Shopify に、日本の“当たり前”を届ける

―「配送日時指定アプリ」を正式リリース― スマホ時代のECに、日本の“当たり前”を。現場の“あったらいいな”を自社開発で形に

カラビナ

2025年10月8日、カラビナテクノロジー株式会社(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役 福田裕二)は、Shopify対応「配送日時指定アプリ」を正式リリースしました。

スマートフォン経由の購買が主流となり、物価高や人手不足が進む中、配送体験の質がブランドの評価を左右する時代が到来しています。カラビナテクノロジーは、そうした変化に応えるべく、日本の商習慣に適した”かゆいところに手が届く”アプリを開発しました。受託開発で培った知見をもとに、私たちは、現場の“あったらいいな”を自ら形にする自社開発プロジェクトも推進しています。

小さなチームが実現したスピード開発と“現場発”の発想

カラビナテクノロジーはこれまで、EC支援や受託開発を通じて多くの事業者と向き合ってきました。その中で生まれた「それなら自分たちで作ろう」という現場発の流れが、今回のアプリ開発につながっています。開発を担当したのは、Eコマースソリューション事業部内の少人数チーム「ショピコマ」。企画からリリースまでをわずか1ヶ月半で完遂しました。

受託開発から自社プロダクト開発へと転換する中で、現場課題をその場で反映できる体制を確立。自社内での意思決定とスピード開発により、アプリ品質の向上だけでなく、チームとしての成長基盤も築き上げています。

「“求められたものを作る”ことにも意義はありますが、“必要だと思うものを自分たちで形にできる”のは、また違う自信になります」──コテメン (※)

「実際に使われるアプリを作らなくちゃ意味がない。そのために情報を集めて行動しています」──ニッサン (※)

社内インタビューで語られたチームメンバーの言葉は、これまでの受託開発の経験をブーストさせながら、“使われて初めて価値になる”という現場志向の姿勢を力強く物語っています。

(※社内ではお互いをカラビナネームで呼び合っています

スマホが“買い場”になる時代の課題とは

日本国内のEC市場は、スマートフォン経由の購入比率が年々上昇し、現在ではEC取引の約8割を占めるともいわれています。SNSやアプリ上で商品を発見し、購入する流れが一般化する中で、確実に購買者の元に届けられるかどうか、その体験の質も購買満足度を決定づける要素となっています。しかし、Shopify 標準機能では、配送日時指定が実装されておらず、ギフト需要や在宅時間が限られるユーザーにとって利便性に課題がありました。当社は、この抜け落ちていた「最後の一手」、いわゆる「ラストワンマイル」に着目し、国内ユーザーの期待に応える形でアプリ開発を進めました。

「ラストワンマイル」を軽くする、“待たせないEC” を実現させたい

一方 配送業界でも、人手不足とコスト上昇が続き、いかに効率的に商品を届けるかが課題となっています。配送日時指定アプリは、Shopify 上で簡単に「お届け日」や「時間帯」を設定でき、顧客の受け取りストレスを軽減しながら、再配達削減やスムーズな物流管理にもつながる仕組みを助けています。また、マーチャント側には、Shopify 管理画面から直感的に設定・確認ができる設計を実現しており、従来の海外製アプリでは対応が難しかった日本特有の配送文化にフィットしたUX/UI を追求しています。

物価高の中でも “コストをかけずUXを高める” 選択肢を

昨今、EC事業者もまた、物価高や人件費上昇といったコスト増に直面しています。配送日時指定アプリは、Shopifyの機能拡張として手軽に導入できる構造とすることで、無理なくコストを抑えることができます。今回のプロジェクトは、Shopify対応第一弾アプリの開発実装であることや「当たり前を届けたい」という想いから、無料アプリでの提供を実現しました。ブランド体験の一貫性を保ちつつ、「シンプルで使いやすい」国内仕様のUIを提供する点も特徴です。ショピコマチームでは、日本ギフトを意識した六曜の反映など、 配送日時指定アプリを随時バージョンアップするだけではなく、Shopifyユーザー向けの機能拡張も継続的にリリースしていく計画です。

カラビナテクノロジーは今後も、日本のShopify利用者が「本当に使いやすい国産アプリ」を提供し続けることで、EC市場の品質向上と事業者の成長を支援します。

【アプリ概要】

アプリ名:配送日時指定アプリ

リリース日:2025年10月8日

対応プラットフォーム:Shopify

主な機能:購入時の配送希望日・時間帯指定、管理画面での設定管理機能

【会社概要】

会社名:カラビナテクノロジー株式会社 karabiner Inc.

所在地:福岡県福岡市中央区渡辺通5-23-8 サンライトビル 3F

URL:https://karabiner.tech/ 

【本件に関するお問い合わせ】

カラビナテクノロジー株式会社 karabiner Inc.

広報担当:久我(クガ)

▶︎ お問い合わせはこちらからお願いします。

▶︎ お仕事のお問い合わせはこちらまで。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://karabiner.tech/
業種
情報通信
本社所在地
福岡市中央区渡辺通5-23-8 サンライトビル3F
電話番号
092-733-6655
代表者名
福田裕二
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2015年08月