【お笑い芸人・YouTuber カジサックこと梶原雄太氏】など登壇!教育・地域経済・ライフスタイルのアップデートを推奨する大会「『進化』を掴め!つながり、共に創り、共に生きる社会へ」を開催

~7月2日(土)女神の森セントラルガーデンで開催~

公益社団法人日本青年会議所関東地区協議会(所在地:神奈川県横浜市、会長:坂倉賢)は、目まぐるしく変化する時代への対応力にフォーカスをあてた、教育・地域経済・ライフスタイルのアップデート”を推奨する大会「『進化』を掴め!つながり、共に創り、共に生きる社会へ」を2022年7月2日(土)10:30~18:00に女神の森セントラルガーデン(山梨県北杜市小淵沢町1578)にて開催致します。
お笑い芸人・YouTuber カジサックこと梶原雄太氏】など登壇!
教育・地域経済・ライフスタイルのアップデートを推奨する大会
「『進化』を掴め!つながり、共に創り、共に生きる社会へ」を開催
~7月2日(土)女神の森セントラルガーデンで開催~

公益社団法人日本青年会議所関東地区協議会(所在地:神奈川県横浜市、会長:坂倉賢)は、目まぐるしく変化する時代への対応力にフォーカスをあてた、教育地域経済ライフスタイルのアップデート”を推奨する大会『進化』を掴め!つながり、共にり、共に生きる社会へ2022年72日(10:3018:00に女神の森セントラルガーデン山梨県北杜市小淵沢町1578にて開催致します。

当日は3つのフォーラムを通じて新時代の教育の在り方時代に適用したライフスタイル企業利益と地域の活性化の相乗効果について、見て聴いて体感して学ぶ機会を提供いたします。またオンライン上でのライブ配信も行っておりますので、遠方の方もリアルタイムでご覧いただけます。 

『進化』を掴め!つながり、共に創り、共に生きる社会へ
https://www.jaycee.or.jp/2022/kanto/?page_id=476
7月2日開催)

概要
 
  1. 公演内容
<フォーラム1:新時代の教育の在り方>
メインフォーラム「新時代の子育て2.0」(女神の森セントラルガーデン メインホール陽陽 12:30~14:00


技術の進歩により様々な仕事がAIに取って代われる時代を生き残るため世界規模では新しい教育の取り組みが始まっています。
メインフォーラムの第一部では、新時代の教育に必要な在り方や進化の掴み方を、世界の先進教育の例や実体験をもとに、一般社団法人 Learn by Creation代表理事 竹村詠美氏が講演いたします。第二部では第一部の講演内容を踏まえて、ファシリテーターをお笑い芸人・YouTuber 梶原雄太氏、パネリストとして竹村詠美氏と一般社団法人 STEAM JAPAN代表理事 井上祐巳梨氏をお招きしてパネルディスカッションを行います。
また、特設ブース※には先進教育のSTEAM教育を実際に体験できる環境をご用意しております。
※特設ブース 12:30-14:00(予定)

<タイムテーブル>
12:30~ 開会
12:35~  「新時代の子育て2.0」 講演 
登壇者:一般社団法人 Learn by Creation代表理事 竹村詠美氏
13:10~ パネルディスカッション
登壇者:お笑い芸人・YouTuber 梶原雄太氏、一般社団法人 Learn by Creation代表理事 竹村詠美氏、一般社団法人 STEAM JAPAN代表理事 井上祐巳梨氏



<フォーラム2時代に適用したライフスタイル
結~地域の発展へフォーラム(女神の森セントラルガーデン コミュニティホール陽樹 10:30~11:30)


リモートワークやWEB等を活用した「時代に適応したライフスタイル」について、山梨県人会連合会 会長 清水喜彦氏、メディカル・ヘルスケア分野で発展に貢献するシミックグループFounder & CEO/シミックホールディングス株式会社代表取締役会長 CEO 中村和男氏と株式会社セントフォース アナウンサー 中田有紀氏をお招きしてパネルディスカッションを行います。

<タイムテーブル>
10:30~ 開会
10:43~ パネルディスカッション
登壇者:山梨県人会連合会 会長 清水喜彦氏、シミックグループFounder & CEO/シミックホールディングス株式会社代表取締役会長 CEO 中村和男氏、株式会社セントフォース アナウンサー 中田有紀氏



<フォーラム3企業利益と地域の活性化の相乗効果
広域経済圏構築フォーラム(女神の森セントラルガーデン コミュニティホール陽樹 17:00~18:00)


第一部では、事業継承やM&Aの知識の必要性や詳細、トレーニングについて自社の実例や他社の失敗談を交えながら、株式会社識学 佐藤英樹氏が講演いたします。第二部では、ビジネスマッチングによる業務提携や企業合併について、企業利益と地域の活性化の事例を交えた相乗効果を株式会社ココペリ 代表取締役CEO 近藤繁氏が講演いたします。その後の第三部で、コーディネーター 西山茉希氏、佐藤英樹氏、近藤繁氏をお招きしてパネルディスカッションを行います。
また、当フォーラムではリアル参加だけではなくWEBを用いてメタバースのもたらす関係人口の創出に挑戦し、山梨県韮崎北杜から関東全域に次代を先駆けるべくライフシフトを提案いたします。

<タイムテーブル>
17:00~ 開会
17:05~ M&Aトレーニング 講演
登壇者:株式会社識学 佐藤英樹氏
17:20~ ビジネスマッチング 講演
登壇者:株式会社ココペリ 代表取締役CEO近藤繁氏
17:35~ パネルディスカッション
登壇者:株式会社 佐藤英樹氏、株式会社ココペリ 代表取締役CEO近藤繁氏、コーディネーター 西山茉希氏



『進化』を掴め!~つながり、共に創り、共に生きる社会へ~ 概要】 
日時:2022年7月2日(土)10:00~18:00
場所:女神の森 セントラルガーデン(メイン会場)/ウェルネスガーデン(サテライト会場)
山梨県北杜市小淵沢町1578
※ウェルネスガーデンは屋外サテライト会場です。

大会特設ページURL:https://www.jaycee.or.jp/2022/kanto/?page_id=476

2.実施組織
主催:公益社団法人日本青年会議所関東地区協議会
後援:山梨県、北杜市、韮崎市
協力:フィリップモリスジャパン合同会社、株式会社東京リーガルマインド

3.お問い合わせ先


【組織概要】
名称:公益社団法人日本青年会議所関東地区協議会
所在地:神奈川県横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル3F
代表者:会長 坂倉 賢
担当:副会長 早川 剛史
     委員長 山﨑 恵
Tel:080-3143-2173(山崎)
Mail:2022kantochiku.chikutaikai@gmail.com
URL:http://www.jaycee.or.jp/2022/kanto/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
神奈川県横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル3F
電話番号
-
代表者名
坂倉賢
上場
未上場
資本金
-
設立
1953年01月