2023年3月運行開始の福井鉄道新型車両の内装が決定
福井鉄道株式会社とセーレン株式会社のコラボで福井らしい内装が実現
福井鉄道株式会社(代表取締役社長:村田治夫、以下「福井鉄道」)は、総合繊維メーカーのセーレン株式会社(代表取締役会長 川田達男、以下「セーレン」)とコラボして、2023年から運行を開始する福井鉄道の新型車両「FUKURAM Liner(フクラムライナー)」の内装デザインを決定しました。座席シートは、セーレンがデザイン・製造した生地を採用しています。
座 席:ロングシート48席
本取り組みは、福井県内(越前市~福井市)を運行する福井鉄道と、車輌内装材製造の大手であるセーレンがコラボして実現したもので、本取り組みを通じて、地域の皆さまやご乗車のお客さまに福井の技などをPRできるものと考えています。北陸新幹線の開業により、新たに本県を訪れるお客様にもお楽しみいただけるよう、新型車両には福井らしさを盛り込みました。また、シートには環境にやさしいセーレンの「ビスコテックス」を採用し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
- 福井(セーレン)で製造・デザインした座席シート
・福井鉄道沿線の水の張られた水田や日野川など、豊かな水資源をモチーフとして、水の流れを感じさせる色柄を採用した爽やかなシートデザイン
・ビスコテックスによるオリジナルデザイン表現、コーティング剤不使用でリサイクル可能な環境にやさしい生地・毛倒れを防止する低パイル化仕様により、長期間オリジナルデザインを保ちます
- 福井らしさの演出
・車内のモニター(4台)で、西山公園や蔵の辻、足羽山公園など地元観光地を映像でご紹介
- ビスコテックスについて
*地球にやさしいシステムの基本方針4ヵ条
1. 環境関連の法律の遵守とEMSの継続
2. 化学物質の適正な保管・取扱・管理
3. 汚染排水の浄化と廃棄物の適正管理・削減
4. 電力・燃料の使用削減と有効利用
- 会社紹介
重点指針として「地域に親しまれ、地域とともに歩む企業を目指します」を掲げ、安全を最優先に安定した運行の確保および利用されるお客さまへの質の高いサービスの提供に取り組んでいます。
福井鉄道の詳しい情報は、https://fukutetsu.jp をご覧下さい。
■セーレン株式会社について
セーレンの詳しい情報は、https://www.seiren.com をご覧下さい。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像