世田谷美術館×アートネットワーク・ジャパン「Performance Residence in Museum 2024-25」滞在報告会開催

身体表現やパフォーマンス表現を行う若手アーティストを対象としたアーティスト・イ ン・レジデンス(AIR)プログラム「Performance Residence in Museum 2024-25」。 10月から11月までの計15日間、世田谷美術館に滞在した短歌を詠むダンサー/振付家の涌田悠による滞在報告会を開催します。涌田は、「からだとことばで世田美と触れ合う!~日常生活とアート/アーティストと鑑賞者のあわいを繋ぐ営みとは?~」をテーマに、空間や美術作品と向き合う時間、美術館を訪れる人や運営する人へのインタビュー、美術館で開催されているプログラムへ参加し、滞在中に感じたことを起点に、多くの短歌を詠み、身体表現の実験を重ねました。

滞在報告会では、活動を振り返るトークと、参加者の皆さんに美術館内のさまざまな場所で滞在中に行った実験を体験していただく時間を設けます。また、滞在中に生まれた短歌と共に涌田が踊る上演も行う予定です。

私が世田美のレジデンスで探究している「日常とアートが混ざり合うところ」を、からだや言葉を使い、散策しながら味わうワークショップです。

まずは、からだをゆったりとほぐしながら感覚をひらいてゆくワークを⾏い、世田美を味わう準備をします。そして、ひらいたからだの感覚と共に世田美の内外に潜む「日常とアートが混ざり合うところ」を巡り、からだでじっくりと味わい、その感覚を言葉にしてゆきます。

いつもと違う世田美の味わいを一緒に楽しみましょう!

涌田悠

日時|2024年11月24日(日) 13:30-16:00 ※受付開始は13:00

場所|世田谷美術館1階 講堂ほか

登壇者|涌田悠(滞在アーティスト)、吉田絵美(主担当学芸員/世田谷美術館)、米原晶子(プログラムディレクター/NPO法人アートネットワーク・ジャパン)

場所|世田谷美術館1階講堂ほか

定員|50名程度

参加費|無料

その他|館内を歩く時間があります。動きやすい靴でご参加ください。

詳細・ご予約はプログラム特設サイトへ

https://note.com/sam_anj_air/n/n2a43dd1ab97a 

■滞在アーティストプロフィール|涌田悠(わくた・はるか)

Photo by 金子愛帆

短歌を詠むダンサー/振付家。3歳よりモダンダンスを始める。振付家として、“からだと世界の触れ合うところに生まれる言葉と踊りの関係性”に興味を持ち、2014年より自作短歌と共に踊る作品〈短歌deダンスシリーズ〉を展開。2017年『涌田悠第一歌集』が台北に招聘。2020年『涌田悠第三歌集』がSTスポット主催【ラボ20#22】にてラボアワード受賞。近年は異ジャンルアーティストと協同して行う街歩きリサーチによる創作に力を入れ、初の単独主催公演となる『涌田悠第四歌集 川風の星』(2022年・STスポット)、ヴォーカリスト/田上碧との共作『千年とハッ』(2022年・吉祥寺シアター)、田上碧と俳優/石原朋香との共作『ヤッホー、跳べば着く星』(2024年・水性)などを精力的に発表。ダンサーとして、岩渕貞太、KENTARO!!、横山彰乃、ジュリー・アン・スタンザック、杉原邦生等の作品に出演する他、ダンス未経験者や子どもを対象としてからだと言葉を使った街歩きWSを開催。歌人として、【第四回笹井宏之賞】大森静佳賞受賞。

haruka-wakuta.com

2024年11月に行われた滞在の様子
2023年12月に行われた滞在の様子

■プログラムの特徴

・若手アーティストによる実験的な創造活動を支援

滞在アーティストは、3年以上の活動実績があり35歳以下、もしくは活動を始めて15年以内の方を対象としています。コラボレーションワークや地域とのかかわりを通して、表現の〈越境〉や〈拡張〉に意識的に取り組むアーティストの活動を支援します。

・美術館に滞在するからこそできる、対話や実験を重視

アーティストの活動計画立案から滞在中のリサーチや活動を、担当学芸員・プログラムディレクター・コーディネーターがそれぞれの専門性を活かしてサポート。その他にも、アーティストの関心に応じて、美術館で働く人、訪れる人などとの対話や交流の場を設けます。

●2022年度

滞在アーティスト:額田大志(作曲家・演出家)

滞在テーマ:「ボーダレスな音」

オープンデーの様子 撮影:加藤甫
パフォーマンスの様子 撮影:加藤甫

●2023年度

滞在アーティスト:藤原佳奈(演劇家)
滞在テーマ:「世田谷美術館を戯曲だと捉え、それをいま、上演するとしたら?」

上演冒頭の様子(俳優・坂口彩夏) 撮影:加藤甫
滞在中の様子 撮影:加藤甫

■プログラム基本情報 / クレジット

プログラム名 |

世田谷美術館×アートネットワーク・ジャパン「Performance Residence in Museum 2024-25」

実施日程 | 2024年10月〜11月  会場 | 世田谷美術館

プログラム特設サイト(note)| https://note.com/sam_anj_air/

プログラムディレクター | 米原晶子(NPO法人アートネットワーク・ジャパン)

プログラムコーディネーター | 武田侑子(NPO法人アートネットワーク・ジャパン)

主担当学芸員 | 吉田絵美(世田谷美術館)

副担当学芸員 | 木暮絵理(世田谷美術館)

主催 | 世田谷美術館(公益財団法人せたがや文化財団)、NPO法人アートネットワーク・ジャパン

後援 |世田谷区、世田谷区教育委員会

広報お問合せ | NPO法人アートネットワーク・ジャパン(担当:武田)

         050-5527-2731 / p-air@anj.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://anj.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区池袋本町4-36-1 旧文成小学校 2F
電話番号
050-5527-2731
代表者名
米原晶子
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年04月