プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般財団法人 神戸すまいまちづくり公社
会社概要

探索ハイキング「六甲龍神伝承Ⅱ~水之神雨散霧消」5月15日(土)スタート

舞台は初夏の摩耶山 失われた言之葉を探し出せ!

一般財団法人 神戸すまいまちづくり公社

一般財団法人神戸すまいまちづくり公社(所在地:神戸市長田区)は、探索ハイキングイベント、六甲山の探索者シリーズ第2弾「六甲龍神伝承其之弐 水之神雨散霧消」を令和3年5月15日(土)から開催します。舞台は摩耶山(神戸市灘区)。初夏の新緑がまぶしいこの季節、頭も身体もリフレッシュできるハイキングイベントです。上級ハイカーの方はもちろん、初心者ハイカーの方でも誰でも気軽に楽しんでいただけます。ぜひご参加ください。

■探索ハイキングとは
「物語」に沿った地図やヒントを手に、各地を探索しながら楽しむ新しいハイキングスタイルです。ハイキングに「物語」の世界観を重ね合わせることで、目の前の景色やスポットに新しい視点が加わり、山の豊かな自然や歴史により深く触れていただけます。

■六甲龍神伝承の「物語」
古(いにしえ)の六甲山系には余多(あまた)の神が舞い降りた。神々に守られた山並みは、木々が覆い茂り、人々を見守る実り豊かな山となっていた。いつの頃からか、神々が次第に姿を消し、六甲山系には様々な災害が起こり始めた。途方に暮れた人々は、どこからか聞こえる“声”に導かれ、かつての穏やかな山を取り戻すため、探索の旅に出た・・

■シリーズ第2弾のストーリー
シリーズ第1弾で探し出した龍神(水之神)が忽然と姿を消してしまう。消えた水之神は六甲山地を蠢(うごめ)き、山々に大雨を降らせ、大きな被害が出てしまう。悲しみに暮れる人々は、再びあの“声”に導かれ、水之神を鎮める伝文を探すため摩耶山へとむかう・・・

■公式ホームページ・SNS
https://www.kobe-sumai-machi.or.jp/expl_mt_rokko/
https://twitter.com/expl_mt_rokko

■5つのステップで「六甲龍神伝承Ⅱ」を楽しもう! ※1
1.キット「失われた言之葉の封書」を手に入れる ※2
2.坂バス・まやビューラインを乗り継いで摩耶山に上がる ※3
3.伝文を作る「言之葉」の手掛かりを見つける
4.手掛かりをもとに六つの場所をめぐり、「言之葉」を見つける
5.見つけ出した「言之葉」から水之神への伝文を完成させる

※1)シリーズ第1弾に参加していない方も楽しんでいただけます。順次バックナンバーも販売します!(数量限定)詳しくは公式ホームページにて。
※2)キット「失われた言之葉の封書」(坂バス片道記念乗車券、安全祈願のお札を含む)の販売場所は、WEB購入サイト、摩耶ケーブル駅、monte702、西灘文化会館です。(各施設とも定休日は購入いただけません。)
料金:おとな 1,200円・こども 600円
WEB購入サイト https://mont702.stores.jp/(まもなくオープン!)
まやビューラインに乗車の際は別途運賃が必要です。
※3)探索には「失われた言之葉の封書」を持って坂バスに乗車いただく必要があります。なお、坂バスは探索の最後にご乗車いただいても正解にたどり着くことができます。

■プレゼント
伝文を完成させ、水之神を鎮めることができた方の中から抽選で、「摩耶山お楽しみセット」をプレゼント!

■イベント概要
開催期間:2021年5月15日(土)から7月31日(土)まで
探索エリア:摩耶山
主 催:一般財団法人神戸すまいまちづくり公社
協 力:灘区役所・坂バス(みなと観光バス株式会社)・摩耶山天上寺

■新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
本イベントは、期間中に参加者が自由に日時を決めて参加でき、自然の中で三密を回避しながら楽しめるハイキングイベントです。また、まやビューラインでは乗車人数制限、坂バスでは座席の利用制限の他、お客様に安心してご乗車いただけるよう、換気、消毒、従業員のマスク着用、検温等による体調確認等を講じたうえで運行しています。

■お問い合わせ先
「六甲山の探索者」事務局
TEL: 078-802-3133(平日10:00から17:30まで)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
兵庫県神戸市公共施設・公共交通機関
関連リンク
https://koberope.jp/maya
ダウンロード
プレスリリース.pdf参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人 神戸すまいまちづくり公社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.kobe-sumai-machi.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
兵庫県神戸市長田区二葉町5-1-32 新長田合同庁舎8F
電話番号
078-647-9720
代表者名
鳥居 聡
上場
-
資本金
-
設立
1963年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード