プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社デジタルプロモーション
会社概要

日本のおもてなし!日本全国の人気女将が東京に集結。女将を憧れる職業に、これからもチャレンジを続ける女将達。「虹会」

伝統を大切にした、次世代の女将像を、旅館を超えて女将達が女将の会を結成!

株式会社デジタルプロモーション

2月14日日本全国の女将が東京に集結、女将の会「虹会」プロデユーサーの福山真由美さんにインタビューした。(2020.2.14)
 

 

伝統を大切にした次世代の女将像を学ぶ女将の会、「虹会」結成の為、 日本全国から東京に集まった。 今回の女将の会「虹会」プロデユーサーであり、 マナー講師や、おもてなし研修などをされている福山真由美さんを取材した。

福山さんは、代表の柏木由香さんの旅館で研修をするきっかけがあり、旅館の女将のイメージがガラリと変わったのを覚えているそう。 明るく素直な柏木さんは癒しや安らぎ、まさに温泉旅館そのものだと言う。 ある日柏木さんから自分たちの格をより高めたいという相談があり、「喜んで」と即答したと笑顔で話す。洗練された立ち居振る舞いや心遣いもふくめ社会性をより身につけることで多くの人に女将のことを知ってもらいたいという想いに共感した福山さん。
 

 

「柏木さんの呼びかけで、虹会メンバーにお会いした時、
こんなにも仕事に楽しく向き合う女性達がいることに感動しました。
皆さん察するに決して楽しいことばかりではないはず。
お客様をもてなしながらスタッフの間に入り、
先代からの教えや伝統文化を守るプレッシャーなど当事者ではないながらよく分かります。
それでも、まだ見えない課題への不安、子育ての両立など大きな波を苦労と捉えず、
成⻑のための通過点だと笑って乗り越える。
どんなことにも真面目に向き合う姿勢が垣間見えて、 虹会を支えたいと思いました。
 

それぞれ6名は美しく個性が光っています。共通点も多い。 そして互いを認め合っているからこその結束の強さ。 温故知新を大切にする姿は旅館業界を必ず変えます。 同時にあらゆる垣根を越えて社会の女性たちを元気にすると確信しています」と慈しむように6人を見つめる。

働く女性に多く関わる福山さんだからこそ、虹会の強みが引き出せるのではないだろうか。
今後の展開として企業などで働く女性との関連性なども気になるところ。
「今の働く女性は疲れている人や楽しみを持っていない人が多いです。
虹会の皆さんと世の中の女性をどんどん引き合わせて仕事や人生の楽しさを知るきっかけを作りたいです。


もちろん女性だけでなく、男性も含めてすべての人が虹会によって元気になる仕掛けを考えていきます。
会議中みんなのアイデアが次々と飛び交います。溢れ出るパワーを取りこぼさないように虹会の想いを形にしたいです。 素晴らしいメンバーが⻘空に、社会、また世界へと大きな虹をかけるイメージができています」 福山さんと虹会の絆も強い。 社会の疲れを吹き飛ばすこれからの企画に期待したい。

 

 

 

【「虹会」代表 柏木由香さんのメッセージ】 
きっかけは魅力的な女将さん達を繋げたいと思いました。 女将パワーで、「旅館」イコール「大変」というイメージを覆し、世界中に旅館業界の魅力、イメージアップをしたい。 おもてなし文化を継承し、未来に繋げていく存在でありたいです。

【虹会メンバーの女将】
●埼玉県名栗温泉/大松閣 柏木由香さん 104年続く奥武蔵の一軒宿。 客室からは名栗の山々、小鳥のさえずりや小川のせせらぎも聴こえてきます。 元ミュージカル女優&シンガーソングライターの若女将。オリジナルの唄うおもてなしで、忘れられない思い出を創れる旅館です。

●群馬県四万温泉/時わすれの宿 佳元  田村ひとみさん 全8室の料理旅館。 眼下に四万川の流れる楓仙峡を眺め、季節の風が吹き込む味わいのある囲炉裏のロビーなど、時間を忘れて寛いでいただける趣向を凝らしてお待ちしております。

●宮城県青根温泉/観山聴月(かんざんちょうげつ) 原華織さん 標高530メートルの眼下に望む雄大な景色を眺めることができる全室半露天風呂付客室。料理とお風呂と景色が自慢の宿。全室かけ流しの温泉をご堪能くださいませ。

●群馬県猿ヶ京温泉/ ル・ヴァンベール 湖郷 長島悦子さん 赤谷湖畔に佇む全16室のぬくもり溢れる温泉宿。 元ホテルマンの夫婦で開業、お陰様で8年目を迎えさせていただきました。 地元の幸を取り入れた人気会席料理と湖を眼下に望む4つの貸切露天風呂巡りをご堪能くださいませ。

●山形県かみのやま温泉/日本の宿古窯 佐藤奈美さん 私どもの経営理念は、『今日、この瞬間に、最高の山形を。』です。訪れるお客様に、魅力に溢れた最高の山形を五感でお感じ頂けるよう努めております。四季折々の蔵王連峰の雄姿を眺め浸かる温泉、ブランド米沢牛を使ったこだわりのお料理をお楽しみください。皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。

●福島県かむろみの郷 穴原温泉 / 匠のこころ 吉川屋 畠暁子さん 天保12年創業、記念日のお祝いからビジネスまで、幅広くご利用頂いております。 旅館の周辺にはもも畑りんご畑が広がるのどかな地域です。客室からは片倉山の雄大な岩肌と、眼下に流れる摺上川を望むことができます。 今年180周年を迎える吉川屋は「ただいまと言いたくなる居心地の良い宿」を目指しております。
 

左から
宮城県青根温泉/観山聴月(かんざんちょうげつ) 原華織さん
山形県かみのやま温泉/日本の宿 古窯 佐藤奈美さん

埼玉県名栗温泉/大松閣 柏木由香さん 
地方創生プロデューサー 青木伸暁さん
女性メディアライター 武藤真理子さん
虹会プロデューサー 福山真由美さん
旬刊旅行新聞 鈴木克範次長
福島県 かむろみの郷 穴原温泉/匠のこころ 吉川屋 畠暁子さん
群馬県猿ヶ京温泉/ル・ヴァンベール 湖郷  長島悦子さん
群馬県四万温泉/時わすれの宿 佳元  田村ひとみさん

女将の想いに支援の輪が広がっている。
プロデユーサーの福山さん自身も支援しているお一人、
企業を超えて、業界を超えて、支援の輪が広がる。
企業やメデイアとのコラボも予定しています。
2020年女将の会「虹会」から目が離せない。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社デジタルプロモーション

0フォロワー

RSS
URL
http://dokumocafe.jp
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜⒉−6−12 stafビル2階
電話番号
03-4405-7124
代表者名
青木伸暁
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2013年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード