静岡茶をモチーフにした”茶畑サウナ” 移動型サウナバス「サバス」3号車の完成
サバスは地域パートナー展開を開始!3号車は静岡鉄道が運営

“バスをリブランディングする”をミッションに、令和時代の新たなバス事業を提案する株式会社リバースは、日本最大のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」と連携し、どこでも本格的なサウナが体験できる移動型サウナバス「サバス」を展開してきました。このたび「サバス」3号車(以下、「サバス3号」といいます)を製作し、完成したことを発表いたします。
◾️移動型サウナバス「サバス」3号車について

サバス3号は、静岡県中部地域を中心に乗合バス事業を営む「静鉄バス」が運行していた路線バスの車両を改造し製作しました。
サバス3号は、これまでのバスをモチーフにした1、2号車とは異なり、静岡県を代表する名産「お茶」をテーマに製作しました。サウナ室は、茶畑をイメージに段々となった座席配置を採用し、適度な勾配をつけることで、座ったり横になったりと多様な体勢で楽しんでいただけます。スノコ部分には静岡県産の木材を使用し、地域資源を活用した設計としています。また、横になってくつろぐことができるので、富士山をはじめとする静岡ならではの風景を眺めながら“ととのう”体験が可能です。
【「サバス」3号車 概要】
•名称:移動型サウナバス「SABUS(サバス)」3号車
•特長:
-静岡茶をモチーフにしたデザイン
-茶畑のような段々の座席構造
-静岡県産木材を使用したスノコ
-寝転がりながら絶景が楽しめるサウナ体験
-外装は、「静鉄バス」の復刻デザインを採用し、サバス仕様にアレンジ
•運営開始日:2025月9月1日(予定)
•運営会社:静岡鉄道株式会社






サバス3号車のコンセプトや仕様の詳細は、サウナイキタイ HP にてご紹介しております。
https://sauna-ikitai.com/news/sabus3
◾️サバス「地域パートナー」展開について
これまでサバスはリバースとサウナイキタイが共同で運営してきましたが、このたびサバス3号の開発を契機に、「地域パートナー」展開を始めます。
サバス3号は、静岡鉄道株式会社が地域パートナーとして運営を行います。静岡鉄道は、2024年2月に設立された一般社団法人静岡サウナ協議会に参画しました。これを機に、静岡県における新しいサウナ文化の創出とサウナを通じた地域活性化を目的に、自社グループで保有するバスを活用し、サバス事業の展開を目指します。サバス3号をより多くの方にご利用いただき、地域活性化に寄与するため、地域に根差した交通・観光インフラを支える静鉄グループならではのネットワークと企画力を活かし、静岡県を中心に活用・展開します。
リバースでは、今後、地域に根ざした鉄道やバス会社様を中心に地域パートナーとして連携し、地域に密接した「ご当地サバス」の展開をしていきたいと考えています。
◾️9月以降のサバスに関するイベント詳細について
9月13日(土)、日本最大級のアウトレット「御殿場プレミアム・アウトレット」にて、「サバス誕蒸祭」を開催します。天気が良ければ富士山も眺望可能なエリアで、特別なサウナ体験をお楽しみいただけます。
日 程:2025 年9月13日(土)
時 間:9時30分〜17時30分(各回1時間半の定員制)
金 額:1名4,400円(税込)
場 所:御殿場プレミアム・アウトレットEast Zone特設会場
御殿場市深沢1312
内 容:サバス3号車、テントサウナ・コンテナサウナなどのアウトドアサウナ体験
沼津みかん・お茶ロウリュ体験、サウナところてん試食
アウトレット内温泉施設「木の花の湯」割引特典
申 込:Peatix より申込
主 催:一般社団法人静岡サウナ協議会
その他、サバスに関するイベント詳細につきましては SNS や HP をご確認ください。
◾️株式会社リバースについて
代表である松原安理佐は、神姫バス株式会社に所属し勤める中で「人を運ぶ」以外にバスで新たな移動型サービスをつくる可能性を感じ、2021年5月神姫バス株式会社より「出向起業」し株式会社リバースを設立いたしました。
社名のリバースは「RE BUS(バスの再生)、RE BIRTH(生まれ変わらせる)」という意味から付けており、”自走可能”&”大型スペース”というバスならではの利点を活用し、サウナバスの他にも託児所やシャワー、キッチンなどあらゆるサービスの展開により地域活性や遊休地活用、災害支援、社会課題の解決等を実現したいと考えます。
【会社概要】
会社名:株式会社リバース(https://re-birth.info)
設 立:2021年5月 所在地:大阪府 代表者:松原 安理佐
◾️サウナイキタイとは
4人のサウナ好きがスタートさせた日本初&最大のサウナ検索サイト。全国14,000件以上の施設から、サウナの温度や水風呂の深さ、休憩スペースの有無などサウナ好きがこだわる様々な条件で好みにぴったりのサウナを探すことができます。サウナ体験を記録できるサ活機能や、広くて深いサウナの魅力を伝え合うサウナマガジンなど、サウナの楽しみを共有し合えるサービスも。アクセスすればきっとあなたもサウナイキタイ!
サウナイキタイ公式サイト https://sauna-ikitai.com/
◾️サバス3号車 プロジェクトチーム
●企画/プロデュース:株式会社リバース、サウナイキタイ
●運 営:静岡鉄道株式会社
●内装設計:株式会社OSTR
●内装施工:株式会社山山
●車両整備/施工:神姫商工株式会社
●木材調達:アイリーウッドワークス
●施工協力:神姫バス株式会社
●車両整備:東海自動車工業株式会社
サバス公式サイト https://sabus.jp
サバス公式S N S https://x.com/sauna_bus
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像