHive(マイティハイブ) 株式会社(以下 MightyHive )は株式会社レバレジーズ(以下レバレジーズ)の運営するフリーター・既卒向け就職支援サービス「ハタラクティブ」の検索広告 360 (以下 SA360) の導入・運用支援を行いました。
SA360 は Google 社が提供する検索広告管理ツールであり、Google Marketing Platform(以下 GMP) の1つのプロダクトになります。大きな特徴として、Google と Yahoo の検索広告を統合管理できること、独自の入札戦略である数式列による最適化が行えることなどがあげられます。MightyHive は国内外で唯一、GMP をフルスタックで導入できるパートナーになります。
SA360 での取組みとしては、「複数のコンバージョンポイントに重みづけした最適化ができる数式列」を活用したものになります。これまでの検索広告では、1つのコンバージョンポイントに対して最適化を進めることが基本だったため、ハタラクティブはオンライン上で獲得するコンバージョンである「会員登録」や「面談予約」のどちらかにコンバージョンポイントを設定するしかありませんでした。そのため本来のKPIである実際の面談数との相関性をコントロールしにくい状況にありました。そこで行ったのは、数式列を用いて「会員登録」と「面談予約」の2つのコンバージョンポイントのどちらも評価されるような最適化の手法です。
その結果、2020年2月から同年8月までの半年間で面談実施数は 80% 伸び、面談実施単価は 65% 削減することに成功しました。今後はさらに高度な最適化を進めるべく、オフラインのコンバージョンデータも活用した最適化に取り組んでいます。
ハタラクティブのマーケティング担当である近藤大介氏は「 SA360 を導入したことで、量だけでなく質もある程度コントロールできるようになりました。この結果、目標を達成できるということだけでなく、運用者の精神的負荷も軽くなりました」と、 述べています。
■ ハタラクティブについて
ハタラクティブは、フリーターや既卒など正社員未経験の方や経験の浅い第二新卒向けの就職・転職支援サービスです。「一人でも多くの人が未来に希望を持てる社会の実現」をミッションに、2012年にサービスを開始。転職支援サービスを受けたことがない人も利用しやすい工夫を凝らしており、個別の求人紹介・面接対策なども充実しています。90,000人以上のカウンセリングを実施してきたほか、新卒向けキャリア支援「career ticket」、アパレルのキャリア支援「FASSIONE」などのサービスも展開し、2018年4月には障がい者の就労を支援する「ワークリア」も始めました。
URL: https://hataractive.jp
会社名:レバレジーズ株式会社
代 表:代表取締役 岩槻 知秀
所在地:〒150-6190 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F
URL:https://leverages.jp
■ MightyHive について
サンフランシスコの本社と 24 カ国及び 27 の世界のオフィスで、コンサルティングチーム、プラットフォームスペシャリスト、データサイエンティストやマーケティングエンジニアが在籍しています。MightyHive は、2018 年にマーティン・ソレル (Sir Martin Sorrell) によって設立された次世代のデジタル広告・マーケティングサービス会社である S4 Capital plc と合併しました。
社名:MightyHive 株式会社
本社:〒137-8088 東京都渋谷神南1-6-5
代表者:代表取締役 クリストファー・マーティン
設立:平成30年7月10日
事業内容:メディア及びマーケティングコンサルティング
SA360 は Google 社が提供する検索広告管理ツールであり、Google Marketing Platform(以下 GMP) の1つのプロダクトになります。大きな特徴として、Google と Yahoo の検索広告を統合管理できること、独自の入札戦略である数式列による最適化が行えることなどがあげられます。MightyHive は国内外で唯一、GMP をフルスタックで導入できるパートナーになります。
SA360 での取組みとしては、「複数のコンバージョンポイントに重みづけした最適化ができる数式列」を活用したものになります。これまでの検索広告では、1つのコンバージョンポイントに対して最適化を進めることが基本だったため、ハタラクティブはオンライン上で獲得するコンバージョンである「会員登録」や「面談予約」のどちらかにコンバージョンポイントを設定するしかありませんでした。そのため本来のKPIである実際の面談数との相関性をコントロールしにくい状況にありました。そこで行ったのは、数式列を用いて「会員登録」と「面談予約」の2つのコンバージョンポイントのどちらも評価されるような最適化の手法です。
その結果、2020年2月から同年8月までの半年間で面談実施数は 80% 伸び、面談実施単価は 65% 削減することに成功しました。今後はさらに高度な最適化を進めるべく、オフラインのコンバージョンデータも活用した最適化に取り組んでいます。
ハタラクティブのマーケティング担当である近藤大介氏は「 SA360 を導入したことで、量だけでなく質もある程度コントロールできるようになりました。この結果、目標を達成できるということだけでなく、運用者の精神的負荷も軽くなりました」と、 述べています。
■ ハタラクティブについて
ハタラクティブは、フリーターや既卒など正社員未経験の方や経験の浅い第二新卒向けの就職・転職支援サービスです。「一人でも多くの人が未来に希望を持てる社会の実現」をミッションに、2012年にサービスを開始。転職支援サービスを受けたことがない人も利用しやすい工夫を凝らしており、個別の求人紹介・面接対策なども充実しています。90,000人以上のカウンセリングを実施してきたほか、新卒向けキャリア支援「career ticket」、アパレルのキャリア支援「FASSIONE」などのサービスも展開し、2018年4月には障がい者の就労を支援する「ワークリア」も始めました。
URL: https://hataractive.jp
会社名:レバレジーズ株式会社
代 表:代表取締役 岩槻 知秀
所在地:〒150-6190 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F
URL:https://leverages.jp
■ MightyHive について
サンフランシスコの本社と 24 カ国及び 27 の世界のオフィスで、コンサルティングチーム、プラットフォームスペシャリスト、データサイエンティストやマーケティングエンジニアが在籍しています。MightyHive は、2018 年にマーティン・ソレル (Sir Martin Sorrell) によって設立された次世代のデジタル広告・マーケティングサービス会社である S4 Capital plc と合併しました。
社名:MightyHive 株式会社
本社:〒137-8088 東京都渋谷神南1-6-5
代表者:代表取締役 クリストファー・マーティン
設立:平成30年7月10日
事業内容:メディア及びマーケティングコンサルティング
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像