AOKIグループの快活CLUB大好評の寺島文庫オリジナル動画 第七弾配信「今、なにを、どう学ぶか」&「今月の本棚」
快活CLUB(株式会社快活フロンティア 代表取締役社長:谷井 真吾)は、2021年4月20日(火)より寺島文庫(一般社団法人寺島文庫 代表理事:寺島 実郎)のオリジナル動画 第七弾の配信を開始いたしました。
快活CLUBと寺島文庫は、人生100年時代の今を生きる人々に向けて、新たな「学び」の場を提供するべく、2020年10月より快活CLUB店内限定で寺島文庫のオリジナル動画配信サービスを開始、大変ご好評いただいております。
この度、新たに公開された「今、なにを、どう学ぶか」は、21世紀の20年間で日本に起こった変化を背景に、尖閣諸島問題など、現代の日本人が真剣に向き合うべきテーマを掘り下げます。今という時代の認識を深めるとともに、一人ひとりの生きた人間として課題に向き合う姿勢を問いかける快活CLUBオリジナル動画です。
「今月の本棚」では、寺島氏と山﨑豪敏氏(東洋経済新報社常務取締役執行役員)が対談しています。寺島氏の1991年の初著書からこれまでの書籍発刊に係る思いに触れながら、リクルートの創業者である江副浩正氏とAmazon創設者ジェフ・ベゾス氏との意外な関係を探る『起業の天才!』や、経済学者ケインズの理論を読み解き、その人間性にまで踏み込む『超訳-ケインズ「一般理論」』を取り上げ、今日のデータ社会におけるビジネスや資本主義の在り方を考えます。いずれも著名な人物を斬新な切り口から議論し、新たな発見につなげることができます。
快活CLUBと寺島文庫は、社会人の学び直しに注目が集まる今だからこそ、キャリアアップにも活かせるコンテンツをご提供してまいります。
■シェアリングスペース 快活CLUBについて https://www.kaikatsu.jp/
『極上のリラックスを、もっと手軽に。』をコンセプトに、バリ島の高級ホテルをイメージしたシェアリングスペースです。コミック、インターネット、カラオケ、鍵付完全個室などの多彩なコンテンツをリーズナブルな価格でお楽しみいただけます。また、テレワークの場として利用したい、静かな場所で好きなコトを楽しみたいという方々のためのプライベート空間です。
(2021年4月21日現在498店舗)
「快活」「快活CLUB」は、当社の登録商標です。
この度、新たに公開された「今、なにを、どう学ぶか」は、21世紀の20年間で日本に起こった変化を背景に、尖閣諸島問題など、現代の日本人が真剣に向き合うべきテーマを掘り下げます。今という時代の認識を深めるとともに、一人ひとりの生きた人間として課題に向き合う姿勢を問いかける快活CLUBオリジナル動画です。
「今月の本棚」では、寺島氏と山﨑豪敏氏(東洋経済新報社常務取締役執行役員)が対談しています。寺島氏の1991年の初著書からこれまでの書籍発刊に係る思いに触れながら、リクルートの創業者である江副浩正氏とAmazon創設者ジェフ・ベゾス氏との意外な関係を探る『起業の天才!』や、経済学者ケインズの理論を読み解き、その人間性にまで踏み込む『超訳-ケインズ「一般理論」』を取り上げ、今日のデータ社会におけるビジネスや資本主義の在り方を考えます。いずれも著名な人物を斬新な切り口から議論し、新たな発見につなげることができます。
快活CLUBと寺島文庫は、社会人の学び直しに注目が集まる今だからこそ、キャリアアップにも活かせるコンテンツをご提供してまいります。
■シェアリングスペース 快活CLUBについて https://www.kaikatsu.jp/
『極上のリラックスを、もっと手軽に。』をコンセプトに、バリ島の高級ホテルをイメージしたシェアリングスペースです。コミック、インターネット、カラオケ、鍵付完全個室などの多彩なコンテンツをリーズナブルな価格でお楽しみいただけます。また、テレワークの場として利用したい、静かな場所で好きなコトを楽しみたいという方々のためのプライベート空間です。
(2021年4月21日現在498店舗)
「快活」「快活CLUB」は、当社の登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像