「旅するように和菓子と出逢う」発のブランド「antowa」から、和菓子に合うお茶が新登場。

和菓子に寄り添うようにブレンドされた国産の緑茶・和紅茶・ほうじ茶。どれもベーシックな味わいで、和菓子の個性をより一層引き立てる。

株式会社ジーエークロッシング(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:小川 洋一)が運営する和菓子専門セレクト・オンラインストア「旅するように和菓子と出逢う」のブランド「antowa(餡と輪)」から、「和菓子に合うお茶」が新発売しました。

◾️antowa 第2弾

「和菓子に合うお茶」
和菓子のある暮らしに彩を添えるブランド「antowa」から発売された商品第2弾。

優しい甘みの和菓子に寄り添うようにブレンドされた3種のお茶。
どれもベーシックな味わいで、和菓子の個性をより一層引き立てる。
それぞれの香りや風味に合わせて、相性の良いおすすめの和菓子もセレクト。

百年茶葉から生まれた緑茶

日本でも珍しい在来種をブレンドした、特別な静岡産の緑茶。量産が難しく、ひとつひとつに個性があるため、均一でないからこそ生まれる複雑で奥行きのある風味が楽しめる。
日本の茶畑の良さ・手仕事の魅力を伝えるベーシックな味わいは、素朴でいてどこか懐かしい。

百年茶葉から生まれた緑茶
<美味しい淹れ方> ティーバッグ1個に対して80~90 ℃のお湯を150cc注ぎ、1~2分蒸らしてからお召し上がりください。
あんこの優しい甘さを引き立てるぜんざいや羊羹と好相性。ほどよい渋みが口の中をさっぱりとさせ、ぜんざいや羊羹を最後まで心地よく楽しめる。

黒文字ハーブとベルガモットの和紅茶

日本茶の代表品種「やぶきた」の実生をベースに、ベルガモット香るアールグレイと、落ち着きある和の香木・くろもじをブレンド。実生特有の力強さが生み出す深みと、やわらかな香り立ちが調和し、鼻に抜ける心地よい余韻が広がる。

黒文字ハーブとベルガモットの和紅茶
<美味しい淹れ方> ティーバッグ1個に対して100 ℃のお湯を150cc注ぎ、3~4分蒸らしてからお召し上がりください。
繊細な和菓子、白あんを使った和菓子、香りを楽しむ上生菓子と好相性。

春と夏摘みブレンドの釜炒りほうじ茶

春摘み(80%)と夏摘み(20%)の2種類をブレンドしたほうじ茶。
肥料を使わず育てた茶葉は旨みが控えめで、和菓子の味を邪魔せずそっと引き立てる。
香ばしくもやわらかな香りが広がる味わい。
心落ち着く味わいで、食後のお茶にもぴったり。

春と夏摘みブレンドの釜炒りほうじ茶
<美味しい淹れ方> ティーバッグ1個に対して100 ℃のお湯を150cc注ぎ、3~4分蒸らしてからお召し上がりください。
どら焼きや黒糖菓子、みたらし団子など、香ばしくしっかりした味わいの和菓子と好相性。

和菓子に合うお茶 ブレンダー
LogiConnecTea代表「お茶を贈る人」河野知基 さん

「和菓子に合うお茶」を設計・ブレンドしたのは、埼玉県越谷で「お茶を贈る人」を営む河野知基さん。

大学で管理栄養士の資格を取得後、名店「Restaurant Ushimaru」で料理とサービスに真摯に向き合い、独立して『LogiConnecTea』を立ち上げた。お茶を "飲み物"としてだけではなく、豊かな時間をつくり、"人と人をつなぐ贈り物"として届けたい、そんな想いを胸に活動を続け、2022年7月にお茶ギフト専門・提案型オンラインショップ『お茶を贈る人』をオープン。日々、お茶の香りと味わいに心を寄せながら、新しい楽しみ方を提案している。

antowa 

- Brand Concept -

「和菓子のある暮らしに彩を添える」

つくりのいいもの 長く好きになれるもの 物語のあるもの

日々の暮らしをさりげなく彩る器や暮らしの道具たち。

家族や友人と気さくに過ごす時間

小説の続きを開いて和菓子とお茶を楽しむ自分だけの時間。

自分らしく、心地よく暮らす人に和菓子の周辺を彩る暮らしを提案します。

antowa #001

第1弾として発売した「食べられるフルーツ茶」も好評発売中。

◾️antowa 公式Instagram

https://www.instagram.com/antowa_jp/

◾️旅するように和菓子と出逢う 公式Instagram

https://www.instagram.com/tabisuruwagashi/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://xrossing.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区港島南町1-3-5 PIXビル
電話番号
078-303-8118
代表者名
小川洋一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2006年04月