次世代ローカルリーダーのための超実践型のインターンシッププログラム始動!
地域プレイヤーを発掘し、育成する人材育成プログラム「RURAL BASE」を立ち上げ
株式会社Rural frontier(本社:東京都文京区、代表取締役:坪田 莉來)は、RURAL COFFEEを運営し3年目となりました。これまで「1杯のコーヒーでつなぐ都市と地方」をコンセプトに都市にいながら地域に根ざした店舗を目指してきました。また、今期は札幌に新店舗を立ち上げるなど自社が提唱する「SLOCモデル」に基づいて事業規模を拡大しております。地方に事業を拡大していく中でムーブメントを巻き起こせる人材が地域社会で不足していることを強く感じました。このような状態では地方は衰退していく一方です。当社では将来地域社会をリードし活躍のできる人材を輩出するべく、今まで培われてきたノウハウを活かし地域プレイヤーを発掘し育成していくための人材育成プログラム「RURAL BASE」を2022年8月より開始します。
【Internshipプログラムの特徴】
【プログラムスケジュール】
【卒業生の声】
〜「場づくり」とは人と人との繋がりが生み出す化学変化〜
インターンを通して店舗経営の仕組み、「場づくり」を学んだことで漠然と抱いていた「自分のお店を持ちたい!」という目標が具体性のあるものに変わりました。自分の進むべき道が明確になったことで自分の夢や目標のためにフランスへ留学するという選択肢を見つけることができました。
〜始まりの場所〜
事業の立ち上げ期に多く携わることができたおかげでビジネスの泥臭さや本質的な部分、インプットしながらアウトプットしていく経験をすることができて自分自身が大きく成長することができました。辛くて苦しいことは多いけど、今振り返るとあの時があるおかげで今の自分が確信できます。挑戦できる環境は整っているので自己成長を考えているインターン生には是非参加してもらいたいです。
【今後のビジョン】
Rural Coffeeを拠点に学生のやりたいコトを形にできるような人材育成の場を創ります。将来的には、札幌の店舗「wanna be」も拠点に加え本インターンシッププログラムを実装し、札幌と東京との人材交流などを行うなどして地方と都市との架け橋となり得る人材育成プログラムへと成長させ、地域社会をリードし活躍のできる地域プレイヤーを創出できるようなプラットフォームを創造します。
【求める人材像】
(株)Rural frontierは、これまで多くの事業を立ち上げてきました。RURAL COFFEEも例外ではなく、多くのイベントや企画を立ち上げ、そして多くのヒトやモノ、コトを循環させてきました。当プログラムを通過点と捉え、弊社がこれまで培ってきたリソースを活用し、将来的に地方のさまざまなプロジェクトで活躍していきたい人を求めています。提供できる最大限の成長環境を提供することをお約束します。そのためアサインするインターンシップ生には社員レベルの裁量権を任せるためにも最低限のコミット量を求めています。
【募集要項】
■U-25
■週3日以上Rural Coffeeへ出勤が可能な方
■2022年8月から3ヶ月以上の勤務〜
■週20時間以上
■インターンシップ未経験者歓迎
■申込締切:7月14日(木)
下記申し込みフォームにてお取り合わせください
https://forms.gle/72XjEtFJK4Wvv9mJ9
【会社概要】
商号:株式会社Rural frontier
代表者:坪田 莉來
所在地:東京都文京区向丘1-16-17 LOG inn Tokyo
事業内容:SLOCビジネス創出事業、店舗事業、地域プロモーション事業、地域ビジネス支援事業
URL:https://www.ruralfrontier.com
すべての画像