PLUS IMPACT社、国内最大規模のフリーランスプラットフォームを運営するクラウドワークス社と業務提携を締結
グローバル人材 × 国内人材、あらゆるクライアントニーズに応える人材ソリューションへ。
東南アジアなどの新興国人材に特化したタレントマッチング/EOR(雇用代行)プラットフォーム「PLUS TALENT」を提供するPLUS IMPACT株式会社(本社:シンガポール、代表取締役:高田 健太、以下「当社」)は、フリーランス業界No.1プラットフォームを運営する株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:吉田 浩一郎、以下「クラウドワークス社」)と業務提携を締結いたしました。
本提携により、クラウドワークス社が運営するオンサイト・リモートの両面に対応した人材マッチングサービス(「クラウドワークス エージェント」や「テックダイレクト」など)と、当社が強みとする新興国人材に特化したEOR(雇用代行)プラットフォーム(「PLUS TALENT」)を相互に活用できる協力体制を構築することで、企業の多様化する人材ニーズに対し、最適な人材ソリューションを迅速かつ網羅的に提供することが可能になります。
■ 業務提携の目的と背景
当社はこれまで、「早期に人材を確保したい」「人件費を抑えたい」といったお悩みを抱えるスタートアップやソフトウェア受託開発企業を中心に、当社が保有する新興国の人材データベースを活用し、月額18.5万円からのフルタイムエンジニアに加え、Webデザイナーや事務職などの雇用代行サービスを提供することで、企業の人材不足解消と利益率向上に貢献してまいりました。
しかしながら、実際にサービスをご検討いただく中で、出社を必要とするケースや、日本人のような感性や会話力を求められるケースもあり、既存のサービスだけでは十分に対応しきれない側面がありました。このような現状を踏まえ、当社はクラウドワークス社との業務提携を通じて、新興国在住の高度なスキルを持つ外国人材の活用を積極的に推進するとともに、クラウドワークス社が持つ日本国内の人材ネットワークも活用することで、クライアントのあらゆるご予算とニーズに対応した人材課題の解決が可能になりました。
■ 業務提携の概要
今回の業務提携により、当社は以下のサービス拡充を実現し、お客様のさまざまな採用ニーズにより柔軟に対応することが可能となりました。
<クラウドワークス社との連携による国内人材へのアクセス>
「クラウドワークス エージェント」および「テックダイレクト」との連携により、出社を必要とする案件や、ネイティブレベルの日本語コミュニケーションが必要な案件に対しても、適切な人材をご紹介することが可能となりました。これにより、当社の既存サービスでは十分にカバーできていなかった領域にも対応できるようになります。
<PLUS TALENTとの相乗効果による採用ソリューションの強化>
・当社が保有する2万人以上の新興国人材データベースと、クラウドワークス社の600万人以上の国内人材ネットワークを組み合わせることで、お客様のご要望に応じて最適な人材とのマッチングを提供いたします。
・特にITエンジニアやWebデザイナーといった専門職において、日本人材の1/2〜1/3の月額18.5万円から採用可能な新興国人材と、即戦力となる国内人材の両方をご提案できる体制を整えました。
この業務提携を通じて、当社はお客様の多様な採用ニーズに寄り添った人材ソリューションを提供いたします。
■ クラウドワークスのサービスについて(一部抜粋)
クラウドワークス社は、「個のためのインフラになる」をミッションに、フリーランス人材を中心とした人材エージェント事業及び企業の生産性を向上するDXコンサルティングサービスを展開しています。
クラウドワークス エージェント
-
採用・外注・派遣に次ぐ第4の選択肢としてフリーランス活用を提案する、総合人材ソリューションパートナーです。
-
600万人以上の人材データベースを有し、特に優秀なハイスキルIT人材は13万人以上登録しています。
-
クラウドワークス社のセールス担当が、お客様の経営課題解決に必要なスキルを持つ人材をピンポイントかつスピーディーにマッチングします。
テックダイレクト:
-
ITエンジニアに特化したダイレクトマッチングプラットフォームです。
-
企業が直接、ハイスキルなフリーランスエンジニアと契約できます。
-
リモートワーク案件を中心に、柔軟な働き方を実現します。
-
