高知県立林業大学校 サマー&オータムスクール開催のご案内
建築家・隈研吾氏が校長を務める高知県立林業大学校(高知県香美市)は、建築を専攻する学生の方々に向けて高知の森林と木造建築を学ぶサマー&オータムスクールを開催いたします。サマースクールは令和3年8月18日(水)〜8月20日(金)、オータムスクールは令和3年9月8日(水)〜9月10日(金)の日程での実施です。
それぞれ3日間のプログラムは、本校の授業聴講はもちろん、隈校長が手がけた梼原町の建築や高知の木造見学、森林・林業体験など、充実の内容となっています。サマー、オータムともに同じ行程となりますので、ご都合のつく日程でご参加いただけます。これからの木造建築を担う皆様に、高知でお会いできるのをお待ちしております。
それぞれ3日間のプログラムは、本校の授業聴講はもちろん、隈校長が手がけた梼原町の建築や高知の木造見学、森林・林業体験など、充実の内容となっています。サマー、オータムともに同じ行程となりますので、ご都合のつく日程でご参加いただけます。これからの木造建築を担う皆様に、高知でお会いできるのをお待ちしております。
<高知県立林業大学校 オータムスクール 3つの注目ポイント>
- 建築家・隈研吾校長が手掛けた建築見学
今回のプログラムで見学する隈校長による建築は計5つ。雲の上のホテル・ギャラリー及び図書館、まちの駅「マルシェゆすはら」などを訪れます。日本を代表する建築家による、自然を生かした高知県らしい木造建築群は見逃せません。
▲建築家・隈研吾校長
- スペシャリスト養成機関・高知県立林業大学校の授業聴講
特徴である実践的なカリキュラムで、林業、木材産業、木造建築の各分野で基礎から専門的な技術までをしっかり学ぶことができます。
本校の特色あふれる授業を聴講する本プログラムは、幅広い知見を深められる絶好の機会です。
- 森林率日本一・高知の豊かな自然に触れる
<開催概要:高知県立林業大学校 オータムスクール>
■ 主 催 高知県立林業大学校
■ 後 援 公益社団法人 日本建築士会連合会
■ 日 時 サマースクール: 2021年8月18日(水)〜8月20日(金)
オータムスクール: 2021年9月8日(水)〜9月10日(金)
■ 会 場 高知県立林業大学校/梼原町 周辺
■ 参 加 費 無料 (現地での移動・見学費用は不要です)
※現地までの交通費・宿泊費・飲食費(昼食代など)はご自身でのご負担をお願いします。
【参考】 ●滞在費用
サマースクール: 約13,000円(2泊4食付・津野町滞在)
オータムスクール: 約12,000円(2泊4食付・梼原町滞在)
■ 定 員 各10名程度(先着順) ※要申込・定員になり次第締切
■ 申込締切 サマースクール: 2021年8月4日(水)
■ 日 時 オータムスクール: 2021年8月25日(水)
■ 申込URL https://kochi-forestry.ac.jp/category/event/
■スケジュール・講座内容
◎1日目
11:00 高知龍馬空港集合(送迎希望者)
11:00 JR高知駅集合(送迎希望者)
12:30 開講式
講義① 「林大講義見学」
■講師:
【サマー 】佐藤孝浩(桜設計集団構造設計室)
【オータム 】八木敦司(スタジオ・クハラ・ヤギ)
◎2日目
講義② 「ゆすはらの森見学」
■講師:梼原町森林の文化創造推進課
講義③ 「隈研吾建築見学」
雲の上のホテル・ギャラリー/梼原町役場/ゆすはら座/雲の上の図書館/まちの駅「マルシェゆすはら」
■作品解説:隈研吾建築都市設計事務所
◎3日目
講義④ 「高知の木造建築見学」
五台山竹林寺/牧野富太郎記念館
12:30 JR高知駅到着・見学後解散
※希望者は高知龍馬空港まで送迎
<高知県立林業大学校とは>
森林率日本一の高知県で、林業、木材産業、木造建築の各分野で、基礎から専門的な技術までをしっかり学べる学校。即戦力として活躍できるスペシャリストを育てるため、豊富な実習時間を確保した実践的なカリキュラムが特長で、最大165万円(年間)の給付金を支給する支援制度を整備しており、安心して研修に専念することができます。
■所在地 高知県香美市土佐山田町大平80
■公式サイト https://kochi-forestry.ac.jp
【 本リリースに関するお問い合わせ 】
『高知県立林業大学校 サマー&オータムスクール』広報業務受託業者
担当:株式会社 グリーンアップル 和田(わだ)
TEL:03-6427-1085 FAX:03-5784-0533 E-mail:event@greenapple.jp
すべての画像