薄い長財布の極致へ。SYRINX、『Hitoe L-zip L 2025』を発表

5つの新技術でさらに進化

SYRINX合同会社

デザイン性と機能性を兼ね備えた革小物ブランド SYRINX合同会社は、「薄い長財布」として多くの支持をいただいている Hitoe® L-zip L の2025年モデルを発表しました。

内部構造を刷新し、SmartFit / Floating U / Under U / Twist-in / WrapEdge の5つの新技術を採用。

薄さ・収納力・使いやすさを新たな次元へと進化させました。

薄い長財布の極致へ

「小さく、薄く、そして使いやすい」。長財布の常識を覆した Hitoe® L-zip L が、時代とともに進化を重ね、再登場。

2018年の初代登場から7年。SYRINX は改めて問い直しました。「理想の長財布」とは何かを。

使いやすさ。携帯性。汎用性。そのすべてを、調和の取れたミニマルな形に。

薄い長財布の極みを目指し、大きく進化した新生 Hitoe® L-zip L が、間もなく登場します。

2025年モデルの進化

SmartFit(トップカードポケット)

枚数に応じて厚さを最適化する可変構造。
カードが1枚でも8枚でも、無駄な余白を生まず、すっきりフィットし、薄さを保つようデザインしました。

SmartFit:1枚でも8枚でもすっきりフィット

Floating U(コインポケット)

上端固定・下部可動のU型構造。
多くの「硬貨を落としそうで心配」という声に応え、取り出しやすく、安心感をもたらす適切な深さにデザインしました。
ポケット内面は銀面(革の表面)に。耐久性・質感に加え、剛性も高めました。

Floating U:従来モデルより深さのゆとりと剛性を確保

Under U(サイドカードポケット)

コインポケットの下部に位置するカードポケット。
Floating Uがマチを兼ね、カード枚数に応じ、最大8枚のカードもぴたりと収まります。
従来のマチなし構造に比べ、収納時の窮屈さや

無駄な余白を解消しました。

Under U:カードは8枚収納しても整った形をキープ

Twist-in(カードポケット共通)

カードを軽く回すとポケットが開き、1枚目のカードもスムーズに挿入できます。

Twist-in:カードを回してポケットを広げて挿入

WrapEdge(紙幣ポケット)

紙幣ポケットの端部を従来の綴じ合わせから、紙幣を包み込むような回り込み形状に変更。
紙幣を奥まで入れやすくなり、収納枚数にもゆとりが生まれました。
あわせて革の内張も追加し、高級感・質感・耐久性を向上させました。

WrapEdge:紙幣を奥までスムーズに収納

その他の改良点

Slip Pocketにパスポートも余裕で収納可能
※ パスポート収納時はカードは最大10枚

底部形状はスクエアに。内部スペースを有効活用できるようになりました。
パスポートを収納しても高さに余裕があります。

新デザインのオリジナル引き手

ファスナーの引き手を新デザインに刷新。ストラップやチャームの取り付けも可能です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
シューズ・バッグEC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SYRINX合同会社

4フォロワー

RSS
URL
https://syrinx.audio
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区芝公園3-4-30 32芝公園ビル3階
電話番号
-
代表者名
佐藤宏尚
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2021年03月