旅行費高騰の救世主!?泊まって移動できる「フェリー旅」が再注目!大阪・神戸~九州・四国をつなぐフェリー6社が共同キャンペーンを開催!

本日7月1日より、「フェリー旅の思い出」や「乗船への思い」を募集するSNSキャンペーンがスタート!

阪神国際港湾株式会社

阪神国際港湾株式会社(本社:神戸市中央区 代表取締役社長:木戸 貴文)は、大阪港湾局・神戸市港湾局・堺泉北埠頭株式会社と連携し、大阪・神戸と九州・四国間を運航するフェリー事業者6社とも手を組み、昨年度公開した特設サイト「その手もあったか!フェリー旅」のバージョンアップを行うとともに、新たにSNS投稿キャンペーンやフェリー6社共同イベントを実施することで、フェリー旅の魅力を伝えフェリーの理解促進・乗船促進を図ります。

■フェリー6社の往復乗船券や、さまざまなフェリーグッズが当たる!「その手もあったか!フェリー旅」SNSキャンペーン

SNSで「フェリー旅の思い出」や「フェリー乗船への思い」などを投稿してくださった方の中から、抽選で42名様にペア乗船券やフェリー会社のオリジナルグッズが当たります。

●抽選対象期間:

2025年7月1日(火)~2026年2月28日(土)

●当選本数:

A賞「フェリー往復乗船券」ペア6組12名様

B賞「フェリー各社オリジナルグッズ」12名様

C賞「『その手もあったか!フェリー旅』オリジナルセット」24名様

●参加方法:

阪神国際港湾のSNS公式アカウント(※1)をフォローの上、

指定ハッシュタグ(※2)をつけてSNS(X・Instagram)に、

「フェリー旅の思い出」「フェリー乗船の思い」などを投稿ください。

(※1)公式SNSは以下となります。

・公式X「@hanshin_port」

・公式Instagram「@hanshinport.ferrycruise」

(※2)「#その手もあったかフェリー旅」と、対象の以下6船のうち

いずれかのハッシュタグをつけて投稿することが条件となります。

「#阪九フェリー」「#名門大洋フェリー」「#さんふらわあ」

「#宮崎カーフェリー」「#オレンジフェリー」「#ジャンボフェリー」

●留意事項:投稿内容は、特設サイトで紹介し、公式SNSでも紹介する場合があります。

      そのほかの留意事項など詳細は、特設サイトをご確認ください。

応募規約に同意の上でのご参加をお願いいたします。

https://hanshin-ferry.com/ferrytrip/#campaign

■フェリー6社が大集結!KITTE大阪にて「フェリー6社共同イベント」開催

8月30日(土)・31日(日)に、JR大阪駅に直結する話題のスポット「KITTE大阪」の2階イベントスペースにて、フェリー6社による共同イベントを開催します。イベント会場では、アンケートを実施し、その回答者を対象としたインスタント抽選会も行います。フェリーのペア乗船券や、各社のフェリーオリジナルグッズが当たるチャンスですので、ぜひご参加ください。

●開催日時:2025年8月30日(土)・31日(日)各日とも11:00~20:00(予定)

●開催場所:KITTE大阪 2F 吹き抜け南側通路

■6社が一体となり、それぞれの魅力をお勧め!新しいガイドブック「FERRY BOOK」が登場

フェリー6社を紹介するガイドブック「FERRY BOOK」を発行します。各船の特徴やおすすめポイントの記載はもちろん、注目すべきは6船のフェリー会社スタッフがお互いのフェリーの魅力を紹介していること。フェリーのプロならではの着眼点をぜひお楽しみに。

●「FERRY BOOK」の配布予定場所は以下となります。(いずれも無料での配布)

・フェリー6社のフェリーターミナルまたは船内

・「フェリー6社共同イベント」(KITTE大阪にて8月30日・31日に開催)

・NEXCO西日本 サービスエリア(九州11カ所、四国4カ所、大阪・神戸計7カ所)

※特設サイトでも電子パンフレットとして閲覧可能です

※NEXCO西日本 サービスエリアでの配布は8月・9月のみ

■さらにバージョンアップ!特設サイト「その手もあったか!フェリー旅」

★特設サイト「その手もあったか!フェリー旅」

 https://hanshin-ferry.com/ferrytrip

昨年、フェリー6社の魅力を再発見してもらうことを目的に開設した「その手もあったか!フェリー旅」サイト。今年は各船の特徴などさらに詳細な情報と、実際にフェリーに乗船した一般の方々によるSNS投稿(※3)を紹介する機能を加えました。また、前述の「FERRY BOOK」も特設サイトから閲覧可能です。

(※3)ハッシュタグ「#その手もあったかフェリー旅」をつけて

Instagram/X/YouTubeに投稿されたものが対象となります。

■【いまが旬!フェリー旅の魅力①】

ホテル宿泊費高騰の今こそ、コスパ最高なフェリー旅を!

ホテル代の高騰などにより、「コスパ旅」が話題となる昨今。「移動」と「宿泊」がセットになったフェリー旅は、非日常を味わいながら、お金も時間も節約できる最高の「コスパ旅」であるといえます。この機会に、フェリー旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

■【いまが旬!フェリー旅の魅力②】

フェリー6船が就航する「大阪港」「神戸港」は万博へのアクセス抜群!

「大阪港」「神戸港」は「大阪・関西万博」万博会場へのアクセスが良好なことも魅力のひとつ。特に「商船三井さんふらわあ(別府航路・志布志航路)」「名門大洋フェリー」「オレンジフェリー」が到着する「大阪港」にあるターミナルは、万博会場最寄駅の夢洲駅へのアクセスが良く便利な立地です。

https://hanshin-ferry.com/ferrytrip/#access

【主催団体】

阪神国際港湾(株)/大阪港湾局/神戸市港湾局/堺泉北埠頭(株)

【協力事業者】

 阪九フェリー(株) /(株)名門大洋フェリー/(株)商船三井さんふらわあ

/宮崎カーフェリー(株)/四国開発フェリー(株)/ジャンボフェリー(株)

【会社概要】

会社名:阪神国際港湾株式会社

所在地:神戸市中央区御幸通8丁目1番6号 神戸国際会館20階

代表者:代表取締役社長 木戸 貴文

設 立:2014年10月

【会社HP】

https://hanshinport.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

阪神国際港湾株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://hanshinport.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
神戸市中央区御幸通8丁目1番6号 神戸国際会館20階
電話番号
078-855-2215
代表者名
木戸 貴文
上場
未上場
資本金
7億3000万円
設立
2014年10月