【初出展】創業50年の老舗企画コンテンツ製造会社「HOPEN」、文具女子博2025でブランド&新商品を初お披露目!
株式会社ホープン(本社:東京都世田谷区、代表取締役:結城俊一)は、このたび2025年12月18日(木)〜21日(日)にパシフィコ横浜で開催される日本最大級の文具イベント 「文具女子博2025」 に出展いたします。
文具女子博にHOPEN初登場!

株式会社ホープンが手がける文具ブランド「HOPEN」が文具女子博に初出展します。「ちょっとゆるくて、ほっこりするような、癒しとときめきを届ける文具たち。」をコンセプトに、日常に寄り添うステーショナリーを展開しています。
文具女子博では、ここでしか手に入らないイベント限定商品も登場します。
また、当日はHOPENのInstagram(HOPEN文具部 @hopen_bungubu)をフォローしていただいた方に、会場限定ノベルティをプレゼントいたします!
ご来場の際は、ぜひHOPENブースにお立ち寄りください。

HOPENとは
50年以上にわたり、企画・コンテンツづくりを続けてきた株式会社HOPEN(ホープン)から、誕生した文具ブランド。
癒しとときめきをテーマに、かわいくて少しゆるいデザインの文具たち。
手に取ると心がほっと和み、ちょっと気分が上がる――そんな小さな幸せをお届けします。
デスクの上に、心に寄り添う”やさしいお気に入り”を。
■HOPEN Instagram
文具女子博2025 商品ラインナップ


「いろいろまねき隊」文具シリーズ
カラフルな動物たちが、日常に小さな幸せをまねく、HOPENオリジナルキャラクター「いろいろまねき隊」から様々なアイテムを販売します。
・おまもりてがみ
・メモリがみ
・ステッカー
・ポチ袋
・マスキングテープ
・A5クリアファイル
・アクリルキーホルダー
【いろいろまねき隊 おまもりてがみ】


おまもり型のカードに想いを込めて書いたメッセージ。「いろいろまねき隊」がそっと気持ちを届けます。
▼HOPEN公式YouTubeにて詳しくご紹介中!
https://www.youtube.com/watch?v=Sn3-CrY7TnQ
【いろいろまねき隊 メモりがみ】

想いを伝えるメモにも、折り紙にもなるアイテム。20枚全て異なるデザインだから、楽しい!
その日の気分で指先から小さな幸せをお届けします。
【いんふみ】


HOPENの定番人気商品「いんふみ」は、封筒とカードを組み合わせて韻(いん)を踏む文(ふみ)。遊び心あふれるメッセージカードです。
文具女子博2025では、文具女子博限定デザインのカードが2種登場します!ここでしか手に入らない横浜らしさあふれるカードをお見逃しなく!
【一刻箋】


「一刻箋」は、ちょっぴりレトロなモチーフの中に「なんだか今、ちょっといいな」というささやかな幸せを、柔らかなタッチと色彩で表現したミニレターセットです。
ラインナップはどこか懐かしくも新しい、3種類の異なる風景。
・夕暮れの街
・黒猫とクリームソーダ
・夜と汽車と金平糖
一刻箋の世界観をより広げるアイテムとして、A5サイズのクリアファイルが登場。
トレーシングペーパーのようにやわらかく透ける素材を使用し、優しく儚い印象に仕上げました。
中に挟んだ紙や小物がふんわり透けて見えることで、使うたびに表情が変わり、
“使う人の時間”をそっと彩ります。
その他、一期一会の出会いからあなただけのメモ帳を作る、「ICHIGO-ICHIE MEMO(イチゴイチエメモ)」など、バイキングも楽しめる商品を企画しています。
当日は、ご紹介した商品以外にも数多くのアイテムを販売いたします。
Instagramフォロープレゼントキャンペーン

てのひらサイズのはがき風ミニカード(5種セット)
会場でHOPENのInstagram(HOPEN文具部 @hopen_bungubu)をフォローいただいた方に、手のひらサイズのミニカードセットをプレゼント!
ちょっとしたメッセージカードや、コレクションにぴったりです。
「文具女子博 2025」開催概要
開催日時 :2025年12月18日(木)〜21日(日)
会場 :パシフィコ横浜 展示ホールC・D
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 展示 ホールC・D
※入場チケットは有料で事前に購入が必要です
公式サイト:https://bungujoshi.com/event/bungujoshi2025/
会社概要
会社名 : 株式会社ホープン
URL : https://hopen.co.jp/
設立 : 1971年4月
代表者 : 結城 俊一
電話 : 03-3309-0230
所在地 : 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-24-13
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