ワーカーからテックダイレクトへの手数料は必要ありません。
■ PLUS TALENTについて
「PLUS TALENT」は、日本を含む先進国の企業と、新興国の優秀な人材を繋ぐタレントマッチング/EOR(雇用代行)プラットフォームです。
-
コストパフォーマンスの高さ
経験年数3年以上のITエンジニア、Webデザイナーは月額18.5万円から、事務職であれば月額9万円からフルタイムでの採用が可能です。
-
優秀な人材の確保
20,000名以上のエンジニア求職者データを含む、新興国に特化した人材データベースを活用し、各企業のニーズに合わせた採用を最短3営業日で実現します。(面談実施日に候補者を提示し、翌日に面談、採用確定した場合。)
-
日本人によるワンストップサービス
マッチングから雇用契約、給与支払い、勤怠管理まで、現地常駐日本人スタッフがワンストップでサポートを提供します。
-
生産性の高いワークスペース
雇用代行したエンジニアには、当社の最新ビルに構えたオフィスにて働いてもらうことができます。これにより、些細なことでも問題が生じた際、当社の現地常駐日本人スタッフが人材の背中を押し、リモート環境下でのパフォーマンスを最大化させることが可能です。
■ 株式会社クラウドワークスについて
クラウドワークスは「個のためのインフラになる」をミッション、「人とテクノロジーが調和する未来を創り 個の幸せと社会の発展に貢献する」をビジョンとし、フリーランス人材を中心とした人材エージェント事業及び企業の生産性を向上するDXコンサルティングサービスを展開しています。2024年9月末時点で、当社提供サービスのユーザーは672.2万人、クライアント数は100.6万社に達し、内閣府・経産省・外務省など政府12府省を筆頭に、累計で80以上の自治体・行政関連団体の利用実績があります。2014年に東証マザーズ上場、2022年の市場再編で東証グロース市場へ(証券コード3900)、2015年には経済産業省 第1回「日本ベンチャー大賞」ワークスタイル革新賞および、グッドデザイン・未来づくりデザイン賞を受賞。
会社名:株式会社クラウドワークス
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 吉田 浩一郎
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階
設 立:2011年11月11日
事 業:インターネットサービスの運営
資本金:27億8469万円 ※2024年9月末現在
URL:https://crowdworks.co.jp/
■ PLUS IMPACT株式会社について
=========================================================
PLUS IMPACT株式会社では現在更なる拠点拡大に向けて国内 / 海外インターン生を募集しています
「起業×海外×英語」という3つの経験を実践を通して行うことができる当社のインターンシッププログラム「GLOBAL IMPACT CHALLENGE 2025」に参加したい学生さんを募集しています。詳しくは以下インターンシップ特設サイトよりご確認ください。
https://www.plustalent.co/jp/internship/2025
=========================================================
PLUS IMPACT株式会社は、「PLUS TALENT」を通じて、新興国における様々な機会格差の是正に取り組んでいます。
「生まれ育った国や家庭環境に関係なく、誰もが等しく自らの能力を伸ばし、活躍の機会を創出することで、世の中にプラス(ポジティブ)なインパクトを創出し続けたい」という理念のもと、事業を展開しています。
学ぶ機会、働く機会など、先進国と新興国の間に存在する「機会格差」をなくすため、EOR事業を通じてまずは「働く機会の均等化」に従事いたします。
会社名:PLUS IMPACT株式会社
代表者:代表取締役 高田 健太
所在地:〒453-0808 愛知県名古屋市中村区郷前町1-6(日本法人)
設 立:2024年5月
事 業:海外リモート人材雇用代行(EOR)事業, タレントマッチング事業
資本金:非公開
URL:https://www.plus-impact.co/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像